241: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 00:49:22 0
相談です。
彼女とは一年半ほど前に知り合い、四ヶ月ほど前から同棲してます。
現在24の彼女は20の時に前の彼氏と上京し、
俺と同棲をはじめる直前まで一緒に暮らしていました。
俺が彼女に気がある事は一年ほど前から伝え、
元彼とうまくいっていなかったこともあり、
昨年の秋口に元彼と別れ、俺と一緒に暮らしています。
付き合う前から彼女が水商売をしていた事は知っていましたが、
付き合い始めてすぐに水商売でもレベルの違う水商売だったことを知りました。
俺と一緒に暮らすに辺り仕事を止めてくれと頼み辞めはしたのですが、
いまだにその仕事を忘れられないようです。
自由な時間や収入の面からだというのですが、
俺自身一緒に暮らすにために不自由ない収入はあるので、
前の仕事に戻るのは止めて欲しいと日頃から言っているのですが、
未練が残っているらしく、お客さんとのメールを途切れないようにしています。
また、駆け落ち同然に一緒に上京してきた彼氏に対しても好意を捨てきれないらしく、
こまめに連絡をとったり、一度は俺の出張中に会ったりしていました。
悩んでいるのはこの二点です。
友達としての元彼を認めないのもおかしい気もするし・・・・・・。
また、前の仕事を諦めさせる方法など、助言がありましたらお願いします。
244: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 00:52:43 0
>>241
レベルの違う水商売ってのは風×ってこと?
友達としての元彼って言うけど、彼女と元彼は確実に行為してるでしょ
お人よしも行き過ぎるとただのバカだよ
仕事に関しては彼女の人生だし頼んで辞めてくれないなら
あなたが彼女に見切りつけるしかないんじゃない?
247: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 00:57:30 0
>>241
>>244に同意
そんな金遣いの荒い、自堕落な女性と付き合うメリットってあるの?
241の年齢わからないけど、不自由しない収入あるなら
もう少しまともなのと付き合えるじゃん
俺がいないと彼女は自堕落な人生を歩むから
俺が救ってやるとか思ってるの?
248: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 00:57:57 0
>>241
他人を変えるのは難しい。自分が変わるしかないと思う。
一時的にやめさせることができても、彼女の根本は変わらない。
彼女には見切りをつけることをおススメします。
256: 241 2007/01/20(土) 01:03:56 0
>>244
>>247
>>248
早々にありがとうございます。
俺が見切りをつけるのが一番手っ取り早い方法なんでしょうけど、
好きなんで悩んでいます。そりゃ、一度や二度は真剣にそう考えました。
元彼とは、俺としては隠れて会ってるのも隠れて行為してるのも同じレベルで、
どっちだから許せるでは無いんです。
仕事に関しては彼女の人生だからではなく、やっちゃいけないレベルなんで、
別れることになっても、二度とやらないようにと思ってます。
お金遣いが荒いわけではなく、ほぼ貯金してます。俺より貯金多いです。
救ってやるとは思っていませんが、好きだから一緒にいたい。
一緒にいるためには・・・・・・と悩んでいます。
前の彼氏と会ったりすることがどうなのかを真剣に考えるようになるには。
ぶっちゃけ売まがいのことがなぜいけないのか、
心底わからせるためにはどうしたらいいでしょう・・・・・・。
>他人を変えるのは難しい。自分が変わるしかないと思う。
>一時的にやめさせることができても、彼女の根本は変わらない。
それも理解したうえで、やっぱり悩んでしまうんです。
257: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:05:44 0
>>256
>ぶっちゃけ売まがいのことがなぜいけないのか、
>心底わからせるためにはどうしたらいいでしょう・・・・・・。
本人が痛い目にあうまで無理。
258: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:07:51 0
>>256
やっちゃいけないレベルってどんなの?
