人気の記事

    愚痴

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    575:名無しさん@おーぷん2015/03/16(月)00:43:24 ID:mpP先日、夫とお昼にラーメン屋に入った。 少し早い時間だったので客は私達だけ。 厨房には大将が一人。 あとはバイトらしい若い女性が三人がテーブルを拭いたり お盆を持ってウロウロしていた。 案内されてテーブルにつ 【ラーメン屋に行ったら従業員に謎の対応されたwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    869: 名無しさん@おーぷん 2015/08/07(金)08:57:15 ID:Pft60過ぎのおじさんが90代のおじいさんに説教されててちょっとスカッとした。先週末親戚で集まったとき、いつものごとくお酒が入ったんだけど、そういう時にいつも「俺の若い頃は~最近の若いもんは~」と説教癖のある 【説教好きの60代親戚が「昔は良かった。最近の若いもんは~」説教しだしたのを見て大叔父(90代)が昔話を始めた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    734: 可愛い奥様[sage] 2011/06/22(水) 08:15:49.28 ID:hhjBO9H90健康面で昨年からちょっと気になる部分が出てきた。(自覚症状)3年前に専業主婦になってから、一度も健診受けてないし心配してても仕方がないから一度人間ドッグに入らなきゃと思いつつ今年ももう半分が終わ 【健康面に不安を感じるが健康診断で飲むバリウムが苦手。なんとかなりません?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    361: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)14:52:46 ID:ar0休憩時間にお茶飲んでたら先輩Aがやってきて、「(私)さんは偉いよな~、家庭も仕事も両立してて。それに比べてうちのは一日中家にいるのに何にもしない」って言い出した。Aの家が三人の子持ちなのは知っていたの 【「(私)さんは共働きで偉い。うちの嫁は家にいるのに何もしない」というA】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    949:名無しさん@おーぷん2015/09/24(木)23:27:29 ID:30N流れ切るけど愚痴 地元がバレるかもしれんが、 私はジャガイモの中では「きたあかり」と「インカのめざめ」が大好き 品種的にもきたあかりはポテトサラダや粉ふきいも向け、 インカのめざめはカレーや煮物向けというの 【じゃがいもの品種の話ししてたら都会から来たママさんがブチ切れた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    497: 名無しさん@おーぷん 2015/11/07(土)14:20:02 ID:SOS同僚の休みの理由が酷かった。中学生の子供がいる同僚がいるんだが、ちょくちょくその子が起こす事態で仕事を休む。「熱が出たので学校が親に迎えに来いというので休みます」「子供が側溝に落ちたので休みます」とか 【同僚がよく「子供が熱を出した」「子供が側溝に落ちた」と会社を休む。それでも1人で帰れるだろうしそもそも中学生がそんなに側溝に落ちる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    555:愛と死の名無しさん2006/08/12(土) 21:52:59今、結婚に向けて色々準備してるところなんですが、 結婚の挨拶の段階での、ウチの親が出した結婚の条件で、 彼のDQNカーを「燃費の良い軽自動車に変えること」ってのがあったけど、 ウチの彼はスッカリ約束を反故にしよう 【私の親が出した結婚の条件は「彼のDQNカーを燃費の良い軽自動車に変えること」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    122: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 16:43:23 0>学生時代は人付き合いが苦手なので同窓会への参加を躊躇ってる私は中高大学時代とても楽しかったと思うし、 対人スキルとかわからんけどそんな困ってないけど とにかく記憶力がないので、同窓会出ない。 30 【対人スキルで困ったことはないけどとにかく記憶力がないので同窓会に参加しても誰か全くわからなかった】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1889: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:41:48 ID:FHumaKntu母が玄関や窓の戸締りをしない。日中だけならまだしも、夜もしない。隣は空き家だから、誰が入ってくるかわからんだろ!と叱っても空き家側の窓(一階)を開けはなしておく。一回、小窓だけでなくサッシを大 【母は玄関や窓の戸締りをしない。どころか私が怒るとぶすくれ全く反省しない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    49: 名無しさん@HOME 2011/10/12(水) 16:09:13.97 0息子の友達がいつも兄連れで遊びに来る。息子小1、友達も小1、その兄小4。正直、追い返したい。とくに嫌いとかじゃないのだが、もともと子供自体が好きじゃないので、息子より年上の子とかってイヤだなーと思う。ただ 【息子の友達がいつも兄を連れて遊びに来る。特に素行が悪いわけではないがいい気はしないので本当は断りたい】の続きを読む
    人気の記事

    このページのトップヘ

    アクセスランキング