人気の記事

    2020年01月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    527: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 11:34:15.49 ID:imQtgI8U0

    趣味の会で知り合った人が私にまめにお土産をくれるが、

    その意図は「お盆に大阪に帰省するとき、また某肉まんを買ってきて」だ。

    去年の暮にもチラシに書いたけど、

    お正月に義実家のある大阪に帰省すると話したら、

    某肉まんを買ってきてとねだられ、やんわり断ったがしつこくねだられ、

    根負けして買ってきたけど、チルド製品を買いに新大阪駅まで行き、

    ホテルの冷蔵庫が肉まんで占領され、部屋が臭くなり、

    帰りの車で肉まんのために氷を買ったりして大変だったので、

    肉まんを手渡す時に「大変だったので今回限りにしてください」ときっぱり

    言ったけど、彼女の耳に届いていなかった様子orz




    ちなみにお金を払うからと言われたので、「お使い」にされるのはごめんなので、

    お金を受け取らず、あくまでも「お土産」を貫こうとしたんだけど、

    物の貸し借りをしていた時に代金をひそかに物と一緒にいれられていて

    返しようがなくなってしまい、結果として受け取ってしまった。

    一応、彼女がお土産をくれるたびにこっちもお返しをきちんとして、

    「貸し借りはなし」を示しているんだけど。

    最近、彼女と会うたびに「お盆は大阪に帰るの?」と聞かれるので、

    「今年はわかりません」と答えてる。

    うちの実家は横浜なんですが、横浜に帰ると言ったら、さらに面倒なものを要求されそう。

    もう、二度と休日に行く場所の地名は出さないぞ。


    528: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 11:37:46.36 ID:H1WEazIy0

    >>527

    通販で買えばいいのに、なんでそうしないんだろうね?

    お土産としてタダを期待してる、という方向性でもないんだろうし


    529: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 11:39:13.60 ID:oSCPVqJn0

    アドバイス付いてたような憶えがあるけど、結局買って行ったのね

    そうやって買うからまた利用されるんだよ


    530: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 11:39:34.05 ID:H1WEazIy0

    あ、送料をケチってるのかな?

    531: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 11:57:42.23 ID:nXofRtKh0

    551だよね?

    各地デパートの物産展にもよく来るじゃん。

    並べば買えるよって言ってやったら。


    532: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 12:00:19.66 ID:qJ4NFgFo0

    >>528

    通販でいくらでも買えるよね。

    送料ってそんなに高かったっけ


    533: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 12:04:13.16 ID:imQtgI8U0

    >>530さんの言うとおり、送料がもったいないそうです。

    でも、肉まんの送料1000円のためにお土産を買ってきて、

    上目遣いにチラっと(肉まんお願いね)みたいなことするのって

    アホらしいと思うんだけど、彼女にとっては大事なことらしい。

    それと、彼女の家は自営でお金持ち自慢を会話の端々に織り込んできて

    うざくてしょうがないんだけど、趣味の会では席順が固定されてて、

    隣の席が彼女に決まってしまってるんだorz

    その趣味の会自体は楽しくて辞めるつもりもないので、何とかのらりくらりと

    かわしていくつもりなんだけど、時々うっとおしさMAXになるんだよね。


    534: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 12:06:43.13 ID:qJ4NFgFo0

    >>533

    あなたに豆にくれるお土産代の方が、送料より絶対に多いと思うけどなぁ。


    535: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 12:08:25.37 ID:FGjM8IHm0

    送料ケチりたいとかだったら、

    お店で着払いで送りつけてやったらねだられなくなるんじゃない?

    つーか帰省するなら荷物も多いだろうし、

    混雑してる時に混雑してる場所に、買物頼まれるなんて、

    交通費とバイト料もらうんでなきゃ嫌だな。

    お土産とかの、たまたま入ったお店で「ついでに」買うのとは面倒くささが違うよね。


    536: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 12:17:07.95 ID:oSCPVqJn0

    年末のチラ裏と同じような意見ばかりだw

    また半年後に同じ流れが見られるんだろうな


    537: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 12:25:53.79 ID:imQtgI8U0

    >>536

    「あー、この人に期待しても無駄だわ」と認識させるよう頑張るよ。

    趣味の会でも、彼女はすぐに人に頼り、全然上達しないので、

    早く辞めないかなと願っています。


    538: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 12:53:21.51 ID:+UYIk1iM0

    肉まん買って来たけど、荷物でつぶれちゃった、ごめんネ てへ☆

    って言って押しつぶした肉まんを差し上げてみたらどうだろう?


    539: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 13:02:18.00 ID:XwQKeaHP0

    年に何度か送料半額の時があるんじゃなかったっけ?

    肉まん目当てに何度もお土産くれるって書いてあるけど、そのお土産代合計したら

    1000円なんてはるかに超えてると思うけどなぁ。

    そもそもおつかいが嫌だったら

    >お正月に義実家のある大阪に帰省すると話したら、

    迂闊にこういう話をしちゃいけないと思う。


    540: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 13:09:57.91 ID:+UYIk1iM0

    大阪のあと、寄り道して帰る(ので肉まんは持って帰れない)っていうのはどうだろう?

    541: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 13:18:36.12 ID:PBTDRAwx0

    実家とものすごい喧嘩しちゃったんでもう帰省なんかしません、とかでどうよ

    542: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 13:20:30.59 ID:wtW6nRvSP

    おみやげ、「スケジュールきつきつで、買えませんでした!」じゃだめなのかな?

    独身のころ、海外にいくとき会社の人にブランド物を頼まれることがあったけど、

    頼む方も「もしショップに立ち寄る時間あればでいいから」というスタンスだったので、

    行かなかったとか、無かったとかで「ごめん、買えなかった」「残念、でもありがとう」で済んでた。


    543: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 13:28:21.76 ID:/BV1Q9u70

    うん、普通に「時間がなくって買いに行けなかった、ごめんねー」

    で済ませちゃえばいいのに。

    自分が大好きなものを誰かがわざわざ買ってきてくれる

    って言う「自分愛されてる」感が好きな人だと思うよ。


    544: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 13:40:53.13 ID:6AjzKjYu0

    小細工するより「もうめんどくさくて無理」って断ったほうがいいよ。

    代金をこっそり仕込むような事もしないで、って言う。

    その人からのお土産も受け取るのやめたら?

    「551の引換券になるからいらない」とか言ってさ。

    そのつどお返ししてても、受け取っちゃった時点で向こうは

    「これでイケる」と思っちゃうんだよ。

    送料がもったいないって他人に面倒押し付けるなんて

    元々無神経な人なんだね。

    会話に金持ち自慢織り込んでくるならそのときに

    「だったら肉まんの送料くらい微々たるものじゃない。

    これからは通販で買ってね。私は5倍の料金渡されても断るから。」

    とかって言ったれ。


    545: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 13:44:57.63 ID:+UYIk1iM0

    >>543

    あ、そうなのかー。「アテクシの好物を覚えていて、帰省のたびに幾多の困難を乗り越えて

    買ってきてくれる心優しい友人たちに囲まれて、アテクシ、幸せ(ハート)」みたいな人かー。

    わたし、そういう機微がわからなくて、いつも失敗しちゃうんだ・・・。


    546: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 14:30:17.60 ID:2azNtetq0

    お金持ってるのに、数百円をケチる人に

    たまーに遭遇する。

    そういう人は、もう性癖としかいいようがない。


    547: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】[sage] 2011/06/16(木) 14:46:56.42 ID:NGB8UesF0

    >「大変だったので今回限りにしてください」

    これがわからない時点で十分異常性を感じる。

    >代金をひそかに物と一緒にいれられていて

    これもまともな人は少なくとも他人に対してはやらない。

    つか他人に金を押しつけるなんて失礼すぎるでしょ。

    依存度高すぎるみたいだから、他の人達からも嫌われてるんじゃないのかな?

    ほっといても自滅するだろうから生温かく見守ってておkだと思うw


    548: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 15:30:19.71 ID:X2CjUwV40

    >>545

    ブログでもらいもの公開してる人はそういう考え方なのかな?

    ページ上でお礼書いてるけど直接言うだけより感謝の表現できるから?とも思ったけど

    いまいち謎だったんだ。


    552: 可愛い奥様[sage] 2011/06/16(木) 16:56:58.37 ID:pFy71ajF0

    527の肉まんです。

    みなさん、レスをありがとうございました。

    「買えたら買ってきます」

    「時間なくて買えなかったわ」でいこうと思います。

    どうも、きっぱり発言をしてしまいがちな私なので、

    人間関係を円滑にする↑な言い方を教えてもらい、とても参考になりました。

    あと、>>543さんの

    >自分が大好きなものを誰かがわざわざ買ってきてくれる

    >って言う「自分愛されてる」感が好きな人だと思うよ。

    すごく当たってると思いました。

    年下の子に気のきいたお土産を買ってきてあげる素敵な奥様なアタクシ。

    年下の子がアタクシの好物を買ってくるほど愛されているアタクシ。

    あんまり今までに出会ったことのないタイプなので、

    観察する気持ちで付き合っていきます。


    引用元: スレたてるまでも無いが沢山言いたい~50章~

    お!良さそう!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    292: 名無しの心子知らず[sage] 2013/07/16(火) :: ID:VqAi0wgB



    生後数ヶ月の息子の通帳を作った。今は出産祝いの残りが少し入っているのみ。その通帳を、同居トメに「預かろうか?」と言われた。

    私が子育てしているあいだ、パートをしているトメが主人の給料含め全て家計を管理している。私と主人は小遣い制。トメ曰く「あんたらのお金からは孫ちゃんに貯めなくていいのよ。私に預ければ、私が毎月余ったぶんを入れてあげるからお得よ、どう?」

    トメ名義の通帳から毎月自動積立するように、息子名義(トメ孫)の通帳は別に作ったし、悪用するほどのお金も入ってないけど、孫の通帳まで管理したがるトメの神経がわからん。干渉しすぎ。




    293: 名無しの心子知らず[sage] 2013/07/16(火) :: ID:le4/Hwpk

    いくら同居でも、子育て期間限定でもトメには家計管理させたくないなー。

    294: 名無しの心子知らず[sage] 2013/07/16(火) :: ID:oegq5WcR

    私は娘の通帳作るから保険証貸してとか言われたの思い出した

    積み立て貯金をするとか言ってたけど

    どん引きして、無い頭で考えて

    『孫がどんだけ増えても同じようにできるんですか?』とか

    頑張って言ってそのまま流したな…

    めんどくさいから、旦那に最初に言えよと思った

    もちろん断るけど
    あなたにぴったり!


    296: 名無しの心子知らず[sage] 2013/07/16(火) :: ID:iiFJ12CO

    >>294

    親以外は作れないからハッキリと銀行で出来ないと断ると良いよ

    うちも実母が息子の預金通帳作りたいと言ってくれたけど親しか作れないから私が作りに行って実母に通帳預けた


    297: 名無しの心子知らず[sage] 2013/07/16(火) :: ID:MrCqjtvb

    >>292

    後からぎゃあぎゃあ根に持たれるくらいなら

    「ありがとうございますー」とかいって

    積立させるね、私なら。

    勝手にやらせときゃいいんじゃないかな。

    トメが干渉してくることに対してこちらが干渉はしなくていいと思うけどね。


    298: 名無しの心子知らず[sage] 2013/07/16(火) :: ID:JRKtl6Kz

    生前贈与するつもりなんじゃないの?

