916: 離婚さんいらっしゃい 2012/04/02(月) 03:05:17.04



【自分の年齢・性別】49歳 妻

【相手の年齢】 52歳 夫

【結婚年数】24年

【子供の有無】21歳女 高1女

【相談内容】

10年ほど前に夫が浮気後、夫婦で会話がなく、子供のために仮面夫婦。

年収1000万、家計は私が管理。

私が家事が苦手で夫がずっと我慢していた。

2週間前に、心機一転したいと離婚を切り出された。

8年後をめどに再度入籍するから、一度ゼロにしたいとか。

夫はずっと我慢して、もう離婚届も取ってきて、決意は固い様子で、

話し合いをしても、離婚しか結論はないと思っている様子です。

私は離婚を望んでいません。

どのように話をして行ったらよいでしょうか?

よろしくお願いします。




917: 離婚さんいらっしゃい 2012/04/02(月) 09:25:21.02



上の子の就職が決まるまで

下の子の大学受験が終わるまで

2人の結婚が決まるまで…



家事が苦手と言っても今まで続いていたんだから

他に理由があるような

定年まで、まだ長いのに何で今なんだろうね

リストラ対象になってるとか転勤内示出たとか

健診で何か見つかったとか

他に理由あるでしょ




918: 離婚さんいらっしゃい 2012/04/02(月) 12:24:56.73



家事が苦手って専業なの?



922: 916 2012/04/03(火) 02:26:29.02



皆さんありがとうございます。

話を聞いていただけてありがたいです。

>>917>>918

理由を聞くと、定年後の事を考えるとこのまま自分が我慢している状態では

私と二人になって顔を突き合わせて生活する事はできない。

現状維持で生活を続ける事はもう無理で、ゼロの状態にリセットしてから新しい関係を

築くしかないので離婚だそうです。

会社の事情はあまり話してはくれませんが、私が思っていたほどには、仕事に対する

充実感が感じられていなかったようです、淡々とこなすだけの作業でしかないそうです。

健康面のこともあまり話してはくれません。



私は専業主婦ですが、家の中を片付けたり掃除をするのが苦手で、家の中が散らかっている

のを見ると、帰宅しても安らげなかったみたいです。

子供に対するしつけも、生活面ではどうしてもルーズになってしまいました。

私は以前から夫婦関係になやんでいてうつ病気味でしたが、浮気発覚から治療するように

なり、夫は自分が原因で私がしんどそうにしているので、言いたい事も言わずに

ずっと我慢してきて、限界が来たようです。

小さい事の我慢が24年間積み重なって、自分の中で離婚以外に解決の方法はないという

結論に達したようです。

わたしのうつ病は治ってきているので、私が改善できるように努力したいと言っても、

できるのなら今までにできているはず、今までにできていない事はこれからもできないだろうと

言います。

今は主人の方が、私と顔を合わせること自体に、息苦しさや恐怖感まで感じるそうなので、

すこしうつ状態にまでなってしまっているようです。

昨日身の回りのものを持って家を出て行ったので、実質上の別居状態に入ってしまいました。



私も浮気があったので、仕返しのつもりで、主人の事をあえて考えないようにして、

無視するようなことをしてきたと、反省しています。

私の中では、子供たちが結婚や独立などして、二人になったら別居や離婚になるのかなと

漠然とは考えていたのですが、まだ子供たちに影響が出そうな今の段階で離婚を切り出されて

当惑しています。



919: 離婚さんいらっしゃい 2012/04/02(月) 14:34:10.79



>>916

私も、なぜご主人が今さら離婚を決意しておられるのかが気になります。

8年後を目処に復縁というのも何か理由がありそうですし、

その辺りをご自身が納得されるまで話し合われてみてはいかがですか。

率直なところ、10年来そのような状態だったのでしたら、

今早急に離婚をする必要はないように感じますね。



>どのように話をして行ったらよいでしょうか?