そうやって自分が相手を変えようと考えるのって
共依存って言うんだよ
駄目なあの子を自分が変えてやらなきゃってやつね
でもあなたには彼女を変える事は出来ないよ
一緒にいたいだけならそういう駄目な彼女でもいいと諦めて
一緒にいるしかないと思うよ
260: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:09:38 0
>>256
本人に考えさせて決めさせなよ
あなたはあなたの気持ちを言えばいい
心底わからせたいから世間的な目線で言おうとしてるんだろうけど
とにかく あなたが嫌なんでしょ?「俺が嫌なんだ」でいいんだよ
それで彼女が判断して その答えをあなたが判断すればいい
265: 241 2007/01/20(土) 01:16:02 0
>>257
やっぱりそれしかないんでしょうか・・・・・・。
自分が上手く言えないから駄目なんだと思いたいんですが。
>>258
駄目なあの子を変えたいというよりも、
長く一緒にいたいから、いられるように・・・・・・という感じです。
>>260
仰るとおりで、最初は世間的な目線から言い、次に俺として言いました。
彼女が判断できずにいるので、できればまともな判断に導きたいと思っています。
仕事のほうがインパクト強くて意見を多くいただけてるのですが、
元彼との関係を見つめなおさせるにはどうしたらいいでしょう。
結局、二つとも根っこは一緒なのは薄々気づいていますが、
「好きだから許容する」「好きだけど嫌だ」の狭間で悩んでいます。
262: 247 2007/01/20(土) 01:11:28 0
>>241
金遣い荒いはスマソ
論理感無い女性じゃ結婚してもすごく苦労するだけだよ
その論理感無い女性に自分の子供育ててほしいと思う?
好きなのは理解できるけど好きだけじゃ将来に繋がらないのも事実
263: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:11:57 0
>>256
売がなぜいけないか、わかってる?
これは哲学的な問題であって、ここで語りきれる問題じゃないよ。
たぶんあなた自身もわかっていないと思うよ。
規則だから、違法だから、だけじゃわかった内に入らない。
売禁止は世界共通じゃないしね。
彼女を説得したいならば、まずそれを研究してみたら?
270: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:19:30 0
>>265
彼女は心の病気かなんか?
幼い頃家庭環境が悪かったりしたんじゃない?
そうだとしたら根強いもんだから他人に変えろって言われて変えれるもんでもないと思う
自分が変わろうと思えば変われるかも知れないが
そのきっかけとしてはあなたは役不足だったってことだ
仕事、元彼云々の前に彼女はあなたのことを都合の良い存在として見ていると思う
だからあなたには彼女は変えられない
むしろ甘やかすのではなく突き放して別れるのが
少なくとも彼女のためになると思うよ
271: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:20:55 0
>>265
元彼との、友人としての付き合いを絶たせるのは、やりすぎだし、
無理にやめさせようとすれば、隠しごとを増やすだけだと思う。
2人の付き合いに入っていったらどう?
3人で会って食事をしてみるとか。
272: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:22:40 0
>>265
まともな判断っていうのは 自分よりの判断でしょ?
彼女は判断できないんじゃない
出来てるからこそ仕事にも元彼にも未練がある だってちゃんと辞めたり別れたりしてるんだから
ちょっと言い方悪いけど 彼女を押さえつけるより 愛情与えるほう頑張ったら?
酷かもしれないが仕事のことも元彼のこともまったく話に出さないようにして
旅行したり、もうちょっと良いとこ引っ越すために2人で協力したり
将来の話でも軽くしてみてもいいし
今はまったく彼女働いてないの?昼間なら働かせてみたら?
不安なのかもよ
280: 241 2007/01/20(土) 01:35:55 0
>>262
事実なんだけど、もしかしたら・・・・・・は甘いですね、やっぱり。
>>263
こんこんと色んな観点から言い聞かせたんですが、
結局は駄目で、「俺が嫌だ」が一番効果はあったようで、
それ以上のものが無いか悩んでます。
>>270
薄々わかっていたものをはっきり指摘されるのは、
恥ずかしい相談した甲斐があったと痛感します。
役不足だって事を、認めたくなくてあがいているんだと思います。
どこまであがけばいいのか、どうあがけばいいのか。
>>271
それも提案しました。
まだ実現には至ってませんが。
俺の存在が元彼の現実になれば、抑止力になるかなと。
でも、ぶっちゃけ会って欲しく無いからどうなんだろうか、とか。
>>272
話に出さないのは出来ていませんが、
旅行は苦手ということ。
住まいは自分でもなかなかの所に住んでると思っていますが、
同じように考え提案したところ、引越しに疲れたみたいです。
将来の話はしょっちゅう・・・まずいですかね。
昼間働かせたら、欝になっていまやめるとこです。
もうほんと、ごめんなさい。
あとは自分の決断次第なんだろうなとか思いつつも、
