50: 名無しさん@HOME 2013/09/05(木) 02:06:51.24 0

高校受験の時に私が地元ではまあまあな進学校を受験しようとしてたんだけど、

同い年の子はその進学校より数段落ちる学校に推薦がきまってたのね。

で、本家では分家の子が本家より上の学校を受験するのはどういうことか!ってなって、うちのジジババは本家に逆らえないし、私ちゃんには本家子と同じ学校で面倒を見てあげてとか意味不明な事をいってて、私両親は最初私の見方だったんだけど

そのころから本家子の兄(長男)が何回かうちに出入りしはじめて、本家と分家が集まる機会があったときに

「ちょうど別宅にすみはじめたから掃除やら洗濯面倒だから私ちゃんに家政婦代わりやってほしいんだよね」

ってニヤニヤしながら言い出してね、味方だったはずの両親が一番乗り気に私を差し出して、本家連中もうちのジジババも勉強する暇がなきゃ進学校諦めるだろうって承諾しやがった

志望校にいけなくなるの?とか、両親の裏切りとか、年上の男の家に二人っきりで貞操の危機なんじゃ、ってなったのが私の修羅場




私の実家は結構な田舎で、昔は本家は絶対!分家は本家に絶対服従みたいなとこだった

私は分家の子で本家に同い年の子がいるんだけど、その子はあんまり頭良くなくて


51: 名無しさん@HOME
2013/09/05(木) 02:09:04.89 0


なんか書いといた文章載せようとしたらめちゃくちゃになっちゃった

53: 2013/09/05(木) 02:14:19.00 0

まぁかんたんにまとめます。

私、本家の子より上の学校受験しようとしたら両親以外全員に反対される

味方だった両親は独り暮らしはじめた本家長男が私を家政婦に寄越せと言ったらどうぞどうぞした

いろんな窮地に立たされたと感じ取った私ギャン泣きして修羅場

こんな感じ


54: 2013/09/05(木) 02:19:52.53 0

で、最終的にどうなったの?

56: 2013/09/05(木) 02:27:31.46 0

まぁ実際は実は私両親と本家長男が結託してあたかも私が勉強出来ない

学校のランク下げることになるってふうに偽造してくれてた

長男の家に私用の勉強部屋用意してくれてて、夜食やらなんやら世話してくれて、本家子が私立推薦だったから

私は滑り止めにその学校受験して、そのうらで本命受験

味方以外が私が進学校通うってなったの知ったのは入学式の少し前で制服作りに行ったときで時すでに遅し

その頃には本家長男が本家連中締め上げてて私の高校にかんしては一切文句言えなくしてくれてた

修羅場っていうか私が一晩勝手に泣いて、その後の隠ぺい作戦にワクワクどきどきしてたってだけのいい思い出って話

先先月本家長男が正式に一族で一番偉くなったので記念にかきこ


57: 2013/09/05(木) 02:31:59.54 0

裏切られたと思ってた両親と敵だと思ってた本家長男は良識があって味方だったってことか

58: 2013/09/05(木) 02:36:37.85 0

そうだねー

長男がうちに出入りしてたのは私を志望校に行かせるための相談だったみたいで

今時本家がー分家がーは古いだろって考えだったけど偉くなるまでは本家マンセーないい子ちゃん演じてるつもりだったけど

私の志望校強制変更はやりすぎだろって味方してくれたらしい


59: 2013/09/05(木) 02:39:30.35 0

でも本家長男は1人暮らしするから家政婦に寄越せって言ったんだよね

良識があるならそんなことはしない

訳わからん


60: 2013/09/05(木) 02:47:16.73 0

>>59

文盲?

偽装工作で本家に勉強部屋ってあるよ


65: 2013/09/05(木) 02:58:58.53 0

本家じゃなくて本家長男が住んでる別宅ね

うちのジジババが本家子と同じ学校いけーで私の勉強邪魔してたし

本家や本家マンセーの分家連中がうちに乗り込んで来てて、両親が私用にアパート借りようとしてた位だから

ちょうど空き部屋あってお邪魔軍団が絶対乗り込めない本家長男家が安全だとおもったんじゃないかな?

貞操の危機!!って思ってたし、部屋あてがわれた位じゃ心開かないぞ鬼畜野郎!!とか思ってたけど

本家長男君の料理美味しくてね、5キロ太ったのもある意味修羅場

本家マンセーぶってた本家長男が最初本家連中に

「私子つかえねー、掃除も料理全くだめでやり直しさせまくってるよwww」っていってたの信じてたさ


66: 2013/09/05(木) 02:59:09.23 0

>>60

ぶ…文盲乙

>>53

>味方だった両親は独り暮らしはじめた本家長男が私を家政婦に寄越せと言ったらどうぞどうぞした


67: 2013/09/05(木) 03:00:33.25 0

>>59

本家長男は、敵を騙すにはまずは味方から を実行したんだよ

わかる?


70: 2013/09/05(木) 03:03:30.08 0

本家長男はまともでも、自分の両親を含めて他がみんなまともじゃない。

今でも普通に付き合っているとしたらそっちが怖い。


71: 2013/09/05(木) 03:05:45.78 0

>>65

今は本家長男との仲はどうなの?

戦友みたいな感じ?


72: 2013/09/05(木) 03:11:56.25 0

わかりにくくてすまんー

受験は私と本家長女

本家長女は部活推薦だし、最後までわれかんせずだった

私は去年無事大学入学して、地元はなれました。

本家跡取りは皆短命らしく50後半の本家長男父が入院繰り返すため、20代後半の本家長男が正式にトップになってしまった


73: 2013/09/05(木) 03:14:33.67 0

>>70

「先先月本家長男が正式に一族で一番偉くなったので記念にかきこ」

今はまともなんじゃない?


74: 2013/09/05(木) 03:16:02.40 0

>>65

まだ起きてるみたいだから、質問いい?

最後の行で、「信じてた」のは誰?


76: 2013/09/05(木) 03:18:17.74 0

>>71

大学の入学祝いくれたし、地元もどるといろいろ遊びに連れていってくれるよ!

かなりのシスコンなんだけど、実妹は何でも自分でやりたがる、人と距離おきたがるタイプだから相手にしてもらえないらしくて

いまだに私にいろいろ世話やいてくれるwww


78: 2013/09/05(木) 03:25:30.95 0

>>74

敵だった本家分家連中が、本家長男の私をこきつかって勉強する暇すらねーよwww発言を信じてたってこと

入試終わった段階で本家長男が自分の親とばーさん締め上げてていくら本家と分家でも越えちゃいけないラインあんだろって

いろいろ口出ししはじめて、最終的に私の進学先ばれても文句言えなくしてくれた


79: 2013/09/05(木) 03:47:41.87 O

大学進学については文句は言われなかったの?

82: 2013/09/05(木) 04:10:52.35 0

>>79

私の高校入学辺りから本家長男が頑張ってくれて、本家分家間で多少の上下関係はあっても

必要以上に口出すのはやめましょうよって方向になってて、私の大学受験の頃にはそういうのはあんまりなかったかな?

多少嫌な顔はされたけど本家妹は大学も運動系の推薦だったし、調子にのりはじめた分家締め上げるのに本家は私相手にしてるどころじゃなかったみたいだしwww

まぁ一番はやっぱり本家長男が怖かったんだと思うよ


83: 2013/09/05(木) 04:14:40.63 0

>>76

なんか遠距離恋愛の恋人同士みたいだなw

長男の代のうちにくだらない風習がなくなるといいな


引用元: 今までにあった最大の修羅場 £92