ご主人としては離婚をしたいということですから、

まずはその理由を根気強く聞き出すことになると思います。

理由も分からずに離婚を切り出されてもどうしようもないですから。

恐らく話し合いの中で、ご主人から「○○するから離婚してくれ」

という条件的な話が出ると思います。

916さんとしては離婚したくない訳ですから、その辺りの話題はかわしながら

ご主人の気持ちを聞き出すことになるんじゃないでしょうか。



なかなか大変だとは思いますが、頑張ってくださいね。



923: 916 2012/04/03(火) 02:51:24.17



>>919

ありがとうございます。

私もとにかく話を詳しく聞きたいと思っていて、昨日初めて話が

できたのですが、長年にわたって考えてきた結果で、離婚しかないという

結論に達したので、それを私と子供たちに受け入れて欲しいと

言われました。

自分を信頼して、これから先、今よりいい状態にすると約束するから

離婚という結論を受け入れてくれと言われました。

結婚記念日が4月10日で、ちょうどきりのいい24周年の4月に

離婚届を出したいと決めているようでした。



今日、夫の精神状態が余り良くないのだとわかってきて、別居状態に

なったので少しゆっくりして休んで、元気になって欲しい、私にも

考える時間が欲しい、とメールしました。



条件的な話は、具体的には出てきていませんが、収入の半分を渡すから

生活に困るようなことにはさせないと言っていました。

子供の事や親の介護(私の父が要介護)で必要なときは協力するとも。



私としたら、離婚となると子供や周りの環境への影響が大きすぎて

どうしても受け入れられないし、そこまでする必要があるのかと

思ってしまいます。

離婚となった場合の大変さを夫がどう考えているのか、離婚して

どうしてもゼロにリセットしたいという思いの強さに困惑しています。




920: 離婚さんいらっしゃい 2012/04/02(月) 20:50:30.91



とりあえず不受理届は黙って出しといたら



924: 916 2012/04/03(火) 02:53:31.07



>>920

不受理届というものがあるのですね。

ありがとうございます。

出す方向で考えます。




921: 離婚さんいらっしゃい 2012/04/02(月) 22:04:05.33



>>919

最近の判例では

配偶者の浮気は、婚姻継続中は時効は無い

と、言う判決が出たらしいので

弁護士に相談してみては?

その辺から攻めれば離婚回避可能かも

或いは

離婚に至ったとしても、条件を有利に出来るのでは?




925: 916 2012/04/03(火) 03:02:15.46



>>921

離婚届を今年の1月4日に取りに行っていた事もわかったばかりで

まだ弁護士を立てる事は発想にありませんでした。

私としたら離婚はなんとしても避けたい、できればいい夫婦関係を

取り戻したいと思っているので、第三者に相談するとすればとりあえず

夫婦問題のカウンセラーかなと思い、近々探して相談してみようかと

思っています。



離婚の協議や調停の事が詳しくわからないのですが、そうなる可能性も

考えて、早めに弁護士に相談した方が良いのでしょうか?




935: 916 2012/04/03(火) 18:10:39.29



とりあえず不受理届を出してきました。



947: 916 2012/04/05(木) 03:32:27.92



昨日は用事があったので帰宅し、和やかに家族全員で夕食を食べました。

特に話し合いはせず、今朝は普通に会社に出かけました。

土曜日まで出張の予定です。

その後、家に帰ってくるかは、わかりません。



が、夫の部屋に記入の終わった離婚届がおいてありました。

夫の意図がわからず、メールもまだしていません。

とりあえず、早急に離婚に持って行かれる心配はなくなったのかと思っています。



長期の別居という形になっていきそうなので、経済的な面での心配もあるので、明日、弁護士に相談しに行くことにしました。

いつ生活費を止められるのか、とても不安です。

前触れなく、行動に移すパターンが多く、何をしでかすかわからないという恐怖を感じ始めています。



離婚を切り出された次の週に、私と娘たちで以前から計画していた旅行に行きました。

旅行前に3人に向けて、「心配させて悪かった。心配しないで楽しんできて」とメールをもらいました。

そのおかげで、旅行中はとても楽しむことができました。



旅行から帰ってきた日は、土産話を話題に、名産品など食べながら家族で夕食を食べました。

その後、はじめてのシビアな話し合いとなり、下の娘に対しても、「離婚」という言葉を

口にしました。

夫も初めて、かなり本心を語っていたと思います。

(子供に対して、心配しないでと言ったのに、離婚という言葉で不安にさせていると思い、私は違和感を感じました。)



