41: 愛と死の名無しさん 2011/07/05(火) 00:13:52.93

オレが不幸にしてしまった妹結婚式の話。

妹の結婚式に家族全員、親戚一同総出で参加した。

式や披露宴そのものはつつがなく終わったんだが、事件がおきたのはその後。

(夫友人がオタ系格好して電車男の劇っぽいことをしたのは皆でしらけたがこれは余談)


42: 41 2011/07/05(火) 00:20:51.51

引き出物や着替え等の荷物が大量だったのと、祖母(車椅子)を介助しながら帰らないとならないので、大

き目のボストンバッグに色々整理しながら詰め込んでいたんだが、いきなり横から突き飛ばされた。

「ちゃんと分けて持って帰らんか!」と。びっくりしつつ見るとそこには泥酔状態の父(つまり新婦父)。

なんかろれつが回ってないから放置して作業再開しようとするとまた突き飛ばしてくる。(続きます)


43: 41 2011/07/05(火) 00:25:01.71

どうやら紅白の饅頭を着替えといっしょに詰め込むのが気に食わなかったみたいだが、当然容器とその上から紙袋で

包んでるので支障はないし、酔った父に代わっての祖母の介助優先なので「何すんだ邪魔するな」

と言うと物凄い顔になって胸倉つかんできて揉みあいに。

騒ぎを聞きつけた親戚一同を前に大立ち回りになってしまった。(続きます)


44: 41 2011/07/05(火) 00:27:46.04

オレにとって不都合な事に、父は一族でも総領息子で人望も厚い。

一方オレは結婚で妹に先を越され相手もなく、父の仕事を手伝いつつダラダラとしている不肖の息子。

それが揉みあいになっているとなると、親戚一同のオレへの視線がめちゃくちゃ冷たくなった。

さらに運が悪い事にオレが控え室に最後まで残ってたせいで、オレの言い分を裏付ける人がいない。(続きます)


46: 41 2011/07/05(火) 00:32:42.67



間に母が泣きながら割って入ってようやく父は離れてくれたが、なんか意味不明な事を口走ってる父の

介抱にみんな走り回ってオレの方は誰もみやしない。まぁ大丈夫だったんだが。

事情は母に説明したが、「私が皆に説明するからもう帰って」とオレはそこから先に家に帰された。

一応親戚は双方酔って気が高ぶったんだろうという事で納得してくれたらしいが・・・数年たった今でも腫れ物扱い。(もうちょい続く)


48: 41 2011/07/05(火) 00:39:31.60

その場にはいなかった妹夫婦には後日頭を下げた。酒も入ってたとはいえ、知らないところで揉め事起こした馬鹿な兄で

本当にすまなかったと思う。

父とはそれ以来仕事以外ではろくに口もきかなくなった。金がないし、彼女もいないし両親とも年老いたから同居してるけど。

相変わらず酔った時のオレへの絡み癖は酷く悪いので、父と二人では酒を飲まない事にしている。

全くの他人がいる場所なら自重できるだけの分別があった父があの日人前で暴れたのは、やはり娘の結婚のせいだろうかと

思うともう怒る気力もなくした。なんか後半は愚痴になったけど、懺悔ってことで許してくれ。以上。


49: 41 2011/07/05(火) 00:43:48.99

あ、唯一救われたのは、新郎方の親族控え室が離れたところにあって、新郎方は

ほとんど何も知らなかった、って事くらいか。

ただ、新婦側親族は後味悪い式になってしまったってことで・・・

まぁ無いと思うが、オレが式挙げるとして親族来るのかねぇ・・・。これで本当に終わり。


50: 愛と死の名無しさん 2011/07/05(火) 01:09:36.08

>>41



まぁ気にスンナ

妹さんたちが幸せだった式ならそんでよし!

酔っ払いが絡んでるの見てても、そっち擁護ってのは

どうだろう農家関係かいな


51: 愛と死の名無しさん 2011/07/05(火) 01:20:55.63

41はろくに飲まずに祖母の介護をしてて父親は泥酔状態。なのに一方的に41が悪者?

言っちゃ悪いけど、その父親が人望が厚いって親戚もどうかしてると思う。

妹が実家と疎遠にしてたら逃げたと思って間違いない。


52: 愛と死の名無しさん 2011/07/05(火) 03:08:44.52

親父が死んだら、お棺の中を紅白饅頭で満たしたいものだな。

53: 41 2011/07/05(火) 05:24:12.15

寝落ちしてたらレスくれてたのか、みんなありがと。

>50

だいたいあってる。

>51

祖母も膝を痛めてただけでオレは車椅子押すだけなんで、オレもそれなりに飲み食いしてたよ。

父は面倒見のいい温厚な人との評判で、自治会長や地元の業界団体の長とかも勤めてるんだが、

実際は内弁慶なんで、母も妹も理解と同情はしてくれた。同居してない親戚はそれを知らないからね。

>52

想像してちょっと吹いたw実際は焼酎しみこませた脱脂綿ってところか。(祖父の葬式がそうだった)

それじゃボチボチ顔洗ってくるんでさよなら。そのうち友人のアレだった式についてでも書きに来るよ。


54: 愛と死の名無しさん 2011/07/05(火) 10:58:33.30

爺さんの棺にビール流し込んだオレもいるから心配スンナ。

引用元: ※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 103 ※※※※