    299: 名無しの心子知らず[sage] 2013/07/16(火) :: ID:VJVyw9d4

    横領するんじゃね?

    300: 名無しの心子知らず[sage] 2013/07/16(火) :: ID:w5CoIylt

    トメに給料管理させてるの信じられないんだけど、同居ってそういうの多いの?

    生活費を渡すのかと思ってた。


    301: 名無しの心子知らず[sage] 2013/07/16(火) :: ID:oegq5WcR

    >>296

    銀行で言われたから、帰省中の私に言ってきたみたい

    前述の『できるんですか?』と『自分達で使って下さい』というような事を強く言ってから、もう言われてない(笑)

    生前贈与する位なら、自分達の老後資金にあてて貰わないと


    302: 名無しの心子知らず[sage] 2013/07/16(火) :: ID:VqAi0wgB

    >>300

    スレチになるけど…

    ずっと主人とトメの二人暮らし(その時からトメが給料管理)してた中に私が入ったから、その延長でそのまま。

    トメが働けなくなったら(私がパートなりで働くようになったら)渡すと言われてる。たまに「やってみる?でもね~、今は家計の事で悩ませたくないのよね」と度々言ってくる。私が働くようになっても同じ事いうんじゃないかと思ってる。


    303: 名無しの心子知らず[sage] 2013/07/16(火) :: ID:q7aypvAN

    うちは旦那がトメと一緒に銀行に行って子どもたちの口座を作ってくれた

    最初に10万と、毎月少しずつ入れてくれているらしい

    通帳はトメ管理なので金額は不明

    だけど私はトメとは絶縁してるw

    今は金だけくれて一切口も出さないし姿も見せない

    (近距離別居だけど私を見ると逃げる)超良トメだw


    304: 名無しの心子知らず[sage] 2013/07/16(火) :: ID:OPsDArbP

    >>303

    えっ、トメのほうから逃げてくれるの?

