591: 名無しさん@おーぷん 2014/08/21(木)04:24:19 ID:???



飲食店で食事をしたときのこと。



そこはチェーン店でそこそこ晩い時間までやってる。

食事も済ませ、さあ帰ろうとレジに向かう途中にゴキブリ発見。

ソファーの所を這ってたのでさすがに見えるところにいるのはマズいだろうと店員さんを呼んだ。







やって来た店員さんにゴキブリがいますとソファーを指指すと一言「ああ、コオロギですね。」と笑顔で言われた。





明らかにゴキブリなのにコオロギと言って誤魔化そうとした店の対応に心底引いた。



592: 名無しさん@おーぷん 2014/08/21(木)06:22:40 ID:???



気にするなよゴキブリくらい。池袋西武の地下にある有名な天ぷら屋の支店なんかカウンターの上をゴキブリが走ってたぞ。

こっちは気づいてるのに店員は必死に気づいていない風装ってたわ。一ヶ月ほど前の話な



593: 名無しさん@おーぷん 2014/08/21(木)07:50:32 ID:???



>>592

ぶっちゃけゴキブリがいること自体はどうでも良かった。

結構若い子の多い店だから他の人が見たら可哀想、くらいの気持ち。



ただ、見ない振りをするのもそうだけど明らかなものを必死で誤魔化してなかったことにしようとする対応が嫌だった。



普通にゴキブリだって認めてたらこっちもゴキブリがいた事に対してはスルーしたと思う。うちでもよく見かけるし。



594: 名無しさん@おーぷん 2014/08/21(木)08:58:11 ID:???



店の中にコオロギがいる方が不思議だわー



596: 名無しさん@おーぷん 2014/08/21(木)10:21:58 ID:???



>>594

蟷螂とか窓や入り口から知らぬ間に侵入してる事は割りとある

うちの店は窓を開けっぱなしにした訳でも不衛生な環境でもないのに過去に雨蛙、ゴキブリ、コオロギ(冷凍庫の裏に住み着いてた)が現れた事がある…

蚊やハエが入ってくるのと変わらん



引用元: ・その神経が分からん!その2