14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)18:24:55 ID:TGA

流れぶった切ってごめんなさい。

おばあちゃんが嫌韓だと知った時が衝撃だった。

今から10年以上前、韓流ブームすらまだ起こってない頃の話。

当時中学生だった私は、おばあちゃんと国際マラソンの中継を観てた。

日本人選手が、後ろから来た韓国人選手に抜かされた時、

「韓国人なんかに抜かされやがって、情けない」

という意味のことをバリバリの方言で呟いて(ニュアンスはもっとキツイ感じ)、おまけに舌打ちまでしてた。

とまあ、ただそれだけの事なんだけど、普段優しくて穏やかなおばあちゃんだっただけに

人種差別的発言(中学生の自分にはそう感じた)&舌打ちのコンボは、ただただ衝撃だった。

大人になるにつれて、あの時のおばあちゃんの気持ちも理解できるようになったけどね。




15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)19:07:56 ID:ArQ

>>14

わかるわー。

うちの父が韓流以前に食卓にキムチ出てた時「チョウセンw」って笑ったのよ。

ショックだったし幻滅した。父のその言葉ではなく、態度、表情にあらわれる嘲笑にね。


16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)19:11:50 ID:VeX

地域に寄るけど、根強い差別意識あるよ

うちは舅がそうだった

当時ドン引きしたけど、サービス業の舅は

それなりに被害にあってたらしく納得した

どこの国でも問題ある奴はいるんだけど

日本語分からない振りするんじゃねー

お前は生まれも育ちもここじゃねーか

普段方言丸出しだろうが


17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)20:42:07 ID:qOs

私の父は朝鮮生まれなのよ。

祖父が軍人さんで赴任中に生まれたので戸籍にちゃんと出生地が書かれている。

就職の時とかに戸籍の提出とかしたり、生まれた場所の話になったりすると

「ちょんがーか!!」とよく言われたらしいわ。

「ちょんがー」って何?と子供の頃よく思ったわ。

昔の事だし・・・と思って聞いてたけど、結婚の時に戸籍を出すじゃない。

今の戸籍はパソコンプリントだけど、昔の戸籍は古い手書きのコピーなんだよね。

私は親の籍に入っていたわけだから、父の戸籍を持参して婚姻届け出しに行ったんだけど

窓口の人に「えっ、朝鮮人ですか?帰化してますか?証明書は?」って

たて続けに言われてビックリしたよ。

夫もビックリして「えっ、朝鮮人???」

まあ、もう父もなくなった事だし、もう関係ないかと思ったけど、

銀行で旧姓の通帳の解約をしようとしたら、それが私のものだと証明しろと言われて

父の戸籍から記載されている物を取り寄せたわ。

それ見て銀行員が「朝鮮人ですか」だって・・・

「朝鮮人だとしたら、それがなんですか」って聞いたら、ゴニョゴニョ言ってたけど。

出生地がアメリカだったり、あるいは満州だったらそこまで言われないんじゃないかと思う。


20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)21:16:57 ID:veI

差別ではなく区別

今となれば、なぜ昔の人がそういう態度とったか理解できるわ


引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その10