    それは確かに良トメだわw

    >>302

    家計管理なんてそんなに頭を悩ませるものじゃないよね、

    自営で税金まで全部やるって言うならともかく。

    支配力の強いトメなんだろうな。

    早いこと自分達の通帳も取り戻せるといいね。


    305: 名無しの心子知らず[sage] 2013/07/16(火) :: ID:MrCqjtvb

    >>303

    マジで良トメだわw

    勝手に金入れさせて絶縁状態が一番いいね


    引用元: 【育児にまつわる義父母との確執59】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:37:51 ID:vdwpwIHkC(主) 男「お前の彼氏は、お前が浮気したこと知ってんの?」 女「彼氏は知らない。でも、浮気相手は私に彼氏がいること知ってる」 男「前から気になってたんだけどさ」 女「なによ?」 男「浮気するヤツってなに考えてんの?」 女「なに考えてるって?」 男「やっぱり罪悪感とかはない感じ?」 女「いやいや。浮気したことに関しては悪いと思ってるよ」 男「え? 悪いって思うの?」 2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:38:11 ID:OddYmVlOE クズだなぁ 3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:39:38 ID:hR5DtuTXk こいつぁ間違いないクズ女だ! 4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:40:16 ID:TRLI0pNXc 「自分のことを好きって言ってくれる男が同時進行で二人いるっていう状況が良かった」 って正直に言ってた女いたわ 8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:41:34 ID:25M2fyk0R まあ理論的に考えたらそこまでおかしくはないだろ
    9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:41:58 ID:vdwpwIHkC(主) 女「うん、めっちゃ申し訳ないって思ってる」 男「へえ。浮気するヤツなんて、なんも考えてないと思ってた」 女「アホ。なんで考えないんだよ」 男「だって考えてるんだったら浮気しなくね?」 女「そんなわけないから。いろいろ考えたうえでしてるっつーの」 男「ふーん。浮気するのは、今の彼氏に不満があるからとか?」 女「ぜんぜんっ。今の彼氏に不満ない。ていうか普通に好き」 男「よくわかんねえな。なんでそれで浮気すんの?」 女「決まってんじゃん。浮気相手が今の彼より好きだから」 10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:42:20 ID:FRsCqBhLy 彼氏に会えないのが寂しいから浮気するって子がいたわ 11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:42:37 ID:nDpQ3K5sJ この女謎 12: ◆tRZ1JSBHm. 2014/05/24(土)23:43:20 ID:Z1gS61Nci 浮気する男は九割がアレの事情な分だけわかりやすいな 13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:44:48 ID:u95DIxHtU てっきり浮気した女とそのカレシの話しかと思ったら… 14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:44:57 ID:25M2fyk0R これそこまでおかしいか? 俺だって彼女にそこまで不満ないし申し訳なくても浮気相手の方がヤりたければ浮気しちゃうわ 15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:45:36 ID:vdwpwIHkC(主) 男「うーん」 女「なにその納得いかないって感じの顔」 男「ちょっと整理させて。今の彼氏は好きなんだよね?」 女「そだよ」 男「でもそれ以上に、浮気相手のほうが好きなんでしょ?」 女「だからそうだって言ってんじゃん」 男「じゃあ今の彼氏とわかれればよくね?」 女「あのさあ」 男「なんだよ?」 女「ちょっとは考えようよ? な?」 男「は?」 16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:46:34 ID:nDpQ3K5sJ 女こそ考え路 17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:46:39 ID:MgzK4Cnke これはできる>>1 19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:48:49 ID:25M2fyk0R いやいや つまみ食いしてんだろ?俺が彼女の事好きでももっとヤりたい相手が出て来た時みたいなもんだろ 20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:49:18 ID:vdwpwIHkC(主) 女「今は浮気相手のほうが好きだよ、彼氏より」 女「でも今後もその好きがつづくとは限らないじゃん?」 男「つまり。その好きは一時的なもんかもしれないから、彼氏はキープしておく」 男「……みたいな?」 女「そんな感じ。それに、浮気することで判明することもあるしね」 男「たとえば?」 女「今の彼氏がやっぱ一番だなって、気づくかもしれないでしょ。浮気することで」 男「それ、完全に浮気するほうの都合だよな」 女「おう」 男「キレるぞ、浮気された側がお前の言い分聞いたら」 21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:50:28 ID:s9BI8KIOW 彼氏より好きってそれもう浮気ちゃうやろ 23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:51:22 ID:0iR9TblvY 要は相手の都合も考えず騙して関係を続けてるんだろ? 人を騙しちゃいけないって思わないのかねぇ? 24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:51:37 ID:uS0tShEo0 ムカつくわ 彼女いない歴=年齢だけど 25: ◆tRZ1JSBHm. 2014/05/24(土)23:51:44 ID:Z1gS61Nci >>19 ヤりたいってのと好きは違うだろ? 基本的欲求なだけ、割と合理的ではあるんだよ 恋愛脳で動く1が書いてる女みたいなのは、オープンでは理解不能 26: 具無しパナップ◆qHi44P8RySht 2014/05/24(土)23:51:51 ID:x0kVIKMFL これがまだ出てないとは… 女が浮気がバレた時にする言い訳 「ごめん」→謝るなら最初からしなければいいのに 「寂しかったから」→寂しいと他の男に股を開くんですね 「好きなのは貴方だけ」→好きでもない男に股をry 「もう二度としないから」→今後するしないでなく今したことが問題なんですが 「別れるのだけはいや」→このまま続けるのだけはいやです 「ひとりにしないで」→ばかだなー、お前には間男がいるじゃないかー(笑顔で 「じゃあ死ぬ」→そこまで想ってる人がいるのに他人に股を開けるんだーすごいねー 「寂しくて死んじゃう」→そこまで想ってる人がいるのに浮気できるんだーすごいねー。 「どうしたら元通りの関係になるの?」→二度と会わないことを誓えば、出会う前の関係に戻るよ 「間男は冷たかった」→お前を甘くしてるのはお前だけだよ 「間男は裏切ったから」→お前は俺を裏切ったのにねー 「世界に一つの家族じゃないの」→それこそ今猛烈に後悔している 「もうこれっきりだから許して」→今後するしないでなくry 「平日もいつも一緒にいてくれなきゃいや」→じゃあ一緒の会社で働こうか 「貴方にも責任がある」→好きでもない女にチ●ポ突っ込んでません 「残業ばかりで一人で寂しかった」→寂しいと他の男にry 「どうかしてた」→こんな女に惚れた俺がどうかしてた^^ 28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:54:25 ID:vdwpwIHkC(主) 男「仮に浮気がバレたら、彼氏に言い訳するの?」 女「うわあ、想像したくないわあ」 男「どうなんだよ?」 女「まあ必死に言い訳するんじゃない、たぶんだけど」 男「『これには事情があるの!』とか言っちゃうわけだ」 女「それってヤってるのを見られたときに言うヤツじゃね?」 男「どうでもいいわ、そんなこと。それよりさ」 男「『これはちがうのぉっ!』みたいなのって、どういう心理で言い訳してんのかね」 女「……彼女とわかれて何ヶ月だっけ?」 男「急になんの話だよ。……半年だけど」 29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:55:31 ID:Eo5R9uVqV 女ってすぐ論点すり替えようとするよね 30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:56:00 ID:50ef0FGZv なんかおもしろいぞ 31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:56:50 ID:1bgWm4t7y こーゆー人間と話できる気がしない 33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:57:51 ID:BP8zVJ5KO >>31 実際こういう会話になるぞ 32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:56:58 ID:KnJDREZS1 非常に興味深い 34: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)23:58:34 ID:l7KZPo3IX 面白いから外野黙れ 女についての議論したい奴は他のとこいけ 37: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:00:31 ID:Kl2xtWT1C 女「そう。それが浮気がバレたときに言い訳をするこたえ」 男「どういうこと?」 女「だから。次に彼氏ができるホショウがどこにあるんだってことよ」 男「ああ、キープってことね」 女「そうそう。半年どころか一生恋人できない可能性だって考えてるよ、私は」 男「それ本気?」 女「半分は冗談で、半分は本当」 女「実際もう、彼女できないかもよ?」 男「俺の話になってんじゃん」 40: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:02:26 ID:T9gso7rJo 女ってつねに彼氏居ないと死ぬの? 初めて知ったわ 45: ◆tRZ1JSBHm. 2014/05/25(日)00:03:30 ID:T8hIw0xgf >>40 結構いるくね? 彼氏が絶えんやつ どんな本能だろか 41: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:02:37 ID:J2EANS2MH DTなので興味深い 42: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:03:04 ID:Yl9ubBPOy 完全にペース握られたな 43: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:03:15 ID:QLdb5LZul 再現が完璧過ぎて怖い 男と女の差ってやばいよな 基本女は自分の価値観でしか動かない びっくりするほど底がワガママでギブアンドテイクって考え方がまるでない 44: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:03:26 ID:evz6DOhRT 「キープです」って、言い訳になるの? 46: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:06:38 ID:Kl2xtWT1C 男「浮気の言い訳にはそんな秘密があったんだな」 女「私の場合は、だからね」 男「中には自分がフラれるのは許せないって人いるよなあ」 男「その場はひきとめるけど、のちに自分からフるってヤツ」 女「さすがにそれはない」 男「でも浮気の基準って人によって、けっこう曖昧だよなあ」 男「今こうやって俺とお前、飲んでんじゃん?」 男「これもお前の彼氏からしたら、浮気になるかもしれないもんな」 女「あ、すみません。熱燗おねがいします。なんか頼む?」 男「聞けよ人の話。えっと、ファジーネーブルで」 47: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:08:06 ID:HAg6XNOAN リアルすぎてヤダ 48: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:09:13 ID:5GgYl3LXg いいね この距離感 50: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:10:08 ID:8KalVPdMH 男と女の会話が生々しい 51: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:14:57 ID:Kl2xtWT1C 女「そんでなんの話だっけ?」 男「浮気の基準の話」 女「あー、今こうやって飲んでるのが浮気になるかって?」 男「本人にそんな気がなくても、飲んでるだけで浮気って決める人もいるでしょ?」 女「どうなんだろう。今の彼氏はけっこう束縛強いからなあ」 男「じゃあさ、逆に彼氏がどっかの女と飲んでたらどう思う?」 女「そんなん絶対許すわけねえじゃん」 男「うわっ。自分は浮気してんのにサイテーだな」 女「自分でもそう思う。でもさあ。   オトコなんて、最終目的が絶対にヤルことじゃん?」 男「俺はちがうからな」 女「知ってるし、お前とそういうことしたらいろんな意味でマズい」 52: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:16:07 ID:ZaV37gXTz 女が清々しいまでにクズだな 53: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:16:58 ID:RGpSciUh5 なんで偉そうなん? クソムカつくんだが 54: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:16:59 ID:aG5cbN4A2 本格的過ぎて泣けてきた 55: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:17:37 ID:D2P9h9RLL こーゆー女いるけどほんと話が出来ないよな 56: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:18:01 ID:qtrVZwair 女とこんなふうに会話できるだけで羨ましいんだが本当にこんなことしゃべるの? 57: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:18:40 ID:5GgYl3LXg でも自覚あるぶん良くない? 普通に楽しくお酒飲めそう 61: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:20:22 ID:Hk2FQO3J5 浮気する女もむかつくがその女の女友達が かばうのが余計に腹たつときあるよな 62: 具無しパナップ◆qHi44P8RySht 2014/05/25(日)00:22:08 ID:7EtW7J6Fw >>61 女友達「女ちゃんも反省してるんだから許してあげて。ねっ?」 これでしょうか? 63: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:22:46 ID:T9gso7rJo >>61 気の強い女とかいう糞の役にもたたない下痢便がしゃしゃり出てくるよな 64: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:23:02 ID:Hk2FQO3J5 >>62 それと浮気させるぐらい甲斐性がないアンタも悪いってやつな 65: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:23:11 ID:D2P9h9RLL >>62 ぐああああああ 70: 具無しパナップ◆qHi44P8RySht 2014/05/25(日)00:25:42 ID:7EtW7J6Fw >>64 女友達「ってか男くんが女ちゃん構ってあげないから寂しがってたんだよ? 女ちゃんだけが悪いんじゃないんだからね。わかってる?」 ですねわかります 66: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:23:54 ID:Kl2xtWT1C 女「だいたい私とお前なんて、知り合いめっちゃかぶってるしな」 男「ホントそれな」 女「この前、いつものメンツで飲んだじゃん。あのときヒドかったじゃn」 男「トヨタとサナダがヤったって話だっけ?」 女「それそれ」 男「酔ったサナダが、トヨタがマグロだって暴露したんだよな」 女「あの場にトヨタいなくてよかったよね」 男「たぶん俺とお前がヤっても、なんかの拍子でバレてその手の話になりそうだよな」 女「マジでそれは勘弁」 67: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:24:59 ID:8UYRiwlu8 女のペースになったな この女やりよる 68: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:25:32 ID:fIRm4isKN これ普通に>>1の普段の会話書いてるだけだろwwwwww 69: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:25:36 ID:J2EANS2MH この距離感ならおもしろい 75: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:33:05 ID:aG5cbN4A2 自称他称かかわらず気が強い女は弱いくせに攻撃的なクズフラグ 本当に気が強い奴は、割と普通っぽくて、数回グループ移転してる奴 76: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:37:07 ID:Kl2xtWT1C 男「ていうかなに? お前その浮気相手とヤったの?」 女「今はまだヤってない」 男「『まだ』って、これからヤル気満々?」 女「だーかーら、わからないって」 男「ふーん。 そういえば、本当かどうか知らないけど」 男「女ってヤッたら、そいつのこと好きになるってマジなの?」 女「ああそれ? それウソだから。私はちがったし」 男「……お前すげえな」 女「なにが?」 男「今の、好きでもないオトコとヤったって言ったも同然だからな?」 77: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:38:46 ID:fIRm4isKN ビ×チすぎワロタ 78: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:40:40 ID:h0ogMmSnH マジかよ 女ってヤるとと好きになってもらえるのかよ 79: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:41:40 ID:aG5cbN4A2 >>78 但し、フツメン以上で行為がうまい事か金がある事 80: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:42:02 ID:J2EANS2MH これは揚げ足取りに切れるパターン? 81: >>1 2014/05/25(日)00:42:40 ID:Kl2xtWT1C ごめん眠すぎて疲れてきたから今日は寝る また明日の朝から書くんで 82: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:43:39 ID:T9gso7rJo マジかよおやすみ 85: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:44:12 ID:RGpSciUh5 期待してるよー 87: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)00:47:20 ID:CtdTKCyiL 胸くそ悪いネタなのに興味深く勉強になるという変わったスレ 92: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)03:24:29 ID:m8EEXhFEP 俺と女友達の会話が盗聴されてたんじゃないかと思うレベル 94: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)10:28:35 ID:WjrxaIxgc 別に二人以上好きな人が出来てもいいじゃん 浮気言うけど、何が悪いの? 