夜は、「会社に行く用意を置いてきたので、今日は別居先に帰る」といって、家には泊まりませんでした。

次の朝になって、たんすの中の衣類やカバン、身の回りの荷物を、私たちの旅行中に運び出して無くなっている事に、気付きました。

(旅行前に、心配しないでと言っていたのに、この事に何の説明もなく、違和感。)



いろいろと経過を思い出して考えると、いまさらですが24年たってはじめて気付いた事があります。

それは、夫は基本的に本心は言わない人で、夫から出で来る言葉と、本当の気持ちや意志の間には、ズレがあるという事です。



夫は元々、自分の気持ちを表に出す人ではなく、本心がどこにあるのか、何を考えているのかがわからず、それが私のストレスの原因でした。



私は常に、言葉によるコミュニケーションでお互いを理解したいと考えていたので、夫から出てくる言葉は彼の意思と一致しているのだと、勘違いをしていたようです。

本当に、いまさら気付いて、恥ずかしいです。



私は今まで、自分がこの事態を招いたと思い、後悔ばかりしていましたが、この事に気付いてから、自分の努力で解決するにも限界があっただろうと思えるようになり、少し楽になりました。



夫の方にすれば、夫から出る言葉を基準に判断行動している私と、言葉とはズレている夫の本当の気持ちとのすれ違いが、ずっと彼にストレスを与え続けてきて、今の苦しみに至ったのだろうと思います。



夫は自分の意思どおりに別居を実行に移していますが、子供たちに何の説明もなく、私からこの状況を説明しなければならないのが辛いです。

子供たちは、荷物まで運んで出て行ってしまったということには、まだ気付いていません。



今すぐ離婚という事はなくても、別居が長くかも知れない。

そのときに子供たちが不利益を被る事がないようにしたいです。



また、調停による離婚の可能性も出てきたと思っています。



今後に起こるかもしれない色々な事に対して万全の準備をしていきたいです。



でも、実際には、まだこの事態を現実として受け止められないという気持ち、普通に4人で笑いながら夕食の食卓を囲んでいたいという気持ち、それがなぜできなくなっているのか全くわからないという気持ちがものすごく大きいです。



昨日の夕食が、子供たちにとって、父親と楽しく食べる最後の晩餐だったのかと思うと、申し訳なさで一杯になります。



951: 916 2012/04/05(木) 11:25:44.19



4月10日に離婚届を出したいので、記入して欲しいとメールがありました。

これから弁護士に相談に行く場合、どのような項目について、話をすればよいのか

アドバイスをお願いします。




952: 離婚さんいらっしゃい 2012/04/05(木) 12:59:39.92



相談に行く前に聞きたいポイントを紙にメモしておくといい。

頭の仲だけだと聞き落とすことがあるから。



離婚調停はあくまで調停だから、破断すれば裁判になる。

弁護士からもいわれるだろうけど、法的離婚事由に該当しなければ一方的な離婚は無理。

だから、あなたが拒めば裁判になっても当分離婚はできない。

当分といったのは別居が長期間に渡ると離婚も認められるから。



詳しい話は弁護士に聞いてもらうとして、離婚に同意しないのなら

?離婚を拒みつずけるとこれからどうなるのか

?別居するとしてその間の婚姻費用(生活費)はどう確保するか。

 婚姻費用の負担は配偶者の義務だけど、止めちゃう人もいるからね。

?その他注意点 不受理届など



それと参考として、離婚する場合の慰謝料や養育費についてもざっと聞いておいたほうがいいかな。



でも、旦那はよそに女がいるんじゃないかな?

そうするとまた話はかわってくるけどね。



953: 離婚さんいらっしゃい 2012/04/05(木) 13:09:10.48



男から離婚や別れを切り出すと

条件反射のように別の女がいる

と思うのが女脳だな。



954: 離婚さんいらっしゃい 2012/04/05(木) 15:13:56.80



だな。

家事のできない専業主婦なんかニートじゃねーか。

子どものためとはいえ旦那よく我慢したよ。




引用元: ・離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x24】