292: 名無しさん@HOME 2010/12/16 09:26:30
急ぎなのでスミマセンがageさせてください。
義兄嫁が子供の代わりに溺愛してた猫が昨日死んでしまったらしい。
今さっきメールが来てお葬式するのでうちの子供らと一緒に5時に来てほしいと言ってる。
うちの子らは義兄嫁の猫が好きだったのは確かだけど、今日は上の子の習い事があるので休ませたくない。
それで習い事が済んで8時頃なら、と返信したところ返信が以下の通りで困ってる。
「忌引きだから習い事は休んで、5時半にペットの火葬屋さんが来るからそれまでに来てくれないと困
る。絶対に来て!」
いくら可愛がっていてもペットの葬式に忌引き扱いで休んで来いは無いわ…とドン引きして返信ストップしてる。
ただ、追加のメール見る限り、火葬時に一人でいるのが怖いのかな?とそうだとしたら同情はするけど習い事は休ませたくない。
子(特に下の子)に「死んだ猫」を見せるのはショックが大きいと思う。
出来れば火葬後にお供えか花かご持っていく程度ですませたい。
どこら辺が我が家の妥協ポイントだと思いますか?
ちなみに義兄は通常通り出社してるそうです。
ペットの火葬が日没後は出来ないそうでうちの子が来ると思ったから一番遅い時間でその時間になったそうです。







293: 名無しさん@HOME 2010/12/16 09:38:02
忌引きはドン引きだけど、習い事かあるのでという断り文句は
どうかなとは思う。
子供代わりに溺愛してたって知ってたのなら余計に。
ショックが大きいと思うから遠慮するねって最初に言えればよかったね。
それとは別に子供らに聞いてみたらどう?
義兄嫁さんとこの猫が死んじゃったんだけどお別れする?って。
その時に死んだ姿を見る事とか、焼かれちゃう事とかも説明してさ。

294: 292 2010/12/16 09:47:22

>>293
習い事がバレエでクリスマス発表会目前なんでつい言ってしまって失敗したなぁと思ってます。
上二人は猫のことを悲しんでも休むと迷惑かかるからお稽古にはちゃんと出ると言うと思う。
一番下はまだ4歳なんでいきなり死んだ動物を見せるのは刺激が強過ぎ、見せたくない。
上二人がバレエの時間帯に私が行くとしたら下の子連れ必須なのでそれも困った。
それと、うちは呼びつけるのに義兄は(当たり前だが)忌引きじゃないんだよね?って気持ちがある。
もちろん可愛がっていた猫を亡くしたことは気の毒だと思うけど…

295: 名無しさん@HOME 2010/12/16 09:50:18
「どうしても無理なので、終わり次第かけつけます、ごめんなさい」位でいいんじゃないかな
ペットロスで一時的にテンパってるだけかもしれないし、礼を欠かかなければ習い事後にかけつけるで十分だと思う

296: 名無しさん@HOME 2010/12/16 09:53:40
今までのやり取りなんてしてませーんな顔してさ、
「後日子供たちと一緒にお伺いしますね。(とかお花を送りますねとか)
ご愁傷様です」とかなんとかメールして強制終了でいいんじゃない?
火葬にはいけませんとか色々言う必要なし。

297: 名無しさん@HOME 2010/12/16 09:55:55
用事がなければ付き合ってあげてもいいかもしれないが、
用事があるのなら、落としどころは
「火葬後にお供えか花かご持っていく」か、
「あなただけ参加して義兄嫁の側についていてあげる」かな
どちらにしても、ご主人を通して、義兄に話してもらう方がいいよ。
今回のこととは別に、
子(特に下の子)に「死んだ猫」を見せるのはショックが大きいと思う。
何歳か知らないけど、むやみやたらに死から遠ざけるのはよろしくないよ。
昔はわりと身近に「死」があったけど、今の子は接する機会が少ないからね。
都会ならなおさら。虫や動物の死にすら接することがない。
子がかわいがっていた猫の「死」でショックを受けるのは当たり前だが、
そのショックを乗り越えることは人間にとって必要不可欠で正常な成長過程だ。
むやみやたらとシャットアウトすると、
「死んでもリセットで生き返るんだよ」と真顔で話す小学生になるよ。
2年生ぐらいの子が、おじいさんを亡くした子にそう言っていて、マジでびびった。