単に婚姻制度の下では相手を一人しか選択出来ないゆえに、自分がキープしてた相手を取られたと思うから駄目なんだろ? 95: はなやに◆KQ12En8782 2014/05/25(日)10:47:59 ID:hnWG3OoLW 浮気なんぞで騒ぐのは、ナンセンスの極みだぞ。 99: >>1 2014/05/25(日)13:19:15 ID:9VEq8sn6X 女「でも、私から誘ったわけじゃないから」 男「自分からとか相手からとか、ちがいなくね?」 女「はたから見たらね。でも二人の間にはあるわけよ」 女「やっぱりさ、誘われた側のほうが立場的に上になる……みたいな?」 男「やだねえ、そんなことばかり考えてねえのかよ」 女「半年前まで、彼女の話ばかりしてたくせによく言うわ」 男「話の種類がちげえじゃん」 店員「はい、ファジーネーブルと熱燗ですー」 男「あっ、ファジーネーブルが僕で熱燗が彼女です」 店員「失礼しやした」 101: >>1 2014/05/25(日)13:29:55 ID:9VEq8sn6X 女「カクテルとかジュースだろ。恥ずかしいわあ」 男「女のくせに、よく熱燗とか飲めるな」 女「……」 男「どうした?」 女「たった今、思い出した」 男「なにを?」 女「『オトコのことしか考えられないの?』って言われたこと」 男「へえ。誰に言われたの?」 女「オカベ。ほら、あのショッキングピング眼鏡の女子」  男「あーあの子ね。コンタクト入れるのに苦労しそうな女でしょ?   お前、仲良かったんじゃないの?」 102: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)13:37:44 ID:C1I5o7pWN 女に目が行きがちだが男も性格悪いなwww 105: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)13:39:46 ID:laYuTI0eS とりあえず、浮気したやつは Coccoの「カウントダウン」のPV見てから 浮気を告白すると、なんか心境が180度くらい変わるよ! 106: >>1 2014/05/25(日)13:44:23 ID:9VEq8sn6X 女「三ヶ月ぐらい前までは仲良かったよ」 女「でもさ。突然言ってきたんだよ、メールで」 男「『オトコのことしか考えられないの?』って?」 女「ううん。それはメールの一部。これがそのとき送られたメール」 男「ながっ。ていうかヤバイな。めっちゃボロクソに言われてるじゃん」 女「一年のころはけっこう一緒にいたからさ」 女「わりとショックだったなあ」 男「そう言うわりには、あんまりショックそうに見えないけど」 女「そりゃあショック以上に腹立つし、当然っしょ」 107: >>1 2014/05/25(日)13:55:58 ID:9VEq8sn6X 男「まあたしかにな。後半の内容とか完全にひがみだな」 男「『サークルの新歓に行って、そっちばっかチヤホヤされたのもムカついた』とか」 女「それに関しては、悪いの私じゃなくね?」 男「まあチヤホヤする連中のほうが悪いわな」 女「つうか、魅力のない自分がダメなのにそんなこと私が知るかっつーの」 男「顔も微妙だし性格も暗そうだもんな、あの子」 女「そうなんだよね。性格だけでも取っ付きやすくすればいいのにさ」 男「ほかにもいろいろと言われてるね」 男「『恋愛のことで相談したとき、いちいち自分の体験談を話すのも嫌いだった』とか」 男「女ってコワイなあ」 109: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)13:58:43 ID:rZPI52sPj 女って唐突に他人の悪口の話題になるよな 110: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)13:59:26 ID:8UYRiwlu8 完全に女にやり込められてるな 男しっかりせい 111: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)14:02:33 ID:rZPI52sPj >>110この男も内心では女のこと馬鹿にしてそうだし適当に受け流してんだろ 112: >>1 2014/05/25(日)14:10:34 ID:9VEq8sn6X 女「仕方なくない? 体験談が一番説得力あるしさ」 男「お前のことだから、自分の話に夢中になりすぎたんじゃないの?」 女「まあ……それはあるかも」 男「野郎のことしか考えてないって思われても仕方ないかもよ」 女「そういや会ったときに直接言われたわ」 女「頭ユルユルで羨ましいって」 男「お股ゆるゆる? すげえこと言うな、オカベ」 女「そうです! 私はお股ゆるゆるのビ×チでーすって、おい!」 男「下ネタのノリはいいよな、お前」 女「まあね」 113: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)14:13:06 ID:QhHmueTqI 不覚にもわろた 114: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)14:14:28 ID:rZPI52sPj お股ユルユルワロタwwwww 115: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)14:16:32 ID:J7u6DEIya こういう女って友達としてはいいんだよな 116: >>1 2014/05/25(日)14:21:07 ID:9VEq8sn6X 女「あと『どうせ悩みもオトコ関連のことしかないんでしょ』とも言われたわ」 男「正しいんじゃね、それ」 女「いやいや! そんなことないし!」 女「たとえそうだとしても、それって悪いことじゃなくね?」 男「限度によるだろうね」 女「……あの女ってあまり友達いないから、よく私に相談事してきたの」 男「それで?」 女「講義の内容のこととか、家族のこととか。あと将来のこととか」 男「あー、けっこうガチなヤツね」 女「なんかおかしくね?」 男「なにが?」 118: >>1 2014/05/25(日)14:33:27 ID:9VEq8sn6X 女「そういう将来のこととか、家族のこととかで悩むのがえらいのかって話」 男「べつにえらくはないんじゃない?」 女「オトコのことで悩むのは、女の仕事でしょ!」 男「……おう」 女「私なんて、彼氏の性癖のことでごはんも食えなかった時期だってあったのに!」 男「元カレが青姦大好きだったんだよな?」 女「そう、それ!」 男「wwwwwwwwwwwww」バンバンバンバン 女「お前笑いすぎだろ。ガチで悩んでたからね、私」 119: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)14:38:03 ID:aZB1wkMDL 謎の文才 120: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)14:39:21 ID:U8BXWJ7tX おかし過ぎるwwwwwwwwwwwww 121: >>1 2014/05/25(日)14:43:27 ID:9VEq8sn6X 男「ごめんごめん。お前がそのことを俺に話したときってさ」 男「目にはクマできてるし、顔色は真っ青だったじゃん?」 男「だから彼氏に浮気されたとか、そういう系の話かと思ってたわけよ」 女「今思えば、私もアホだなって思うけど。   当時はマジで深刻な悩みだったんだって」 男「冗談かと思ったよ、最初は」 男「しかも場所が公園とかじゃなくて……あれ? どこだっけ?」 女「横断歩道」 男「wwwwwwwwwwww」バンバンバンバン 女「お前もうこれ完全にフリじゃん!」 男「だって横断歩道だよ? レベル高すぎだろ」 122: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)14:48:34 ID:WZOwog6vZ この女レベル高杉だろ 123: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)14:52:26 ID:5b5ktaU4j これ、男と女が会話逆転したらどういう会話になるんだろ 浮気した男となんで浮気すんの?と尋ねる女の構図で 124: >>1 2014/05/25(日)14:53:48 ID:9VEq8sn6X 女「夜中だし、人気のない横断歩道だから」 男「そういう問題じゃないっしょ。いやあ、すげえわ」 男「しかもそれを悩みとして、泣きながら俺に打ち明けるっていうのがまたねえ……」 女「当時の私からしたらガチな悩みで、誰かに聞いてほしかったの!」 男「そりゃお前の元友達も『ヤロウのことしか考えてない』って言うわな」 女「……あのさ、ひとつ思ったんだけど」 男「なに?」 女「悩みって高尚なもんじゃないと駄目なわけ?」 男「なんだよ、急にまじめな顔して」 女「だってさ。あの女の話だと、真面目で文学チックな悩みのほうが、   彼氏の性癖の悩みより、崇高なものみたいなふうに聞こえるからさ」 125: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)14:56:03 ID:evz6DOhRT そんな悩みを異性に打ち明ける女やだわ 126: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)14:56:15 ID:5b5ktaU4j 悩みがオトコのことばっかりじゃだめなのか?とか 高尚じゃなきゃだめなのか? じゃなくて「他人の立場を鑑みないで自己中な発想しかしなのがだめ」なんだろうなあ いやー、>>1が文才ありすぎて面白いわ 127: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)15:00:54 ID:WZOwog6vZ 腹立つ内容なのに考えさせられる 130: >>1 2014/05/25(日)15:09:13 ID:9VEq8sn6X 男「文学の中には田山花袋の『蒲団』みたいに、   好きな女の布団にはあはあしちゃう話もあるけどな」 女「高校の時にやった『こころ』とかも恋愛がらみだね、ってそうじゃないし!」 女「なんて言えばいいのかな」 女「あの女ってたぶん、付き合った経験がないんだよ」 女「それなのに、この手の悩みを馬鹿にするっておかしくない?」 女「彼氏の性癖で悩んでから、批判しろっつーの」 男「話が極端だなあ。言いたことは、わからなくもないけど」 女「まあこんなこと言ってるから、あの子に嫌われるんだろうけどね」 男「ホントそのとおりだわ、反省しろよー」 女「……どうしてこんな女になっちゃったかなあ」 133: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)15:16:22 ID:KebG0he7j 下心なしでこの女の話面白く聞けるもんなの? 浮気の話正論でやりこめるのいつなんだ 134: >>1 2014/05/25(日)15:21:28 ID:9VEq8sn6X 男「なんで涙目になってんの?」 女「わかんない、けどヤバイ。なんか泣けてきた」 女「実際高校時代の私が、今の私見たらビビるだろうなあ」 男「高校のころは真面目だったんだっけ?」 女「超まじめ。しかも彼氏が自分にできるとか夢だと思ってた」 女「それが今じゃあ、道端でヤっちゃうアナーキーな女になってるし……」 男「穴あき?」 女「そうです! 私のお股は穴あき、って当たり前だわ! ていうかフルなっ!」 女「……ああ、うん。そうだ。あの女、高校時代の私にそっくりだわ」 男「は?」 136: >>1 2014/05/25(日)15:28:20 ID:9VEq8sn6X 女「高校生やってるとき、同じこと思ってたなあって」 女「彼氏とイチャついてる女は、脳みそからっぽの馬鹿だって思ってたもん」 男「……言われてみると、入学当初はもうちょっと地味だったよな」 女「あれでも大学デビューしようと思って、めっちゃ気合入れてたけどね」 男「そういやお前の学生証の画像が、スマホに入ってるわ」 女「なんで入ってんの!?」 男「気にすんなって。……うわっ、誰これ!?」 女「馬鹿にしすぎだろテメエ」 女「……まあでも、あの頃の私が今の私見ても、絶対に自分だって信じないと思うわ」 138: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)15:30:58 ID:hiA8UOoGB 大学デビューする奴らは別人になってたりするよな 同窓会で地味だった女子がみんな彼氏持ちになってて泣いた 139: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)15:39:00 ID:1gRRRFWRO いいなぁ こんなグダグダな会話出来る女って結構黙ってたらキリッとしてんだよなぁ~ 140: >>1 2014/05/25(日)15:41:41 ID:9VEq8sn6X 男「オトコを知ったせいで、こんなふうになるなんてねえ」 女「彼氏できるどころか、外でヤルわ浮気するわ……サイアクだな、私」 男「でも、お前の元友達も、お前みたいになる可能性があるわけだ」 女「んー。間違いなく近い存在にはなるんじゃない?」 女「バイト先でもいたもん」 女「地味でどっちかって言うと、口数少ない後輩だったんだよ。でも彼氏ができたら、   彼氏関連の話ばかりしてきて」 女「挙句の果てに『私、こう見えてもそういうタイプの女子ですから』って言ってきた」 男「なにそれ、興奮するんだけど」 女「まあとにかく、勝手なイメージで決めつけはよくないよなあ」    男「……今度はなによ?」 141: >>1 2014/05/25(日)15:48:14 ID:9VEq8sn6X 女「あの女に最後に会ったときに、別れ際に言われたんだよ」 女「『あなたみたいに恵まれてる人には、私のことなんてわからないでしょ』って」 男「お前ら、なんで友達やってたの?」 女「私が聞きたいわ」 女「まあゲスな私が言うのもアレだけど、そういう決めつけはよくないよねえ」 男「決めつけ?」 女「だって、あの女は今の私しか知らないでそういうこと言ってるわけじゃん」 女「……さっき店員さんが、熱燗をそっちに渡したじゃん?」 男「うん。それが?」 女「それも男が強い酒飲んで、女はカクテルとか飲むって勝手なイメージの結果じゃん」 142: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)15:49:00 ID:mtPpsQaUS 悪くない雰囲気 むしろいい 143: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)15:54:27 ID:aDdV02Kv0 酒を地味に会話に食い込めるとはやるな 145: >>1 2014/05/25(日)16:02:54 ID:9VEq8sn6X 女「私だって高校時代は、男子と縁のない生活送ってきてるっつーの」 男「じゃあそう言ってやれば?」 女「ばか。今さらそんなこと言ってもしゃあないって」 女「それにまあ……あっちが言ってることも間違ってはいないしね」 女「私は勝手に決めつけて、私の気持ちはお前にはわからないっていう。   そういう言い分が気に入らないってだけ」 女「よくよく考えれば、たいていの人の悩みなんて考えればわかるしね」 男「俺は青姦趣味で悩む女の気持ちはわからないなあ」 女「本当に?」 男「……まあ、考えていけば多少は理解できるかなあ?」 男「ていうか、お前さっきと言ってることが微妙にちがうじゃん」 女「ウチら女は自分の都合でモノを言うから、オトコはそれに合わせれなきゃダメなの」 146: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)16:08:50 ID:1ZK1210yD はじめてこの女の言葉に共感したわ リア充だって最初からリア充とは限らないもんな 147: >>1 2014/05/25(日)16:11:18 ID:9VEq8sn6X 男「クズだな」 女「私がクズなことなんて、前から知ってんじゃん」 男「まあな」 男「……あのさ。たいていの悩みは考えりゃわかるって言ったじゃん? 女「言ったよ」 男「じゃあ友達たくさんいるヤツが、友達0人のヤツのキモチを理解できるかな?」 女「出た! 揚げ足取りするヤツ!」 男「いいから質問に答えろって」 女「そりゃあわかるに決まってるじゃん」 女「むしろ友達ゼロの人より、友達多い人のほうが、   友達がいないってことの重要性をよく理解できるんじゃない?」 150: >>1 2014/05/25(日)16:24:18 ID:9VEq8sn6X 女「友達がいるってことは当然、友達がいないって状況を想像できるってことでしょ」 女「むしろその状況の深刻さは、友達がいる人間のほうが理解できるもんよ」 男「めちゃくちゃ自信もって言うんだな」 女「あったりまえでしょ。   プラスを知ってるってことは、当然マイナスも知ってるってことだし」 男「間違ってはないんじゃない? その理屈」 女「人間、生きてればいろんな経験もするし」 女「たいていの人の気持ちは、完璧とはいかなくても、そこそこ理解できる」 男「つまり、お前はあの女に『私の気持ちを汲み取れよバーカ』って言いたいってことね」 女「まあ、そういうことかなあ?」 男「だったら、浮気された彼氏の気持ちもわかりそうなもんだけどな」 女「いやあ、耳が痛いっすわあ」 151: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)16:25:18 ID:Tm71Epo1M 男女関係だけじゃなく女女関係にまで及ぶ高度なスレ 152: >>1 2014/05/25(日)16:31:14 ID:9VEq8sn6X 男「さて、そろそろ帰ろっか」 女「ごちになりまーす!」 男「なに言ってんの? 奢るわけないじゃん」 女「ないわあ、マジでないわあ」 男「浮気するような女の人には、ちょっとねえ」 女「そんな甲斐性なしだから、彼女にフラれるんだよ?」 男「そういうこと言われたら、余計に奢る気なくなるわ」 女「マジイケメン! 財布の紐ゆるそう!」 男「うるせえ、股ゆる女。ていうかトイレ行ってくるから、ちょっと待ってて」 女「へいへい」 154: >>1 2014/05/25(日)16:40:41 ID:9VEq8sn6X 男「ふぅー、スッキリした」 男「ん?」 男(……アレってたぶん、そうだよなあ) 男「おまたせ」 女「どうしたの? 店の奥ばっか見てるけど」 男「ちょっとカワイイ子がいたんだよ」 女「鼻の下伸びてるよ」 男「嘘つけ。   すんません、会計おねがいします」 店員「はい、じゃあ会計は……」 155: >>1 2014/05/25(日)16:46:40 ID:9VEq8sn6X 男「なんだかんだけっこう飲んだな」 女「そう? もっと飲めたでしょ?」 男「明日一限だし。俺飲み過ぎると、朝起きれないんだよ」 女「はいはい。で、お金は?」 男「……いいよ、奢る」 女「え? どうしちゃったの急に?」 男「まあ気にすんなって。なんとなくそういう気分になったんだって」 女「ホントにいいの?」 男「いいってことよ、気にすんなよ」 女「そっか、奢って私の気をよくしてまた一緒に飲みに行こう感じ?」 男「あーうん、まあそんな感じ」 157: >>1 2014/05/25(日)16:51:10 ID:9VEq8sn6X 男「今度はヨシダもさそって飲みに行こうぜ」 女「ヨシダくん? なんでヨシダくんなの?」 男「だってアイツって男版のお前みたいなもんじゃん」 女「さすがにあんな下半身でモノ考えてるようなのと一緒にしないでほしいわ」 男「いやいや、あいつも浮気とかしまくってるし」 男「きっと、お前のためになる話をしてくれるよ」 女「はあ……まあべつにいいけど」 男「今度は男が浮気をする心理についての話だな」 男「いやあ、楽しみだなあ」 女「?」 おわり 158: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)16:51:39 ID:Tm71Epo1M 乙だがなんだこの終わり方は 161: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)16:53:23 ID:8UYRiwlu8 女の彼氏の浮気現場でも見たかな 乙 162: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)16:55:49 ID:5fRPFXeQF >>161 これだな 163: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)16:58:23 ID:78k0u4Sus ひょっとすると男は最後に女の彼氏の...