まだやり残したことがあるかもと未練タラタラなやんでいます。
281: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:45:26 0
>>280
会って欲しくないと駄々をこねるのは、大人のすることじゃない。
お互いに譲歩して条件を提示しろ。
今も親しくしている元彼とは、一度会うべきだと思う。
まともな相手なら、充分に抑止力になるはず。
282: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:47:05 0
>>280
あなたはやるだけの事をやったと思うよ
それでも彼女が変わらないということは
そもそも彼女に変わる気がないということ
あなたは彼女とずっと一緒にいたいと言っているが
彼女にはその気はないということだ
283: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:47:50 0
>>281
まともな相手なわけないだろ
彼女の仕事容認してた男だぞ
284: 241 2007/01/20(土) 01:54:33 0
>>281
やっぱりそうですよね。
なるべく早めに会えるようにしたいと思ってます。
>>282
一緒にいたい=ずっと一緒にいたい
では無いですもんね。そうかもしれません。
>>283
彼自身は知らなかったそうです。
でも、あれだけピンコンピンコン夜中にメール来たら、
誰でも気づくと思うので、あえて見ないフリでもしてたように思えます。
相談させていただき、色々考えさせられました。
もうちょっともがきつつ、自分の中にある程度客観視できる自分を置いて、
いつまでも何か手があるはずだと目を背けず、
心が折れたときはきちんと別れようと思います。
長々とお時間を取らせ、ご助言頂きありがとうございました。
285: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:58:12 0
>>284
知らなかったってじゃあ金はどこからきてたんだって話よ
絶対知ってたはず
彼女みたいな女って結局そういう傍から見たらどこがいいんだよって
男が好きなんだよ
あなたみたいな常識人なタイプは彼女に振り回されて病むだけ
相性が悪いよ
286: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:58:14 0
彼女の言い分を聞いてみたかったけど
まあ、頑張ってください
真面目な人のようなので
自分を追い込んで自分で自分の心を折るようなことにならないように
287: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:58:55 0
241が元彼から彼女を奪ったのか。
奪ったものは奪われる。
ある意味、自業自得でもある。
288: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:59:52 0
>>284
ずるずると共依存にならないようにね
世の中には女はいっぱいいるぞ
相談です。
彼女とは一年半ほど前に知り合い、四ヶ月ほど前から同棲してます。
現在24の彼女は20の時に前の彼氏と上京し、
俺と同棲をはじめる直前まで一緒に暮らしていました。
俺が彼女に気がある事は一年ほど前から伝え、
元彼とうまくいっていなかったこともあり、
昨年の秋口に元彼と別れ、俺と一緒に暮らしています。
付き合う前から彼女が水商売をしていた事は知っていましたが、
付き合い始めてすぐに水商売でもレベルの違う水商売だったことを知りました。
俺と一緒に暮らすに辺り仕事を止めてくれと頼み辞めはしたのですが、
いまだにその仕事を忘れられないようです。
自由な時間や収入の面からだというのですが、
俺自身一緒に暮らすにために不自由ない収入はあるので、
前の仕事に戻るのは止めて欲しいと日頃から言っているのですが、
未練が残っているらしく、お客さんとのメールを途切れないようにしています。
また、駆け落ち同然に一緒に上京してきた彼氏に対しても好意を捨てきれないらしく、
こまめに連絡をとったり、一度は俺の出張中に会ったりしていました。
悩んでいるのはこの二点です。
友達としての元彼を認めないのもおかしい気もするし・・・・・・。
また、前の仕事を諦めさせる方法など、助言がありましたらお願いします。
244: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 00:52:43 0
>>241
レベルの違う水商売ってのは風×ってこと?
友達としての元彼って言うけど、彼女と元彼は確実に行為してるでしょ
お人よしも行き過ぎるとただのバカだよ
仕事に関しては彼女の人生だし頼んで辞めてくれないなら
あなたが彼女に見切りつけるしかないんじゃない?
247: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 00:57:30 0
>>241
>>244に同意
そんな金遣いの荒い、自堕落な女性と付き合うメリットってあるの?
241の年齢わからないけど、不自由しない収入あるなら
もう少しまともなのと付き合えるじゃん
俺がいないと彼女は自堕落な人生を歩むから
俺が救ってやるとか思ってるの?
