764: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)21:38:59 ID:291
豚切りごめん。職場でむかついたことスレと悩んだけどこっちに。
正社員・パート合わせても1日の出勤人数が10人を切ることが多いうちの職場。
小さい事務所でみんな社内業務だから、一人風邪ひくとあっという間に蔓延するような職場。
幸いにも今のところまだインフルの感染者はいない。
そしたら先日、いつもマスクしてこない先輩がマスクをして、熱っぽい顔をしていた。
見るからにきつそうで、上司が聞いたら風邪っぽいと。
インフル疑惑がかかったんだけど熱がないから大丈夫、
家族では10日前にインフルになった人がいたけど自分は大丈夫と答えた。
病院で検査したわけでもなければ予防接種をしたわけでもなく、ただ熱が出なかっただけ。
せめてマスクくらいしてこいよと同僚と愚痴ってたんだけど、
マスクだったのはその一日だけで、次の日には熱が出なかったからとマスクは外してた。
そしたら今日、仕事中に熱を出して早退。病院にかかったらインフルだったらしい。
小さい事務所だから本当は有り得ないと思うけれど、
「体調が悪いけど熱が出てないから病院に行かない」というのは百歩譲って理解したとしても、
感染の恐れがあるのにマスクをしてこず職場に菌を撒き続ける神経が分からん。
765: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)22:19:56 ID:GoX
>>764
うわー…そういうのって本院は責任感のつもりかもしれないけどクッソ迷惑だよね
昔、まったく同じパターンで百日咳をうつされたことあるからそういうの本気で腹立たしく思うわ
766: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)22:38:05 ID:291
>>765
共感してくれてありがとう。
人が少ない職場だから、確かに休まれると仕事増えるけど
病気ならほんとにかえって迷惑なんだよね……
百日咳とか恐ろしい。
そういう病気の管理できない人が同じ職場にいると困るよね。
767: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)22:46:55 ID:RH0
体調悪くても出勤するのが勲章だった時代の価値観を親から無駄に受け継いじゃってる人っているよね
大迷惑だからいい加減に進化してほしい
768: 名無しさん@おーぷん 2016/02/21(日)00:21:01 ID:Glv
想像力ないんだろうね
豚切りごめん。職場でむかついたことスレと悩んだけどこっちに。
正社員・パート合わせても1日の出勤人数が10人を切ることが多いうちの職場。
小さい事務所でみんな社内業務だから、一人風邪ひくとあっという間に蔓延するような職場。
幸いにも今のところまだインフルの感染者はいない。
そしたら先日、いつもマスクしてこない先輩がマスクをして、熱っぽい顔をしていた。
見るからにきつそうで、上司が聞いたら風邪っぽいと。
インフル疑惑がかかったんだけど熱がないから大丈夫、
家族では10日前にインフルになった人がいたけど自分は大丈夫と答えた。
病院で検査したわけでもなければ予防接種をしたわけでもなく、ただ熱が出なかっただけ。
せめてマスクくらいしてこいよと同僚と愚痴ってたんだけど、
マスクだったのはその一日だけで、次の日には熱が出なかったからとマスクは外してた。
そしたら今日、仕事中に熱を出して早退。病院にかかったらインフルだったらしい。
小さい事務所だから本当は有り得ないと思うけれど、
「体調が悪いけど熱が出てないから病院に行かない」というのは百歩譲って理解したとしても、
感染の恐れがあるのにマスクをしてこず職場に菌を撒き続ける神経が分からん。
765: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)22:19:56 ID:GoX
>>764
うわー…そういうのって本院は責任感のつもりかもしれないけどクッソ迷惑だよね
昔、まったく同じパターンで百日咳をうつされたことあるからそういうの本気で腹立たしく思うわ
766: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)22:38:05 ID:291
>>765
共感してくれてありがとう。
人が少ない職場だから、確かに休まれると仕事増えるけど
病気ならほんとにかえって迷惑なんだよね……
百日咳とか恐ろしい。
そういう病気の管理できない人が同じ職場にいると困るよね。
767: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)22:46:55 ID:RH0
体調悪くても出勤するのが勲章だった時代の価値観を親から無駄に受け継いじゃってる人っているよね
大迷惑だからいい加減に進化してほしい
768: 名無しさん@おーぷん 2016/02/21(日)00:21:01 ID:Glv
想像力ないんだろうね
引用元: その神経がわからん!その17
コメントする