    引用元: ・女「浮気したことに関しては悪いと思ってるよ」


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    690: 名無しの心子知らず 2012/04/27(金) 13:58:55.99 ID:Km8HWEoG

    私の両親は他界している為張り切ったトメ宅に里?帰りもどきを強行された

    「普段暇だったから家事が増えてしんどいけど楽しいの~」

    暇つぶしでよその家庭振り回さないでください

    「なんだか新しい命がここにあるってだけでこちらも若返りそうだわ~」

    こっちは母子共に生気を吸われて干からびそうです

    「あなたは子供の世話だけすればいいんだからね~」

    言われたとおりに子供の世話だけしてたら態度が悪いってキレられた

    沐浴と抱っこ命で朝は必ず昼のミルクはいつ?と聞く

    そして昼のミルクをやり終えると夕方まで沐浴と抱っこタイム

    (連日大音響でエンヤが鳴り響きます)

    寝ていなさいとテレビも電話も何もない和室でエンヤをBGMに

    夕方のウトメ同伴で赤を愛でながらの夕飯までぼんやり過ごす一週間

    こりゃ母性も母乳も枯れそうだと不安になり母乳外来行きたいと訴えて外出した

    赤はまだ乳もうまく吸えなくて必死で絞った母乳を哺乳瓶に入れて与えていたら

    ニヤニヤしながら毎回量をチェック、しまいにはお乳見せてみなさいよと言われ

    まだ出ているお腹を見るなり子宮の戻りが遅い、産科に問い合わせてみると張り切られたり

    赤に手はかからないけど精神的にもうしんどくってしんどくってクリニックで泣いてしまった




    トメがキレてくれたおかげでこれ幸いと旦那にもう無理って泣きついて10日早く帰った

    料理も朝からカレーとかカロリー高いものとか味付け塩分マックスとかメシマズ揃いだったから

    自宅に帰ってすぐ食べた冷凍のたこ焼きが死ぬほどおいしかった

    今は手のかかる息子がかわいいからなおさら

    無駄な時間が戻らない貴重な時間だったと思うと未だに怒りが収まらない

    断ればよかったもうあんな思いしたくない次子供生まれたら絶対外注で乗り切る

    なーにがアナタと孫の為だよ自分が周りに孫出来た自慢してスッキリしたいだけじゃんか

    他の家庭が子供できないだの離婚しただのを引き合いに幸せアピール胸糞悪いわ

    金に物言わせて息子一家や周りを馬鹿にして自分の好きなようにばっかしてるとあまり孫には会えませんよ
    アイドル好き必見


    691: 名無しの心子知らず 2012/04/27(金) 14:24:44.05 ID:ZixOZoJh

    >>690

    お疲れ様でした

    自宅に帰れてよかった。

    これからゆっくり3人の生活を満喫してね!

    もうそんなクソババアには子の顔見せなくておk


    693: 名無しの心子知らず 2012/04/27(金) 14:34:49.22 ID:xxojkUbN

    >>690

    おつかれさま…!大変だったね。

    我が家に状況そっくりだから気の毒すぎる。

    うちも夫激務を言い分に京都のウトメ宅で里帰りをゴリ押しされてるよ。気を使うし大変だけど自分の家のほうが絶対いいから対抗中。新生児期に父性が芽生えるというから…とかなんとか。

    さっきは会わせてくれないなんて産まれてくる子が可哀想とまで言われた。じゃあ出生直後に会えないお子と夫は可哀想じゃないの?義父が一人じゃ何もできないから手が離せないとか知らないから。


    694: 名無しの心子知らず 2012/04/27(金) 14:52:15.28 ID:2gboXjpd

    >>693

    里帰りって普通1ヶ月ぐらいだよね。

    第一子なら、その1ヶ月は他人と暮らすより赤と夫婦二人の方がよっぽど楽だよ。

    赤ちゃん寝てるから家事もできるし。


    695: 名無しの心子知らず 2012/04/27(金) 15:11:34.65 ID:c+6z0oiT

    >>693

    産れてすぐBBAに会えない赤ちゃんが可哀そうとかw

    頭湧いてるとしか思えんなトメ。お疲れさま。

    うちは実家あるのに義実家に里帰り(?)しろってごねられたよ。

    夫と義姉にガッチリ〆られてたけど


    696: 名無しの心子知らず 2012/04/27(金) 15:30:50.13 ID:0958LnM6

    あぁ、うちも義実家に里帰りしてこいって言われたなぁ。

    一人目は遠方の実家に里帰りして、

    二人目は上の子連れてだと余計大変そうだったか自宅でってことにしたら

    「今度は私がお世話するから、うちに来たらいいのに!」って。

    同市内でバス20分の距離、しかも自宅は4LDKの戸建で義実家は2Kの団地。

    この状態で旦那と離れて母子3人だけ「里帰り」する理由がわからない。

    ウトメと寝室(4.5畳)まで一緒とか耐えられるわけがない。

    旦那の「アホか」の一言で却下されたけど、

    「だって20分とはいえ毎日通うのは大変じゃない!」とかゴネてた。

    つーか毎日来る気だったのかよとゲンナリ。


    697: 名無しの心子知らず 2012/04/27(金) 15:37:03.58 ID:1FqBHozy

    >>693

    >さっきは会わせてくれないなんて産まれてくる子が可哀想とまで言われた。

    糞トメバカすぎわらたww

    遠回しに言わず「嫌です」の四文字でおK。

    お腹の子のためだよ、母は強しだ。

    最初が肝心だよ~


    701: 名無しの心子知らず 2012/04/27(金) 20:39:22.40 ID:b8wmvjTL

    私も実家無し。

    BBAが一週間休暇とって世話するから義実家に里帰りとか、我が家に来るとか色々言ってた。

    たかが一週間のために大荷物持って義実家とか面倒だしとか色々言って断った。

    そもそも里じゃないしw


    702: 名無しの心子知らず 2012/04/27(金) 21:40:56.73 ID:lDNUq1s3

    何で義実家が里なのか?マジ里じゃないし。

    里帰りって言葉を利用してるとしか思えない。

    うちは1人目出産の時、飼っていた犬が心配で里帰りせず、実母に車で仕事の合間に通ってもらった。

    (実家まで車で5分だった為)

    そしたら旦那、「うちのばあさんにも何か携わらせてやって。」と言いやがった。

    素で「え?なんで?誰のために?」と言ったらモゴモゴしてたわ。


    703: 名無しの心子知らず 2012/04/27(金) 21:56:31.47 ID:YedAp0xd

    嫁と子を使って親孝行するな。

    やりたきゃ自分でやれ。


    705: 名無しの心子知らず 2012/04/27(金) 23:05:53.81 ID:AYzBWziL

    旦那だけ里帰りさせてやれば産後楽だよね。

    赤の世話だけで大変なのに旦那の世話義実家の世話なんてうざったい。

    孫フィーバーしたきゃ嫁子に仕えてやるくらいでいろよ


    706: 名無しの心子知らず 2012/04/28(土) 00:53:41.69 ID:QF1Ij7GN

    >>705がいいこと言った!

    旦那育て直しながら子の世話するのがしんどい。

    トメ「子供がふたりになっちゃったわねw」って、あんたが言うな

    私の子はひとりだよ!ふたり居ることにすんな!!


    引用元: 妊娠出産にまつわる姑との確執 その82

    売れてます

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    133: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 07:26:03.55 ID:iivKLOv+

    >娘のような年の女の子に言い寄る男はドン引き

    >あと周りが老けても自分だけ20代のままだと思いこんでる事多数

    でも実際、若いコの方が楽だよ。

    仕事で20前後から30代の女の人と関わってるけどさ

    若いコは素直だし、言うこと聞いてくれるもん。

    30代の未婚女性に頼み事すると、とにかく

    「それ、私にメリットないですよね?」とか

    「じゃあ代わりに○○の件何とかして下さいよ」とか

    損得の話ばっかり。

    恋愛対象以前に、面倒くさくて

    仕事じゃなきゃ関わりたくないって人多いわ。




    134: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 07:57:18.60 ID:LxQrtONI

    自分の言うこと聞かないからダメっていうのがなんかね

    そういうところが30代に嫌われてるんじゃね?


    135: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 08:14:57.16 ID:iivKLOv+

    >>134
    これ見れば大丈夫


    「言うこと聞かないのが嫌」じゃなくて

    何でも損得勘定に直結させるのが嫌なんだよ。

    自分が確実に得する条件じゃないとゴネる。

    すぐに駆け引きして少しでも得しようとする。

    ああ、面倒くせぇ。


    136: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 08:16:20.10 ID:kWV4yFRr

    男に頼み事すればいいじゃない

    素直に引き受けてくれるんでしょ?


