745: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 01:50:27.31 ID:wUrN6bMq
父母じゃなくて義姉なので若干スレチかもしれんが。
GWに義父母の実家(大トメがいる)に行くことにした。
私たち夫婦も、義姉夫婦(0歳もち)もそれぞれ飛行機で行く距離。
せっかくだから日程を合わせて行こうか、と義姉からメールが来て、
それもそうだな、とメールしているうち、
「うちでとったホテル、和室だから、
あなたたち一家(私、夫、3歳、0歳)も一緒の部屋に泊まる?
そしたら宿泊費も安くなるしとダンナが言ってる」と。
どう考えたらそれに賛成すると思うんだ??
義姉だけでも遠慮したいところなのに、
全く関係ない義兄と一緒の部屋に泊まれってか。授乳あるのに。
いい義姉だと思ったのに、ちょっとびっくりしてしまった。
軽くその旅行、不安になっちゃったよ。
746: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 06:47:43.36 ID:8XtoyCVQ
>>745
もしかして和室ひとつだけじゃなくて次の間とかがあるんじゃないの?
たいていのホテルはそうじゃないかな。
なくても、そういうの平気って人もいるし、あまり深く考えない方がいいと思うよ。
義父母実家に泊まろうという話にならない時点でまだ良コトメだと思う。
「夜泣きとかで迷惑かけるかもしれませんし、うちは部屋は別で」でいいと思う。
747: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 09:33:43.94 ID:aZV4nKf7
>>745
私もそんなに気にする事かなあ?と思った。
勝手に決めず、どうするか聞いてくれるんだし嫌なコトメじゃないと思う。
同じ部屋が嫌なのは伏せて、「上の子もいるし、お互いの0歳児が起きるタイミング違うと皆寝れないし」とか体よく断ったら?
749: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 09:54:29.46 ID:C8CADVOu
>>745
ゲスパーかもしれないがコトメは
貴女から断って欲しいんじゃない?
「安くなるって旦那が言ってる」とかさ
本人的にありえねー!って思ってるのに
旦那がケチで…みたいな感じが
文面から漂ってるw
多分義兄は行きたくもない義実家参りに飛行機代も惜しいと思っているんだろう
750: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 09:57:41.60 ID:ZBqnkBk5
>>742
うちもこないだウトと旦那が喧嘩した時、7行目以降の内容とほとんど同じ事言われたわー。
その後ウトと旦那の関係は悪化してる。
元々、ウトもトメも親が絶対正しい!親に絶対服従!って言われて育ってるんだよねー。
だからもう変わらないんだと思ったらなんか諦めがついた。
今後年をとって更に偏屈になっていくだろうし、何を言ってもわかってくれないし良くならない。
あー、もういいやと思えるようになったよ。
ちなみに喧嘩の内容はウトメ宅のテレビの音量が大きすぎるということ…。しょーもない…。
751: 745 2012/03/12(月) 11:00:14.44 ID:wUrN6bMq
>>746>>747>>749
ありがとう。
確かに、「みんなで泊まったら楽しいわ」的な発想なんだろうし、
気にするほどじゃないんですよね。
ただ、義姉だけなら、「正直面倒かも~子供をだしに断ろう」
って軽く思えたのに、義兄もいるのに同室ってマジか、
とびっくりしたのです。
さっくり断りますw
義姉のとこの4ヵ月ちゃん、8時に寝て朝までぐっすりなんだって・・・
(そもそもだからその発想が出たのか)
うちいの7ヵ月、3回絶叫泣きしますけど?