248: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 00:57:57 0
>>241
他人を変えるのは難しい。自分が変わるしかないと思う。
一時的にやめさせることができても、彼女の根本は変わらない。
彼女には見切りをつけることをおススメします。
256: 241 2007/01/20(土) 01:03:56 0
>>244
>>247
>>248
早々にありがとうございます。
俺が見切りをつけるのが一番手っ取り早い方法なんでしょうけど、
好きなんで悩んでいます。そりゃ、一度や二度は真剣にそう考えました。
元彼とは、俺としては隠れて会ってるのも隠れて行為してるのも同じレベルで、
どっちだから許せるでは無いんです。
仕事に関しては彼女の人生だからではなく、やっちゃいけないレベルなんで、
別れることになっても、二度とやらないようにと思ってます。
お金遣いが荒いわけではなく、ほぼ貯金してます。俺より貯金多いです。
救ってやるとは思っていませんが、好きだから一緒にいたい。
一緒にいるためには・・・・・・と悩んでいます。
前の彼氏と会ったりすることがどうなのかを真剣に考えるようになるには。
ぶっちゃけ売まがいのことがなぜいけないのか、
心底わからせるためにはどうしたらいいでしょう・・・・・・。
>他人を変えるのは難しい。自分が変わるしかないと思う。
>一時的にやめさせることができても、彼女の根本は変わらない。
それも理解したうえで、やっぱり悩んでしまうんです。
257: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:05:44 0
>>256
>ぶっちゃけ売まがいのことがなぜいけないのか、
>心底わからせるためにはどうしたらいいでしょう・・・・・・。
本人が痛い目にあうまで無理。
258: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:07:51 0
>>256
やっちゃいけないレベルってどんなの?
そうやって自分が相手を変えようと考えるのって
共依存って言うんだよ
駄目なあの子を自分が変えてやらなきゃってやつね
でもあなたには彼女を変える事は出来ないよ
一緒にいたいだけならそういう駄目な彼女でもいいと諦めて
一緒にいるしかないと思うよ
260: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:09:38 0
>>256
本人に考えさせて決めさせなよ
あなたはあなたの気持ちを言えばいい
心底わからせたいから世間的な目線で言おうとしてるんだろうけど
とにかく あなたが嫌なんでしょ?「俺が嫌なんだ」でいいんだよ
それで彼女が判断して その答えをあなたが判断すればいい
265: 241 2007/01/20(土) 01:16:02 0
>>257
やっぱりそれしかないんでしょうか・・・・・・。
自分が上手く言えないから駄目なんだと思いたいんですが。
>>258
駄目なあの子を変えたいというよりも、
長く一緒にいたいから、いられるように・・・・・・という感じです。
>>260
仰るとおりで、最初は世間的な目線から言い、次に俺として言いました。
彼女が判断できずにいるので、できればまともな判断に導きたいと思っています。
仕事のほうがインパクト強くて意見を多くいただけてるのですが、
元彼との関係を見つめなおさせるにはどうしたらいいでしょう。
結局、二つとも根っこは一緒なのは薄々気づいていますが、
「好きだから許容する」「好きだけど嫌だ」の狭間で悩んでいます。
262: 247 2007/01/20(土) 01:11:28 0
>>241
金遣い荒いはスマソ
論理感無い女性じゃ結婚してもすごく苦労するだけだよ
その論理感無い女性に自分の子供育ててほしいと思う?
好きなのは理解できるけど好きだけじゃ将来に繋がらないのも事実
263: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:11:57 0
>>256
売がなぜいけないか、わかってる?
これは哲学的な問題であって、ここで語りきれる問題じゃないよ。
たぶんあなた自身もわかっていないと思うよ。
規則だから、違法だから、だけじゃわかった内に入らない。
売禁止は世界共通じゃないしね。
彼女を説得したいならば、まずそれを研究してみたら?
270: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:19:30 0
>>265
彼女は心の病気かなんか?
幼い頃家庭環境が悪かったりしたんじゃない?
そうだとしたら根強いもんだから他人に変えろって言われて変えれるもんでもないと思う
自分が変わろうと思えば変われるかも知れないが
そのきっかけとしてはあなたは役不足だったってことだ
仕事、元彼云々の前に彼女はあなたのことを都合の良い存在として見ていると思う
だからあなたには彼女は変えられない
むしろ甘やかすのではなく突き放して別れるのが
少なくとも彼女のためになると思うよ
271: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:20:55 0
>>265
元彼との、友人としての付き合いを絶たせるのは、やりすぎだし、
無理にやめさせようとすれば、隠しごとを増やすだけだと思う。
2人の付き合いに入っていったらどう?
