489: 名無しの浮気者 2011/06/02(木) 11:30:19.99



【自分の年齢・性別】35歳・男性

【相手の年齢】34歳・女性

【結婚年数】4年

【子供の有無】なし

【相談内容】(なるべく簡潔に)

・結婚後、嫁の不妊症が発覚。治療するも効果なし(私の×子は問題なし)。

・そもそも嫁は行為が嫌いで、不妊症にかこつけて全く相手をしない。

・共働きを言い訳に、食事の支度、掃除など家事がおろそか(私がかわりにやっている)。

・現在、私は業務上のパワハラで休職中。状況は説明し、傷病手当金で家賃も払っているのに

 「とっとと復帰しろ」の一点張り。主治医も会社も休めと言っているのに復帰は不可。



以上、嫁の思いやりや家事能力の面が大いに不安。離婚してよいでしょうか。

鬱なのであまり大きな決断をするなと言われているので、相談します。




490: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 2011/06/02(木) 11:43:36.98



>>489

子供いないし気持ちも離れてるなら簡単に離婚できるんじゃね?

鬱で休職中だけどそんな嫁なら鬱もなかなか良くならないと思う。


491: 名無しの浮気者 2011/06/02(木) 11:50:06.08



離婚自体には反対しないけど嫁は同意してるの?

その状態で嫁の反対と戦って離婚勝ち取るのはかなり難しいと思うが。



492: 名無しの浮気者 2011/06/02(木) 11:53:19.25



>>489

いろいろと悪いことが重なってるみたいだから今は何考えたって嫌なことばかり目につく

せめて普通に働けるようになってからにしてみては?

嫁には一緒に病院に行ってもらって主治医から説明してもらえないかな


493: 名無しの浮気者 2011/06/02(木) 11:59:05.46



>>489

今のところ離婚理由で可能性があるのは

拒否されることだけかな。

とりあえず記録をとっとけ。


494: 489 2011/06/02(木) 12:06:42.25



生理前、生理中に言動が酷くなります…。

生活費に関しても、私は自分の貯金を切り崩しており、

嫁はむしろ貯金を増やしている状態。



離婚は、嫁の同意が難しいと思うので調停にしたいと思っています。

おそらく財産分与でもめそうです。

結婚後の嫁の収入がほとんど彼女の個人口座にあるので・・・。



レスの日記はつけています。毎回誘うのがつらいです。本当に。

自分の見る目がなかったのかと思うと泣けてきます。

長文すいません。



495: 名無しの浮気者 2011/06/02(木) 12:20:53.14



口座番号とかは押さえときなよ。

名義は関係なく共有財産だから


引用元: ・離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x20】