いっそ同室にして、起こしてやろうかw
またスレチ気味になりますが、
「うちはよく寝るから助かる。義妹ちゃんのとこ起きるんだ、大変だね」
とあくまで善意で言われても、なんか落ち込む。
寝る子の前だと、寝ない子って、なんか劣るって言われてる気がして。
被害妄想か。被害妄想だよね。
752: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 12:06:31.41 ID:CvX1svG3
被害妄想だね
753: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 12:19:40.77 ID:K/cUlkuQ
うん。被害妄想だよ。
754: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 12:29:19.70 ID:B1NLGLI6
>>751
あ~、夜ゆっくり眠れてないから疲れてるんだね
それも「赤がいるから仕方ない」と思って耐えてるのに
似た状況でもゆっくり眠れてる話されるとなんかドッと疲れるよね
被害妄想も疲れのせいだよ
755: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 12:31:33.83 ID:aZV4nKf7
>>751
被害妄想ってか、コトメのこと嫌いなんだね(笑)
比較されていい気がしないのは分かるわー。嫌いな相手なら尚更。
夜寝る寝ないは子供の個性なんだし、どっちが優れてるとか考えない方が良くない?
子供の個性をすぐに優劣に結びつけると、あなたの子供が苦しくなっちゃうよ。
話がそれちゃったけど、今回の事も気にする事じゃないと思うし、
昼は義実家で、夜はコトメやコトメ夫と寝る時まで一緒なんて息が詰まる事はやめちゃえw
756: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 13:09:55.45 ID:Vda8r6xa
>>751
うちのこ4ヶ月の時、夜はばっちり6時間は寝ます、と医者に言ったらそれは寝過ぎ…と心配されたよ
一歳未満は昼間の刺激やらで夜泣きするのはすくすく発達してる証拠じゃないかな
起こされる親はたまったもんじゃないけどねw
765: 745 2012/03/12(月) 23:23:41.67 ID:wUrN6bMq
被害妄想745ですw。
みんなありがとうございます。
今は3回に落ち着いたけど、90分おきに起きられてたときは、
世の中の赤ちゃん、みんな夜泣きしろ、と呪ってたw
義姉のことは嫌いではないです。
ただ、簡単に言えば、クラスの手芸部とバスケ部でコンビを急に組まされても、
雰囲気が違うのですぐにはなじめない、といったかんじでしょうか。
(わかりますかね)(義姉が手芸部風優等生)
「同い年のいとこできたね!」と嬉々とされても、
こちらはまぁそんなにテンション上がらないみたいな・・・?
義姉は結婚して2年たっていないので、
2回しか会ってない義兄が尚更他人に思えるんですよねー。
一緒の部屋で寝る?無理無理、みたいな。
あ、しつこく語ってすみませんでした。
ロムに戻ります。ありがとうございました。
766: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 23:29:00.64 ID:TwLYs6LR
>>765
> 今は3回に落ち着いたけど、90分おきに起きられてたときは、
> 世の中の赤ちゃん、みんな夜泣きしろ、と呪ってたw
爆笑してしまったw
お互い子育てがんばろうw
767: 名無しの心子知らず 2012/03/13(火) 02:52:36.80 ID:5r1XbKQZ
義姉は断ってほしいんだよ同室
まさか義妹に興味が…!?とかちょっぴり不安な気持ちもあったりするかも
子供が寝たら夫婦二人だけのゆっくりした時間がもてるのに……とか
768: 名無しの心子知らず 2012/03/13(火) 05:10:36.32 ID:wSnMA8Hr
>>767
さすがにゲスパーが過ぎやしないかw
769: 名無しの心子知らず 2012/03/13(火) 06:32:15.15 ID:KRntU3Pw
いやーでも、血の繋がりのない義妹と同部屋で寝泊まりとか
もろ男のロマンって感じがする。しかも授乳中だし。
770: 名無しの心子知らず 2012/03/13(火) 09:21:38.76 ID:XrpgaNJ2
キモ…
そういう品性下劣な思考回路だから、
無駄に義父母との確執があるんだろうな。
771: 名無しの心子知らず 2012/03/13(火) 11:37:31.60 ID:5r1XbKQZ
義姉夫婦は結婚して2年たってないみたいだから、子供が居ようが新婚気分なのかなぁ~てさ
父母じゃなくて義姉なので若干スレチかもしれんが。
GWに義父母の実家(大トメがいる)に行くことにした。
私たち夫婦も、義姉夫婦(0歳もち)もそれぞれ飛行機で行く距離。
せっかくだから日程を合わせて行こうか、と義姉からメールが来て、
それもそうだな、とメールしているうち、
「うちでとったホテル、和室だから、
あなたたち一家(私、夫、3歳、0歳)も一緒の部屋に泊まる?