299: 名無しさん@HOME 2010/12/16 10:04:05
「死」に関してはきちんと子どもに説明すればいいだけで、わざわざ死体やら焼いたりを見せなくても…
301: 292 2010/12/16 10:09:30
sageに戻しますね。
>>297
「私だけついている」は難しい(もれなく下の子つき)ので、後日に花を送ります。
お供えは猫の好きな缶詰とか送っていいものかわからないし…
下の子は今月4歳になったばかりです。
夏に幼稚園のウサギが死んだときにショックで熱が出てひきつけて点滴だったんで…
お医者さんから「感受性強すぎ」と言われてスクールカウンセラーのお世話になってます。
だからこの子はもう少し大きくなって心身育ってから徐々に慣らしていきたいと思ってる。
上の子たちは心身強いし「死んでしまうこと」はもうちゃんと子供なりにわかってる。
だからお稽古なければ上二人だけ猫のお葬式でもよかったかもしれない。
ただ発表会前に休むのはその場の全員に迷惑がかかるんで意地でも休まないと思う。

302: 292 2010/12/16 10:11:53
いま、義兄嫁に改めてお悔みの言葉と後日にお花を送りますの内容のメールを送信しました。
大慌ての相談に素早いレスをありがとうございました。
助かりました。

304: 名無しさん@HOME 2010/12/16 10:21:06
297です。
直系の血縁、例えばおじいちゃんやおばあちゃんのお葬式だったら、
通夜から火葬場まで、子どもといえども参加するのが当たり前だからさ。
猫の死体でショックを受けるから参加させたくない。
じゃあ、もっとショックを受けること間違いなしの肉親の場合は???と、
理由に少し違和感を感じたんだ。
よけいなことだったかもしれない。
ごめん。

305: 名無しさん@HOME 2010/12/16 10:24:43

297です。
301をリロードしてなかった。
そういう感受性の強い子でしたか。
だったら、お断りは仕方がないと思います。
失礼しました。

306: 名無しさん@HOME 2010/12/16 10:42:53
自分たちが慣れ親しんだ幼稚園のウサギが死んじゃってショックの件のは理解できる。
お子さんは辛かったと思うけど、きっと成長の過程で必要な体験だと思う。
しかし、よそんちのペットで振り回されるのはかなわんと思う。
自分たちが愛した家族なんだから、自分たちで最後のお別れすればいいじゃないか。
忌引き使えとか頭おかしいんじゃないか。
忌引きなんて普通親族でも三親等くらいしか使えない
100歩譲って義兄夫婦のお子さん扱いにしても従兄弟なら該当しないのでは。

308: 名無しさん@HOME 2010/12/16 10:48:56
ペットは飼ってる人には家族だけど
世間一般では所有物と同じ。
いくら習い事でも忌引はないよな。

309: 名無しさん@HOME 2010/12/16 10:51:02
祖父母と猫を同列にされてもね…って感じだと思うよ。
祖父母はどうしたって仕方ないけど、猫はわざわざ接点もたなくてもいいじゃん。
子供に勉強っていう意味ならペット飼うだろうし、他所の家のペットで経験させるって感性がわからん。
それに死体や骨を見るって大人が思うより子供はショックだと思うよ。
感受性どうこうなくってもね。火葬場に行かなくても死を理解させることはできるよ。
上のリセット出来るって小学生は特殊だと思うよ。それは経験値の問題じゃなくて親の教育の問題だ。

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?36【義弟嫁】