530: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 23:06:12.12 ID:SINaPwCR.net



結婚式場でのこと

そこは何組か同時に披露宴が出来る施設



でもって披露宴が終わり玄関付近にたむろっていたら

「あら、名無し君も結婚式?」と声をかけてくる女性がいた

え~~っと誰だっけ? と思っていたら中学の時の同級生

同じく同級生のA子の結婚式で、新婦友人として参加していたそうだ

(俺はA子側の式とは、まったく別)



しばらく話をしていたら着替えを終えたA子がやってきて

軽く挨拶

まぁ同級生とはいえ、まったく関係のない男が新婦と話をしていると

対外的にまずいな。と思い「じゃぁまた お幸せに」と言ったら





「あぁお父さん ここにいた みんなで写真を撮るよ~」と娘がやってきた

A子や他の同級生♀に

俺の娘だよ~ 今日は娘の結婚式 俺は花嫁の父親だよ って言ったら



いきなりA子号泣 ほんとに号泣 わんわん泣き出した



A子に何した。アンタA子とどういう関係だ。と

新郎新婦側に詰め寄られるは、娘に「お父さん浮気?」って疑いをかけられるは

プチ修羅場だった


531: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 23:10:15.35 ID:SINaPwCR.net



続き



もちろん、俺とA子とは何もないし

卒業以来四半世紀ぶりの再開

当時も恋愛感情云々と言うのはお互いになかった。



元々A子は結婚して子供産んでと言うのが小さいころからの夢

ところが男運が悪く、なかなか結婚できず40歳越えてやっと結婚できた。

そしたら自分と同い年(同級生)は

さっさと結婚して、さっさと子供産んで、さったと花嫁の父になって。



どこで差がついた? 私の何が悪かった?

って思いが一気に吹き出て

わんわん号泣したそうだ。



まったく人騒がせな。。。


532: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 23:36:05.84 ID:mTHGL/P+.net



誰も悪くないけどA子の苦しさを思うと辛いな

534: おさかなくわえた名無しさん 2016/07/08(金) 09:43:48.60 ID:5T8fAGzXt



辛いか?

たかが結婚で差がついたとか。迷惑なだけ


535: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 13:54:22.99 ID:3i5n1iVb.net



528みたいな、A子の心情を少しでも慮ってやるどころか

自分の受けた厄介さだけをヤレヤレみたいに語る人間にはなりたくないなと思った

そりゃそんな人物なんだから疑われても不思議でないわ。


536: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 14:28:29.25 ID:MdRVhovN.net



娘の結婚式に何の非もなくそんな迷惑被ったのに、なんで慮ってやらにゃならんの

537: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 14:36:11.68 ID:jfHNP2v2.net



A子は重いタイプなのかなー

なんとなく…いや、何でもない


538: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/08(金) 16:07:50.93 ID:CrjiiDdc.net



>>535

結婚式場で会って娘の結婚式なんだって言って何が悪いの

何年振りかに会った同級生の心情をどう察しろって言うの

頭おかしい


引用元: ・「修羅場」という程でもないけどピンチだった事