そしたら宿泊費も安くなるしとダンナが言ってる」と。
どう考えたらそれに賛成すると思うんだ??
義姉だけでも遠慮したいところなのに、
全く関係ない義兄と一緒の部屋に泊まれってか。授乳あるのに。
いい義姉だと思ったのに、ちょっとびっくりしてしまった。
軽くその旅行、不安になっちゃったよ。
746: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 06:47:43.36 ID:8XtoyCVQ
>>745
もしかして和室ひとつだけじゃなくて次の間とかがあるんじゃないの?
たいていのホテルはそうじゃないかな。
なくても、そういうの平気って人もいるし、あまり深く考えない方がいいと思うよ。
義父母実家に泊まろうという話にならない時点でまだ良コトメだと思う。
「夜泣きとかで迷惑かけるかもしれませんし、うちは部屋は別で」でいいと思う。
747: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 09:33:43.94 ID:aZV4nKf7
>>745
私もそんなに気にする事かなあ?と思った。
勝手に決めず、どうするか聞いてくれるんだし嫌なコトメじゃないと思う。
同じ部屋が嫌なのは伏せて、「上の子もいるし、お互いの0歳児が起きるタイミング違うと皆寝れないし」とか体よく断ったら?
749: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 09:54:29.46 ID:C8CADVOu
>>745
ゲスパーかもしれないがコトメは
貴女から断って欲しいんじゃない?
「安くなるって旦那が言ってる」とかさ
本人的にありえねー!って思ってるのに
旦那がケチで…みたいな感じが
文面から漂ってるw
多分義兄は行きたくもない義実家参りに飛行機代も惜しいと思っているんだろう
750: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 09:57:41.60 ID:ZBqnkBk5
>>742
うちもこないだウトと旦那が喧嘩した時、7行目以降の内容とほとんど同じ事言われたわー。
その後ウトと旦那の関係は悪化してる。
元々、ウトもトメも親が絶対正しい!親に絶対服従!って言われて育ってるんだよねー。
だからもう変わらないんだと思ったらなんか諦めがついた。
今後年をとって更に偏屈になっていくだろうし、何を言ってもわかってくれないし良くならない。
あー、もういいやと思えるようになったよ。
ちなみに喧嘩の内容はウトメ宅のテレビの音量が大きすぎるということ…。しょーもない…。
751: 745 2012/03/12(月) 11:00:14.44 ID:wUrN6bMq
>>746>>747>>749
ありがとう。
確かに、「みんなで泊まったら楽しいわ」的な発想なんだろうし、
気にするほどじゃないんですよね。
ただ、義姉だけなら、「正直面倒かも~子供をだしに断ろう」
って軽く思えたのに、義兄もいるのに同室ってマジか、
とびっくりしたのです。
さっくり断りますw
義姉のとこの4ヵ月ちゃん、8時に寝て朝までぐっすりなんだって・・・
(そもそもだからその発想が出たのか)
うちいの7ヵ月、3回絶叫泣きしますけど?