    138: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 08:34:20.73 ID:iivKLOv+

    >>136

    男と女じゃ仕事内容違うんだよ。

    男に頼めるなら最初からそうしてる。


    139: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 09:17:04.71 ID:olCXU57v

    個人的に気に入らないってのはわかった。

    そこを上手くやるのが仕事なんでしょうがないよ。

    こういう人が管理職から見ると一番面倒なんだよね。

    自分のスキル不足で切り回せないのを、

    相手の資質や女という性別のせいにするなら、

    立派な勘違いの第一歩だ。


    140: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 09:20:47.50 ID:iivKLOv+

    >>139

    実際そうだから言ってるんだよ。

    それでなだめてすかして動かしてるんだって。

    若いコは二つ返事で引き受けてくれるから

    楽っていう話してるだけで、そこまで掘り下げるかよwww

    どんだけ若い女を認めたくないんだw


    141: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 09:33:10.21 ID:olCXU57v

    そりゃ若い子は仕事の立場上下の方でしか無いので、

    言われりゃはいはい動いて当たり前、楽でしょうよ。

    それで給料貰うか嫌なら辞めるだけだもん。

    それと、若い女認めないってのは思い込みでしょ。

    こっちはそういう視点で見てないから。

    楽とか使いやすいってのは相性の問題。

    相性超えてきちんと使うのが仕事なんだよ。

    使いこなせない告白をこのスレでする意味がわかんねー。


    142: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 10:01:20.44 ID:Ny+F06Yp

    芸能人が親子ほどの歳の差婚してるから、自分もいけると思うのかな。

    持ってるものが全然違うのにな。


    143: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 10:07:21.44 ID:iivKLOv+

    >>141

    どうして使いこなせてない前提なの?

    昔「オバタリアン」なんて漫画が流行ったくらい

    中年女は厚かましくて自分勝手ってイメージあるのに

    どうしてそこまで中年独身女を擁護するのかわからんわ。


    144: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 10:14:43.53 ID:olCXU57v

    >>143

    それで使いこなせてるなら失礼。

    なだめてすかさないと動かせないってのを、

    こなせてないって意味かと判断してしまったよ。

    個人的には、今の僅かなレスだけで、

    ・どんだけ若い女を認めてない

    ・中年独身女擁護

    って出てくる理由が謎。

    駄目な部下は年齢性別超えて駄目だよ。


    145: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 10:23:02.17 ID:olCXU57v

    あと、自分もそうなんで反省するとして、

    お互い勘違いを実演して嘲笑されないうちに、

    スレタイをもう一度読もうか。


    146: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 10:25:29.56 ID:kWV4yFRr

    なんでいきなり中年独身女なんて出てくるんだろうw

    やっぱり性欲的に若い女スキー古い女キライーってのを

    仕事にかこつけてみただけ?

    未婚既婚関係なく、新人でない人間は

    必要の感じられない余分な仕事を

    引き受ける余裕がないって話だったのでは?

    男と女で仕事内容が違うっていうのもおかしな話だが


    147: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 10:46:24.72 ID:SZ+wC8Mr

    若い子と仕事をしていて素直だの楽だの一方的に好意を持った挙げ句、

    公私混同・勘違いをエスカレートさせて相手を追い込む勘助。

    「仕事だから素直にきいてやってんのに、勘違いしてあのジジイ、キモいっつーのw」

    影で言われていることも知らず、しつこく待ち伏せしたりさし飲みに誘ったり妄想を膨らませる勘助。

    「年上で男の俺がきちんと告白してあげなきゃな・・・。彼女は年下で内気で恥ずかしがり屋さんだから」

    「きっと涙ぐんで、うんって頷くんだ・・・うひひ」

    30代の女性社員には忌み嫌われ頼んだ仕事も難癖つけて断られていることに気付きもせず、

    あくまでも上から目線で「若い子は素直でいいよー」としたり顔。


    148: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 10:51:44.90 ID:iivKLOv+

    >>147

    無理矢理スレタイ方向に修正しなくていいから…


    149: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 10:53:29.74 ID:zzd1YI9C

    ID:iivKLOv+はスレチだろ、って指摘しようと思ったけど、>>147見たらあながちスレチでもなかった

    150: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 10:58:24.40 ID:m1B0DYXr

    おまえら>>1読めな

    ※女性に構ってほしい粘着男が出没することが多々ありますが

    とっととNGにぶちこんでスルーしましょう

    構うと喜んでさらに粘着します

    ※頭のおかしい女叩き・キチガイも徹底スルー

    ※女は~だから云々といったキチ男目線の女批評は相手しない


    153: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 11:25:13.06 ID:kWV4yFRr

    このおっさんは余計な仕事を押し付けてくるから嫌われていて

    引き受けてくれるのは何も知らない新人さんばかり

    だけな気がしてきた


    154: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 11:32:05.73 ID:iivKLOv+

    >>153

    女性はバイトだから若いから新人、年いってるからベテランって事でもない。

    それに余計な仕事を押し付けている訳じゃなく

    普通に指示したり、シフトの調整してるだけ。

    どうにかして男叩きたいヤツばっかりだなぁ。


    156: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 11:46:29.59 ID:kWV4yFRr

    普通に指示したりシフト調整することを

    「頼み事する」とはおかしな表現だな


    157: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 11:49:24.29 ID:iivKLOv+

    >>156

    事前に向こうが出してきた希望日以外で

    人が足りない日に出勤を打診するんだから

    「頼み事」だよ。


    158: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 11:49:55.76 ID:SZ+wC8Mr

    中堅女子社員が言う事を聞かないレベルの男だ。

    もう、そっとしておいてやろうよw


    159: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 11:52:02.51 ID:iivKLOv+

    >>158

    中堅女子社員なんてどこで言ったんだ?

    中年女子バイトだよ。

    上でも言ってるが、年齢とキャリアは無関係。


    160: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 11:53:14.79 ID:kWV4yFRr

    まぁ好かれてたら頼まれたら聞くだろうしね

    嫌われてることには変わりないね


    161: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 11:56:02.98 ID:SZ+wC8Mr

    仕事はバイトのシフト管理くらいで偉そうに「若い子は素直でいいよ~」とかw

    162: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 11:58:56.53 ID:iivKLOv+

    >>161

    そのシフト管理程度でブーブー文句たれる30代独身女性の方ですか?


    164: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 12:12:59.31 ID:UjTzH7eg

    年上だからという理由でしか部下にいうこと聞かせられなくて、しかも年上だからいうこと聞いてるだけなのに

    女は若いのが一番!素直に言うこと聞くしね

    古い女は駄目だねありゃ、損得ばっかり気にして言うこと聞きゃしねえ

    やっぱ女は若いのに限るわ

    とか言っちゃうのがオジサン

    現実は>>147で、誰か気に入った若い女の子がいるんだろう

    可哀想に、その女の子…

    女を若さで判断するって、オジサンの証拠だよね


    165: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 12:16:05.42 ID:kWV4yFRr

    ちなみに男が叩かれてるわけじゃなくて

    キモイ>>162ひとりが叩かれてるから誤解しないように


    166: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 12:16:20.61 ID:iivKLOv+

    >>164

    事実を言ってるだけでこんなに噛み付いてくるとか

    こういうのが30独女の嫌なところ。

    何があっても「自分は悪くない、だから相手が悪い」だもんなぁ。疲れるわ。


    168: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 12:31:30.89 ID:iivKLOv+

    俺の書き込みみたいのに対して

    「そういう人もいるだろうけど

    若い女の子でもわがままなコはいるし

    30代でもちゃんと仕事してる人だっているでしょ」

    みたいなレスがつくのはわかるけど

    みんな一斉に

    「お前が仕事出来ないだけ」

    「若い女は新人なんだろうから、言うこと聞いて当然」

    「お前が嫌われてるだけ」

    そのうちエスパーが現れて

    「お前が若い女に恋愛感情抱いているから」だもんな。

    なんか住人の層わかった気がするわ。


    169: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 12:37:34.44 ID:kWV4yFRr

    何の根拠もない30独女とかいう決め付けw

    よっぽど嫌いなんだろうけど、

    あなたの職場の30バイト独女はここにはいませんw


    170: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 12:39:32.34 ID:iivKLOv+

    >>169

    勝手に決めつけて色々とゲスパーしてたのはむしろそっちだがw

    それに対抗してみただけw


    171: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 12:47:21.19 ID:/6BYqG82

    iivKLOv+が嫌われてるのは紛れもない事実

    172: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 12:51:43.50 ID:iivKLOv+

    >>171

    嫌われてないよ?

    他の社員にも同じ態度だし。

    まあ、あいつらのいいところがあるとしたら

    裏表なく誰に対してもわがままってところかな。

    あ、偉い人にクビをチラつかされた時だけ素直になるけど。


    174: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 13:02:50.03 ID:iivKLOv+

    >>173

    まあ、ここで一生働くわけじゃないんだから、

    好きにやらせろ感はあるかもしれんね。

    社員と違ってシフトもある程度自由にできる訳で

    それを理由に働いているところもあるだろう。

    ただ、バイト同士でシフト決めるのは無理だなー。

    人数だけでなく戦力も考慮して組んでるから。


    175: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 13:05:08.83 ID:kWV4yFRr

    最初から

    「誰に対しても噛み付くような態度を取る30独身女がいる」

    だけ書いてたら叩かれなかったのに…

    その変な女と比較して

    若い女はいいよなーとか書くから叩かれる。

    その若い女も年を取るんだから、年齢関係ないよね?

    性別も年齢も関係なく、変な奴はいるんだから。


    176: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 13:09:37.71 ID:/6BYqG82

    いい加減スレチ

    177: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 13:10:52.03 ID:iivKLOv+

    >>175

    俺の職場限定かもしれんが

    30代独身のヤツだけみんなわがままなんだよ。

    若いコとか、30代でも既婚者だと素直なんだけど。

    つかいい加減撤退してもいいか?

    俺、小心者だからスレチなのわかってて書いてるの結構キツイんだが。


    178: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 13:12:16.50 ID:9W9ld5V8

    30代独身女だって若い頃はあったんだから年齢だけで語るのは無意味だよな

    30歳を境に性格が悪くなったわけじゃなく、そんな女は若い頃からそんなもんだ


    179: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 13:15:58.76 ID:M42mh93S

    嫌われてるか嫌われてないかは他人が決めることだから

    鬱状態の人を除いて、自分のことを嫌われてると自覚してる嫌われてる人はいません


    181: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/11(火) 13:33:00.03 ID:M42mh93S

    それのそれなりの時期もない版が勘助とキ喪男

    187: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/12(水) 10:46:10.37 ID:rKtkBOAh

    >若いコとか、30代でも既婚者だと素直なんだけど。

    お前の中じゃ若いコも若くなくなったら既婚者もボッシーになったら素直じゃなくなるんだろ?

