358: 名無しの心子知らず 2010/04/14(水) 22:20:26 ID:nkWp5Bj+
>赤ちゃん産んで7日たちました。帝王切開なので入院中だけど…毎日突撃訪問、勘弁して欲しい。今日>はさすがに体力限界だったので旦那経由で断ってもらったのに来た。四時間いた。もう嫌だ。
お疲れ様。
もう面と向かってはっきり言った方がいいよ。
そういう人はこれからもずっと厄介だよ。
うちも帝王切開後、まだ導尿中なのに無断で何度も来られて本当に嫌だった。
実家が遠方なので里帰りはしなかったんだけど、勝手に旦那が産後の手伝いを頼み
毎日来られて産後鬱になり、本当に辛かった。
挙げ句の果てに感謝が足りないとか言われた。
ここまでは、孫を思ってのことだろうと思って一応我慢。
ただ、旦那には今後はできる限り会いたくないと伝えた。
この間、娘が入院。
旦那が勝手に連絡し、お見舞いにやってきた。
確かに夜間の急変に備えた予防的入院で症状自体は大したことなかったんだけど
遊びに来たような調子で娘を構いまくり、大部屋で大騒ぎ。
さすがに見かねて旦那が叩きだした。
病気の娘はグッタリ。
↑でわかったのは、孫の体なんかどうでもよくて、自分の好きなようにやりたかっただけ。
もう完全にキレた。
正月と冠婚葬祭以外のおつきあいはお断り、旦那が娘を連れて行くことは止められないけど
私は一切協力しない。
実行しちゃっていいよね?
359: 名無しの心子知らず 2010/04/14(水) 22:46:57 ID:cdt+SvDM
>>358
ダンナが娘さん連れて行くのも断っていいと思う。
360: 名無しの心子知らず 2010/04/14(水) 23:03:09 ID:nkWp5Bj+
>>359
ありがとう!
旦那はろくすっぽ娘の世話なんかできないので、私が断ったら連れて行くのは事実上不可能だと思う。
363: 名無しの心子知らず 2010/04/15(木) 01:49:22 ID:IRy7YdEb
>>358
正直、その2件とも糞なのは旦那のような気がする・・・
産後の話も旦那が勝手に頼んでるわけで
頼まれたからにはトメがやってくるのは当然の話だし、
娘さんの入院についても、知らされたからにはお見舞いに行くだろうに
母親の性格を熟知しているはずなのにそれをフォローできない旦那。
真の敵はトメじゃないよ。
365: 名無しの心子知らず 2010/04/15(木) 13:33:00 ID:cw9aRKZd
>>363
同意。旦那に言えよ、って感じだ。
引用元: ・妊娠出産にまつわる姑との確執 その71
コメントする