いっそ同室にして、起こしてやろうかw
またスレチ気味になりますが、
「うちはよく寝るから助かる。義妹ちゃんのとこ起きるんだ、大変だね」
とあくまで善意で言われても、なんか落ち込む。
寝る子の前だと、寝ない子って、なんか劣るって言われてる気がして。
被害妄想か。被害妄想だよね。
752: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 12:06:31.41 ID:CvX1svG3
被害妄想だね
753: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 12:19:40.77 ID:K/cUlkuQ
うん。被害妄想だよ。
754: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 12:29:19.70 ID:B1NLGLI6
>>751
あ~、夜ゆっくり眠れてないから疲れてるんだね
それも「赤がいるから仕方ない」と思って耐えてるのに
似た状況でもゆっくり眠れてる話されるとなんかドッと疲れるよね
被害妄想も疲れのせいだよ
755: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 12:31:33.83 ID:aZV4nKf7
>>751
被害妄想ってか、コトメのこと嫌いなんだね(笑)
比較されていい気がしないのは分かるわー。嫌いな相手なら尚更。
夜寝る寝ないは子供の個性なんだし、どっちが優れてるとか考えない方が良くない?
子供の個性をすぐに優劣に結びつけると、あなたの子供が苦しくなっちゃうよ。
話がそれちゃったけど、今回の事も気にする事じゃないと思うし、
昼は義実家で、夜はコトメやコトメ夫と寝る時まで一緒なんて息が詰まる事はやめちゃえw
756: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 13:09:55.45 ID:Vda8r6xa
>>751
うちのこ4ヶ月の時、夜はばっちり6時間は寝ます、と医者に言ったらそれは寝過ぎ…と心配されたよ
一歳未満は昼間の刺激やらで夜泣きするのはすくすく発達してる証拠じゃないかな
起こされる親はたまったもんじゃないけどねw
765: 745 2012/03/12(月) 23:23:41.67 ID:wUrN6bMq
被害妄想745ですw。
みんなありがとうございます。
今は3回に落ち着いたけど、90分おきに起きられてたときは、
世の中の赤ちゃん、みんな夜泣きしろ、と呪ってたw
義姉のことは嫌いではないです。
ただ、簡単に言えば、クラスの手芸部とバスケ部でコンビを急に組まされても、
雰囲気が違うのですぐにはなじめない、といったかんじでしょうか。
(わかりますかね)(義姉が手芸部風優等生)
「同い年のいとこできたね!」と嬉々とされても、
こちらはまぁそんなにテンション上がらないみたいな・・・?
義姉は結婚して2年たっていないので、
2回しか会ってない義兄が尚更他人に思えるんですよねー。
一緒の部屋で寝る?無理無理、みたいな。
あ、しつこく語ってすみませんでした。
ロムに戻ります。ありがとうございました。
766: 名無しの心子知らず 2012/03/12(月) 23:29:00.64 ID:TwLYs6LR
>>765
> 今は3回に落ち着いたけど、90分おきに起きられてたときは、
> 世の中の赤ちゃん、みんな夜泣きしろ、と呪ってたw
爆笑してしまったw
お互い子育てがんばろうw
767: 名無しの心子知らず 2012/03/13(火) 02:52:36.80 ID:5r1XbKQZ
義姉は断ってほしいんだよ同室
まさか義妹に興味が…!?とかちょっぴり不安な気持ちもあったりするかも
子供が寝たら夫婦二人だけのゆっくりした時間がもてるのに……とか
768: 名無しの心子知らず 2012/03/13(火) 05:10:36.32 ID:wSnMA8Hr
>>767
さすがにゲスパーが過ぎやしないかw
769: 名無しの心子知らず 2012/03/13(火) 06:32:15.15 ID:KRntU3Pw
いやーでも、血の繋がりのない義妹と同部屋で寝泊まりとか
もろ男のロマンって感じがする。しかも授乳中だし。
770: 名無しの心子知らず 2012/03/13(火) 09:21:38.76 ID:XrpgaNJ2
キモ…
そういう品性下劣な思考回路だから、
無駄に義父母との確執があるんだろうな。
771: 名無しの心子知らず 2012/03/13(火) 11:37:31.60 ID:5r1XbKQZ
義姉夫婦は結婚して2年たってないみたいだから、子供が居ようが新婚気分なのかなぁ~てさ
引用元: 【育児にまつわる義父母との確執49】
コメントする