    それ攻撃対象にされてないから気分害してないだけじゃん


    188: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/12(水) 13:26:23.09 ID:FyHviKd/

    >>187

    ちょっとずれてるw

    30過ぎても未婚の女と、バツイチは違うでしょ

    性格悪いから30すぎても結婚出来ないのか

    行き遅れて性格歪んだのか知らないけど

    性格悪い未婚の中年女性や中年男性なんてどこにでもいる


    引用元: 【暴走】勘違い男による被害報告33人目【粘着】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    623:おさかなくわえた名無しさん投稿日:2013/04/04(木) 01:34:59.60 ID:WlC+JW3O



    小学校6年生になった日から1年間無視をされていた

    無視というか存在自体が無いこととされていた



    クラスメイトが「遊び」だと主張したので教師も悪ノリしていたのだろう

    教科係経由で提出した提出物が無くなったり道具が無くなったり給食がないこともあったが、

    通っていた小学校は教科ごとに教師が違うので、提出物は担当教師に直接提出したり、

    (担任の教科は職員室で担任がいない時を見計らって他の複数の教師に声を掛けて提出した)

    給食は給食室に残飯を取りに行っていた



    雪の日に「雪の中に石を入れて投げてはいけません」と教師が言えば、

    クラスメイトは「誰もいないから大丈夫だよね」と私に向かって投げてくる

    突然「素振りの練習」と言いながら平手打ちをされる

    そんな毎日が小学校卒業まで続いた






    正直無視されていたことよりも親にバレることが何よりも嫌だったので

    家では常に笑顔で、楽しそうな学校生活を送っている振りをしていたのがキツかった

    実際は朝起きてから寝るまでずっと謎の腹痛と吐き気と頭痛に襲われていたけど、

    「今日も学校楽しみだな」みたいなことを言って笑顔で出掛けて、

    帰ったら「今日も学校はこんなに楽しかったよ」と嘘の報告をしていた

    演技力の甲斐あって、今でも親は私の小学校生活は楽しいものだと思っている

    (実際に当時の写真やビデオは満面の笑みで楽しそうなものばかりだ)

    お陰で演技力と妄想力(脳内友人や脳内ストーリー構築)は逞しくなったよw



    中学生になったら無視がなかったかのように元クラスメイト達から普通に話しかけられたが

    その頃には人間なんてそんなものだと思っていたから特に何とも感じなかったし、

    誰にも頼らずに自分のことは自分でやる癖がついた

    結果、誰にも頼りたくなかったから小学校から大学まで1日も授業を休まなかった



    改めて思い返してみると、修羅場というかある意味強くなった話で申し訳ない




    624: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/04/04(木) 01:53:00.49 ID:XsOovp4j



    よく体が持ったね 自分もそんな感じだったけど、最後の最後にはストレスで倒れたよ





    625: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/04/04(木) 02:37:28.74 ID:YGEfk2p3



    普通の人はメンタルやられちゃうことが多いんだろうけど

    中には達観してしまうというか人間こんなもんか、と割り切れるタイプもいるよな

    家族仲が良さそうなのが不幸中の幸い




    626: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/04/04(木) 03:00:31.14 ID:WlC+JW3O



    確かに当時は割り切って達観していたな

    自分が我慢して丸く収まるんだったらそれで良いやとも思ってた



    両親は結構厳しかったんだ

    常に「自分の考えた完璧な子供」を求めるタイプだったんだけど共働きで忙しかったから、

    夕飯まで大好きな祖父母と一緒にいられたのが幸いしたと思う



    今気付いたんだけど、よく祖父母から

    「怒っても1日、泣いても1日、笑っても1日。同じ1日なら笑って過ごす1日が良いよ」

    と言われていたんだ

    もしかしたら何も言わなかっただけで気付いていたのかも知れないな




    629: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/04/04(木) 10:58:31.19 ID:KlXSpxcA





    >>626

    祖父母の言葉にちょっと感動してしまったでござる悔しい

    最初はまたいじめられっこが連鎖出てきたぜウゼーと思ってちゃんと読まなかったのに




    630: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/04/04(木) 11:08:58.14 ID:FuIFSjo+



    うん。

    やっぱり無償の愛情+知恵の言葉はどこかで傷ついた子供の癒しになって

    今も継続して知恵が体の中で生きてるのかもしれない。当時の本人は修羅場だったろうけど。

    待ってました!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    917: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)18:55:24 ID:YRC



    では長文吐き出し



    7年以上前、嫁が一回りも下の独身男と浮気をし、離婚となった。

    子供は長男と長女の2人で当時7歳と5歳かな?この子らの親権は俺がほぼ争う事なくもらった。

    妻は子供には愛情はあったかと思うが、色々な理由でいつでも会えると思い込んでいた。なので慰謝料も養育費も払おうとしなかった。この辺は詳細は省く。

    俺は出て行った妻に「今に見てろ!絶対親子3人で幸せになって再婚もして見返してやる!周囲に自分を認めさせてざまみろと言ってやる」と復讐を誓った。

    俺は親戚たちの協力の中、親子3人の暮らしをスタートさせた。




    918: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:03:15 ID:YRC



    父親1人で健気に育児を頑張るお父さんと世間で思われるのかと思ったが、俺は甘かった。

    母子家庭には同情的な世間も父子家庭にはそうではなかった。

    子供を迎えに来るのも様々なイベントにくるのも親同士の交流のほとんどか母親中心。

    そこに離婚したよく素性のわからない中年男性が女性の輪の中に出入りするのだから気味悪らがれても仕方ない。

    どっちも担任は女性だったし、俺は事実に直面するまでその可能性を思いもしなかった。



    馬鹿だ俺orz
    見たほうがいいです。


    919: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:17:20 ID:YRC



    常に避けられ、数奇な目で周囲から見られ、ある事無い事が噂される。

    しかし俺は逃げなかった。

    まあ持家だし逃げられなかったのが事実だが、その渦の中に自ら乗り込んで行った。

    子供を学童や保育園に迎えに行く時、全ての親、子供、先生に笑顔で元気に挨拶をし、それを毎日の様に続けた。

    運動会、マラソン大会、学習発表会はもちろん、授業参観、PTAも全て最後まで参加し、

    その都度周囲に笑顔で挨拶しつつ頑張った。

    俺の考えは「頑張ってる姿を見せ続けてれば、いつか周囲は分かってくれる!認めてくれる!」だった。

    周囲に妻が男をつくって子供を置いて出て行ったなどとどうして言えるものか…

    言ったところで信じてもらえるとは到底思えないし、それで自分を受け入れてくれる事もないだろう。

    何より事実を知ったら子供が傷つくし、そんな妻の子だとレッテルを貼られると子供に友達が出来ない原因になるとも思った。



    まあ2ちゃんでよくあるスカッとやり返す事なんて思いつかなかったし出来なかったよ…


    920: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:27:15 ID:YRC



    そうこうしているうちに学童等で他の子供達が俺に話しかけてくる様になった。

    毎日話しかけて、ちょっと面白くからかったりしてたらかなりの子が俺に懐いてしまった。

    自分の子が帰り支度してる間に他の子のゲームや遊びの相手をさせられたり、話し相手になってあげたり…

    そんな他の子に人気のある自分の父親を子供は尊敬の眼差してみていてくれて、2人とも立派にお父さんっ子になっていったよ。

    これは思ってもいない効果だった。

    先生も1人また1人と少しずつ好意的な態度になり、他の母親たちも少しずつ俺に話しかけてくれるようになった。



    ここに至るまで離婚して約1年半くらい。


    921: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:47:26 ID:YRC



    もう一つ俺が実践した事。今の家を建て替えた。

    その際、一つの大きな部屋をつくり、沢山人が集まれる様にし、子供達に「お家にたくさん友達を連れてきなさい」と言った。

    4年生になる頃は土日の度に沢山の友達が集まる様になり、ハロウィン、クリスマス、お誕生会はほとんど俺の家でやっていた。

    その頃には他の子の母親とのコミュニケーションも徐々に取れる様になっていて、6年生になった頃はもう普通に周囲の母親たちととけ込んでいたと思う。

    推薦でPTAの役員を務めたのも部の役員を務めたのもここら辺が初めて。

    子供会の実行委員をしたり、司会を務めたり…



    もうこの頃には元妻に対する復讐など忘れていた。

    忙しかったけど、毎日が充実していたから。

    自分がしようとしていた復讐はいつの間にか完成していたんだと気付いた。


    922: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:47:28 ID:oT5



    それからそれから

    923: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)20:12:42 ID:YRC



    今は二人とも中学生になったが、変わらない生活を送っている。

    2人共部活が忙しすぎて、以前の様に家に子供達が集まる事も少なくなったが、

    それでも偶の日曜は誰かしら訪ねてきてワイワイやってる。

    今年PTA副会長を務めていて、来年は会長を打診されているが断るつもり。

    そろそろ仕事の方も頑張らなくちゃいけないので、少しそういうのとは距離をおきたい。



    色々省いたが元妻は離婚してから子供達に一度も会えていない。



    叶わなかった事。

    結局結婚どころか彼女も独身の女友達も出来なかった。

    母親の皆さんとは今でも仲良くやってます。

    仲良くしてくれてたお母さん方にはもう感謝の気持ちでいっぱいです。


    924: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)20:40:13 ID:Zk9



    なんだ、ただのいい話か。

    引用元: ・復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 2






      このエントリーをはてなブックマークに追加
    669: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)20:00:53 ID:w3E

    当時片思いしていたお嬢様学校出身の彼女との話。

    彼女、天然系の色白美人だけど

    ちょっといじられキャラっぽいところがあったので

    つい俺もからかったり軽く馬鹿にする感じで接していた。

    もちろん彼女が嫌いだったわけじゃなく、「もーやめてください」って感じの

    いじられたときの彼女のリアクションがすげえ可愛かったから

    ついついやめられずにいた。

    そんなある日、たまたま彼女と2人きりになれたので

    ランチに誘おうかと声を掛けた。

    「さあ行きましょう、お嬢様w」みたいな感じで。

    そのときの彼女の一言。




    「いいわよ。ただし、それなりの店に連れて行きなさいよね。

    もちろん全部あなたのおごりで。

    当たり前でしょ?お嬢様のこの私が愚民のあなたなんかにつき合ってやるんだから」

    一瞬何を言われたのか分からなくてポカンとしてたら、更にフフンと鼻で笑って

    「ま、あなたの探すような店じゃどうせ口汚し程度にしかならないでしょうね。

    安月給のあなたなんかが好きな店なんてたかが知れてるもの」

    そう言って俺に背を向けて歩いて行ってしまった。

    ・・・これがあのいじられキャラと同一人物かと思うぐらい、人を見下した態度と声、物の言い方に

    スーッと冷めたのが自分でも判った。

    こいつ、男が何を言われたら一番プライドをズタズタにされるか全然分かってない

    ある意味本物の「世間知らずお嬢様」だったんだなと思ってスレタイ。


    670: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)20:09:50 ID:3gS

    >>669

    えーwww あなたの神経がわからんをwww


    671: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)20:11:55 ID:nUF

    >当時片思いしていたお嬢様学校出身の彼女との話。

    彼女、彼女と書いてるけど彼女じゃないよね


    672: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)20:35:27 ID:oaO

    >>669

    その行動、お前が原因だと思うぞ。

    散々いじっておいてキモイとでも思われてたと思う。


    673: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)20:48:33 ID:zok

    >>669

    彼女は男が何を言われたら傷付くか一番わかってるからそういう物言いをしたんだろ


    674: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)20:52:09 ID:GHm

    お嬢様言われたから、軽くギャグのつもりだったんじゃね?

