416: 名無しさん@HOME 2010/11/22(月) 01:55:10 O
私の20代最後の日になった。
どうでもいいけど旦那が変な物を買ってきませんように。
417: 名無しさん@HOME 2010/11/22(月) 08:09:39 0
20代が終わるときは「ああ、私っておばさんになるのね」と思ったが
30超えると「まだ若いわね、私~」と思う。何故だろう。
世の中の中での若輩具合がよく見渡せるからかなー。
418: 名無しさん@HOME 2010/11/22(月) 08:50:50 0
年齢じゃなく、その時の充実具合なのかな~と私は思う。
10代より20代、20代より30代の今が一番充実していて
自分でもいけてるwと思う。正確に言うといけてるというより
おしゃれしよう、身体鍛えよう、習い事しよう、仕事頑張ろう…って
自分のために頑張る事が出来るようになったと思う。
小さいころから私なんて…どうせ…というのが染みついてたから。
そりゃもっと若いころに気持ち切り替えてたらもっと人生違ってたと思うけど
過去にはもどれないし、これからの人生がもっとより良くなるよう毎日過ごせていけたらなと思う。
419: 名無しさん@HOME 2010/11/22(月) 09:03:06 0
節目って20歳、30歳ではなく
20代なら24歳、30代なら33or34歳、40代なら42歳
あたりだと思う。
年代が変わって「あら?それほど辛くないわ」などと油断した頃に
どっとくる気がする、自分含め周囲の皆の経験。
420: 名無しさん@HOME 2010/11/22(月) 09:22:40 0
年齢は結婚してからは気にならなくなった。
20才になったときはおばさんになったとすごくガッカリしたのに。
旦那が年上で先に踏んでいくせいもあるかもしれん。
421: 名無しさん@HOME 2010/11/22(月) 09:30:54 0
>>420
それはあるかも。
男女の違いはあるけど、ある程度は学習?できるから
こんなものだったよねーと受け止める覚悟があるのかなと思ったり。
もともと体力がないので「体力の衰え」を常に実感してるせいもあるけどw
422: 名無しさん@HOME 2010/11/22(月) 11:55:32 O
>>418
幸せそうだね
いろいろ同意
私40歳だけど不惑ってホントだなと思ってる
自分の中でやりたいことがはっきりしてて
澄んで穏やかな気持ち
引用元: ・「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」267
コメントする