3人で会って食事をしてみるとか。
272: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:22:40 0
>>265
まともな判断っていうのは 自分よりの判断でしょ?
彼女は判断できないんじゃない
出来てるからこそ仕事にも元彼にも未練がある だってちゃんと辞めたり別れたりしてるんだから
ちょっと言い方悪いけど 彼女を押さえつけるより 愛情与えるほう頑張ったら?
酷かもしれないが仕事のことも元彼のこともまったく話に出さないようにして
旅行したり、もうちょっと良いとこ引っ越すために2人で協力したり
将来の話でも軽くしてみてもいいし
今はまったく彼女働いてないの?昼間なら働かせてみたら?
不安なのかもよ
280: 241 2007/01/20(土) 01:35:55 0
>>262
事実なんだけど、もしかしたら・・・・・・は甘いですね、やっぱり。
>>263
こんこんと色んな観点から言い聞かせたんですが、
結局は駄目で、「俺が嫌だ」が一番効果はあったようで、
それ以上のものが無いか悩んでます。
>>270
薄々わかっていたものをはっきり指摘されるのは、
恥ずかしい相談した甲斐があったと痛感します。
役不足だって事を、認めたくなくてあがいているんだと思います。
どこまであがけばいいのか、どうあがけばいいのか。
>>271
それも提案しました。
まだ実現には至ってませんが。
俺の存在が元彼の現実になれば、抑止力になるかなと。
でも、ぶっちゃけ会って欲しく無いからどうなんだろうか、とか。
>>272
話に出さないのは出来ていませんが、
旅行は苦手ということ。
住まいは自分でもなかなかの所に住んでると思っていますが、
同じように考え提案したところ、引越しに疲れたみたいです。
将来の話はしょっちゅう・・・まずいですかね。
昼間働かせたら、欝になっていまやめるとこです。
もうほんと、ごめんなさい。
あとは自分の決断次第なんだろうなとか思いつつも、
まだやり残したことがあるかもと未練タラタラなやんでいます。
281: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:45:26 0
>>280
会って欲しくないと駄々をこねるのは、大人のすることじゃない。
お互いに譲歩して条件を提示しろ。
今も親しくしている元彼とは、一度会うべきだと思う。
まともな相手なら、充分に抑止力になるはず。
282: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:47:05 0
>>280
あなたはやるだけの事をやったと思うよ
それでも彼女が変わらないということは
そもそも彼女に変わる気がないということ
あなたは彼女とずっと一緒にいたいと言っているが
彼女にはその気はないということだ
283: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:47:50 0
>>281
まともな相手なわけないだろ
彼女の仕事容認してた男だぞ
284: 241 2007/01/20(土) 01:54:33 0
>>281
やっぱりそうですよね。
なるべく早めに会えるようにしたいと思ってます。
>>282
一緒にいたい=ずっと一緒にいたい
では無いですもんね。そうかもしれません。
>>283
彼自身は知らなかったそうです。
でも、あれだけピンコンピンコン夜中にメール来たら、
誰でも気づくと思うので、あえて見ないフリでもしてたように思えます。
相談させていただき、色々考えさせられました。
もうちょっともがきつつ、自分の中にある程度客観視できる自分を置いて、
いつまでも何か手があるはずだと目を背けず、
心が折れたときはきちんと別れようと思います。
長々とお時間を取らせ、ご助言頂きありがとうございました。
285: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:58:12 0
>>284
知らなかったってじゃあ金はどこからきてたんだって話よ
絶対知ってたはず
彼女みたいな女って結局そういう傍から見たらどこがいいんだよって
男が好きなんだよ
あなたみたいな常識人なタイプは彼女に振り回されて病むだけ
相性が悪いよ
286: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:58:14 0
彼女の言い分を聞いてみたかったけど
まあ、頑張ってください
真面目な人のようなので
自分を追い込んで自分で自分の心を折るようなことにならないように
287: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:58:55 0
241が元彼から彼女を奪ったのか。
奪ったものは奪われる。
ある意味、自業自得でもある。
288: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/20(土) 01:59:52 0
>>284
ずるずると共依存にならないようにね
世の中には女はいっぱいいるぞ
引用元: ・【マジレス】誰かすぐ相談に乗ってくれませんか?152
コメントする