652: 名無しの心子知らず 2011/03/09(水) 15:28:54.82 ID:JMZ0gB81
隣に住んでる1歳男児の母親。
外で会うと、親子共々人懐こくてきちんと挨拶する常識的な親子に見える。
だけど、夕方から夜に掛けてヒステリックな子供の泣き声と母親の怒鳴り声がすごい。
うちはRCでそこそこ壁も厚いし、あまり近隣の物音で悩まされた事はなかったんだけど
怒鳴り声で、3歳の娘が怯えて泣くくらい。たまに外に子供が出されて号泣してることもある。

怒鳴り声の他に何かを床か壁にぶつけたりする音も聞こえたりする。
何度も心配になって、チャイムを押そうか迷ったけど、なんだか苦情を言ってるみたいだし
逆に追い詰めてしまうかも…と躊躇していた。
そこで、うちは隣とは挨拶程度だけど、別の階に住んでいるママ友がその母親と繋がりが
あったので聞いてみたら、子供が床に物を投げたら、母親も同じことしてしつけてるって。
そのママ友の子は男の子で少し癇癪持ちなんだけど、普段はとってもいい子。
娘にも優しくしてくれるし、癇癪といっても夕方ほんの数分、幼稚園の帰りにぐずる程度。
頻度も2週間に1回あったらいい所なのに、昼寝の時間なのにうるさいって真顔で言われたらしい。

うちの娘は大人しい方で聞き分けも良かったから、最初は大変だな~と思って同情すらしてたし
うるさいと言うより、ヒステリックな怒り方で手も出ている感じだったから心配してた。
子供には罪は無いのはわかるけど、なんだか色々と勝手にしてくれと思った。
うるさいって言うけど、19時から22時まで怒鳴り通しの自分はうるさくないって言うんだよね。
お互い様と思ってたけどもう知らない。勝手に煮詰まってればいいと思う。


654: 652 2011/03/09(水) 15:34:35.97 ID:JMZ0gB81
最後切れた。

余計なお世話かなと思ったんだけど、一応怒鳴り声が聞こえ始めて、あんまりヒートアップ
しているときは、普段常備しているおすそ分けアイテムを持って突撃してたりはした。
おすそ分けの名目でなら、一旦怒りも止まるし。旦那と相談して決めた。
その為にここ一ヶ月は常に冷蔵庫におすそ分けできそうな物を補充してた。
もう食べる。やけ食いする。


655: 名無しの心子知らず 2011/03/09(水) 16:05:21.24 ID:PQB6tbiy
そこは通報なんじゃないのか?

656: 名無しの心子知らず 2011/03/09(水) 16:15:10.03 ID:iZnxWm4A
>>654
バカなのかな・・・?


657: 名無しの心子知らず 2011/03/09(水) 16:15:36.64 ID:dF/10GyV
>>654通報でしょ。うるさいうるさい言いながら知らんぷりか…
明日辺り嫌なニュースが流れるかもよ。後悔する前に行動してやって。


658: 名無しの心子知らず 2011/03/09(水) 18:04:57.32 ID:iZnxWm4A
わざわざ2ちゃんで言い訳しなくてもいいから
自分の思うように行動すれば?
なんか、もし事件になっても私はここまでしてあげてたのにって
後々の言い訳にしか聞こえないよ。
知らんぷりするのもあなたの自由。
お節介焼いて様子見に差し入れするのも自由。
児童相談所や警察に通報するのも自由。
児童相談所に通報するのを躊躇するなら
毎回子供が泣き叫んで母親ヒステリック中に騒音で警察呼んでやればいいよ。
そうすればなんかあった時に堂々と自分を擁護できるよ


普段から挨拶程度の付き合いで
ヒステリック中におすそ分けとか
相手にしてみりゃ様子見に来たんだろうなくらいの察しはつくと思うよ
追いつめたくないとか思ってるようだけど
その中途半端さが逆に追い詰めてるんじゃないの?


引用元: 非常識な親を語るスレッド part151