139: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)10:52:59 ID:SfM

荒れるネタかもしれないけど。

内科に月一で診察に通っているのだけど、仕事の都合で土曜午前に行ってる。

土日は土曜午前しか診察がないのと、季節柄けっこう混んでて

待合室も椅子は満席状態なんだけど、たまにタバコ臭い人が隣に座ることも。

そういう人はほんとスレタイ。

当然院内は禁煙なんだけど、院内に入る前に吸い溜してるのがバレバレなんだよね。

マスクして口からの臭いに気を遣っているつもりなのかもしれないけど、服に臭いが染み付いているから無駄。

自分は風邪とか具合が悪くて行っているわけではないけど、具合が悪い人だとキツイ人もいるだろうな。




今月、先月と別の人なんだけどやっぱりタバコ臭漂わせてる人がやっぱりいた。

自分もだけど、混んでるのにその人の隣に座る人はしばらくすると移動して立ったりする。

今は臭いこともけっこう言われてるのだし、吸ってる本人は臭いに気がつかないなんて言い訳にならないと思うのだけどね。


140: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)12:15:37 ID:kIK

>>139

なんで院外で吸って入ってきてるのにその神経がわからんなんだよwww

お前がここで話すこと自体が神経分からんわwww

ただの喫煙者嫌いじゃないかwww


141: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)12:49:27 ID:647

>>139

わかる

たまにとてつもなく臭い奴いるよな


142: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)13:36:02 ID:SaW

>>139

本人は臭いに気がつかないのにどうしろとww


143: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)13:38:19 ID:PPB

>>139

自分も喫煙者だけど、

禁煙の場所だと喫煙直後の人ニオイはすんごくわかるから

気持ちはわかるw

まぁ臭いの問題はタバコだけじゃないから

139は単なる嫌煙家だろうけど。


144: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)15:44:18 ID:SfM

>>140

嫌煙なのは否定しないよ

でも>>139の最後の二文もちゃんと読んでね


145: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)16:47:06 ID:kIK

>>144>>140だけど、禁煙の場所で喫煙して院内まで臭くなったってならその神経が分からんって納得できるけど、ちゃんと外で吸って院内に入ってきてるんだろ?

それでなんでタバコの匂いが付いてるだけで文句言われなきゃなんないの?って思わね?

そんなんただの嫌煙家のとばっちりじゃないか


147: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)17:40:53 ID:9Nn

元気いっぱいなときでも、煙嫌家はタバコのにおいが嫌なわけでしょ。

ましてや体調悪くて病院に来て順番待ちしてるときに隣に来られると‥

ってことだよね

待合室が仕切ってあって、患者さんも正直に「自分の待合室」へ行って座れば

すべて解決するのになぁ


引用元: その神経が分からん!その6