    残念なのは>>669の方だな


    675: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)21:42:44 ID:SBH

    >>669

    普段から弄り過ぎたあんたが悪い。仕返しをされただけ。

    いくら冗談でも、自分がされたらどんだけ嫌か、学習出来ただろ?

    否定的なことばかり言う人に肯定的な言葉をかけられるか。

    違うだろ。他人の心を押さえつければ同じくらい反発を食らう。

    冗談でも女が何を言われたらプライドが傷つくかわかってないのはお前。人の心をわかってないのはお前。

    優しい人には同じだけ優しくしろ。


    引用元: 百年の恋も冷めた瞬間 Open 3年目

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    707: 名無しの心子知らず 2011/11/14(月) 18:26:11.39 ID:TD4+podZ

    若ママ話終わったのに若ママ話含むのでいやな人はスルーしてください。

    主人のお義母さんにカチムカ。

    子供は生後9ヶ月。

    主人の家系は太れなくみんな細い。

    私は頑張って痩せ型。

    子供は身長があって痩せていて、ママ友の子に比べたら棒みたい。

    毎週主人の実家に行くのだが

    「目はママ似かな?」(私奥二重、主人くっきり二重)

    「子供ちゃんはママに似て足が筋肉質だね~」(私そこまで足は太くないが主人は足が細すぎる)

    こんな感じでナチュラルに嫌味を言う。

    また私は21歳なのですが

    「私ちゃんは若いのにしっかりしていて真面目だから虐待とか逆に不安~」

    と、子供の生まれつきの蒙古斑を眺めながら言われた。




    化粧は5分の薄メーク、服装は仕事が外資アパレルなのでギャルじゃない。

    逆にギャルギャルすればいいのだろうか?

    嫌味を言ってるつもりはないんだろうがナチュラルに言われ凹む。


    709: 名無しの心子知らず 2011/11/14(月) 18:36:00.84 ID:lWID+/UD

    >>707

    いや、嫌味だろw虐待とか普通口に出さないよ

    多分義母はどんなに嫁が完璧でも文句付けるタイプの人だよ

    つか文句付けられてまで、毎週いかなくてもいいんじゃない
    なぜ、今これなのか?


    711: 名無しの心子知らず 2011/11/14(月) 19:15:31.58 ID:KmuNyx/p

    >>707

    働いてるなら、休みの日には家で家事とかしてたいんじゃない?

    子供が9か月なら、仕事の拘束時間にもよるけど、一日があと5時間あればなーって時期でしょ。

    毎週義実家に顔を出してやってて、そんな嫌味言われてるとか気の毒すぎる。

    虐待ってストレスが誘発するからさ。

    実家べったりで自立できない子供夫とか、若い嫁を見下して嫌味たらたらな糞トメとか、

    そういうのが大きな要因になるよ。


    712: 名無しの心子知らず 2011/11/14(月) 20:29:29.64 ID:ve8KYBVy

    >>707さん、

    目や足の嫌味の件は、姑というものはそういうものだからまあスルーするとして、

    虐待うんぬんの件はちょっと姑の嫌味を通り越してるよ。

    言葉の暴力の域だよ。

    ほかの方のレスと同じで、もう義実家行かなくていいんじゃない?

    顔の件はおいといて、「してもないのに、虐待するかも~なんていわれる家にはいきたくない」と

    旦那さんやできたら義実家にも意思表示するのも大事だと思う。


    716: 名無しの心子知らず 2011/11/14(月) 21:54:40.40 ID:KmuNyx/p

    というか思ったんだけど、707が21歳で9か月の子持ちって事は、

    下世話な話、妊娠したのはまだ10代か、20歳になったばかりの頃だよね。

    707のトメは、若い嫁が虐待するのを心配するくらいなら、

    自分の息子が10代の女性を妊娠させたりしないように育てれば良かったのに。

    人の事を言えるようなご立派な育児をしてないんじゃねw


    721: 名無しの心子知らず 2011/11/15(火) 01:03:54.02 ID:2QPg7+hW

    >>707です。

    皆さんありがとうございます。

    今まで主人以外の誰かには相談したことなかったのですっきりしました。

    主人はお義母さんにそんなことないとか言ってくれています。

    ですが以前鬱にお義母さんがなってからはあまりキツく言えないからごめんねと謝られました。

    若いからという偏見を持たれたくなくて実家には毎週行ってます。

    娘は893の刺青の様に背中胸腕に蒙古斑があります。

    まだ赤ちゃんだから言われてもわからないとは思いますが、わかりはじめてから言われたらと考えると女の子ですし考えてしまいます。

    20歳になり結婚→妊娠ですので自己責任だと考えてます。

    主人とは4年交際していましたがお義母さんのナチュラル部分は見抜けませんでした。

    これからは隔週にしようかなと思います。

    皆さんありがとうございました。


    722: 名無しの心子知らず 2011/11/15(火) 01:09:58.66 ID:MvcYFqQl

    隔年でいいぞ。

    723: 名無しの心子知らず 2011/11/15(火) 01:25:46.15 ID:SR6btLmz

    >>721

    気にスンナ。というより、後、数年もすればママ軍団の荒波にのまれて

    大木のように強くなれるよ。人の形をした心の無いキ違いに何言っても通じないしね。


    724: 名無しの心子知らず 2011/11/15(火) 03:47:39.20 ID:ROyzZxzj

    >>721

    異所性蒙古斑は時間が経てば薄くなることもあるし、

    皮膚科でレーザー治療して消すことも出来るよ

    (保険適用です)。


    726: 名無しの心子知らず 2011/11/15(火) 10:15:53.06 ID:2QPg7+hW

    >>722>>723>>724

    ありがとうございます。

    私も聞き流す事も覚えます。

    蒙古斑薄くなるんですね。

    大きくなってひどいようならレーザーも考えます。


    引用元: [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]114

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    120: 可愛い奥様 04/04/07 04:52 ID:x6NuU0or



    旦那の友達から昨日電話がかかってきた。

    2人目生まれるんだって。



    旦那の電話から彼の子供と奥さんの声が・・・。



    旦那の友達(A)と旦那と私はもともと同じ職場で3人仲良く仕事していた。

    私が営業事務で補佐、二人が営業という感じ。

    その当時Aさんには彼女がいた。私は一目みてAさんに強く惹かれたけど彼女持ちだし心に秘めていた。






    しきりにAさんは私と旦那をくっつけようとしていたけれど、ある日Aさんに送って貰って2人きりになったとき

    「B(旦那)とくっつけようとさせられて正直嫌?嫌だったらやめる」と言われてなんかへーんな雰囲気になり、

    なんか家の前で車とめてあやしい雰囲気になった。

    恐くなって「くっつけて下さい」とか言ってしまった。



    その後Aさんは彼女と結婚。私は旦那と結婚。そしてAさんは離婚。

    Aさんは私がやめた事務の後任の女性と再婚。今に至る。

    なんだか巡り合わせが悪い。縁がなかったんでしょうね・・。



    2人目生まれたって!とにこにこして「ほら、電話。Aさんだから」と旦那。

    「もしもし」「あーもしもし」

    って言葉も震える。

    ぎこちなーい声

    去年は2家族で旅行に行った。いつまでも私を旧姓で呼ぶその声がなんかうれしかった。

    Aさんの奥さんが「もう○○さんじゃないよ。△△さんだよ」と注意。

    旦那も「もう○○さんじゃないっすよ。」と注意。何回注意しても旧姓で呼ぶのをやめなかった。



    今の状態をぶちこわす気なんてさらさらないけど、

    来週Aさんちに遊びに行く。そんなときはすっごいおしゃれしてしまうんだよね。

    これが婚外恋愛なのかな~。正直子供のいないうちと違い、2人目生まれて仕事も絶好調のAさんを

    見てるとなんか辛くなるんだよね・・・。もしAさんと結婚してたら・・なんて思ってしまう。

    旦那に悪いな。

    なぜ、今これなのか?


    124: 可愛い奥様 04/04/07 11:52 ID:5Przd3bv



    >>120

    その男、たち悪い。

    自分に気がある女を友達とくっつけておいて(これって目の届くところにおいておくって事じゃん)、

    自分は気の向いたときにちょっと粉かけてみる。自分には結婚を考えるような彼女がいるのにね。

    しかも今も旧姓で呼びかけたりして、あわよくば気を引こうと思っているのミエミエ。

    「かつて俺を好きだった女だから、こんなことすればなびくかもね」くらいに思ってるんだよ。侮辱だ。



    そのうち、Aのこういう実態に気が付いて、目が覚めるときが来るよ。


    126: 可愛い奥様 04/04/07 13:01 ID:OHGZmTDR



    >>120

    私も似た経験があるよ。

    旦那と私と彼は同級生。

    私は二人とも好きで、どちらかというと彼が一番好きだった。

    二人からの好意も感じていた。

    だけど彼から「アイツ(旦那)は優しいし、守ってもらえよ」みたいなことを言われ

    ショックだったけど、旦那と付き合うことにした。

    約1年後、彼と二人っきりになったことがあり「あの時は好きだった」と

    キスされた。それ以降は私が拒否して、それっきり。



    数年後、彼はデキ婚し、旦那と私(まだ結婚前)が家へ招待された。

    赤ちゃんを抱く彼を見るの辛かったよ。

    その場で泣きそうなのを一生懸命我慢した。

    3年後に私と旦那が結婚した。

    年賀状は毎年続いていて、結婚して3年経った時に彼から突然の電話。

    とうとう一線を超えてしまいました。


    127: 126 04/04/07 13:02 ID:OHGZmTDR



    つづき

    しかしHが私好みではなく、冷めてしまった。それでも3回くらい逢いました。

    やっぱりHが合いませんでした。

    好きになって関係を持つまで約13年。

    旦那と彼は友人だし、旦那への罪悪感で悩んだ日も続いた。

    あー、やんなきゃよかった・・・・ほろ苦い想い出にしておけばよかった。

    Hするのは勧められないけど、私のようにHして経ち切るケースもある。



    Hしておいてなんだけど、彼が身近な人、旦那と顔見知りだったら

    脳内恋愛にとどめておいたほうがいいよ。

    罪悪感の大きさも違う。


    129: 可愛い奥様 04/04/07 18:09 ID:ARIknTCe



    イチャイチャしか娯楽が無く、世間も狭いイナカのはなしっぽい

    133: 120 04/04/07 20:33 ID:x6NuU0or



    >>124

    えーっ・・・!タチ悪いのかなぁ。。。

    でも多分Aさんは私がAさんの事を好きだなんて思ってないと思いますよ。

    その確かめが「B(旦那)とくっつけられるの嫌?」って聞いてきた所だったと今思えばそう思う。

    あの時「嫌です」って言ってたら何かかわったかもな・・・。

    でも結局「私Bさんの事嫌いじゃないですよ。くっつけて下さいよぉ~!」って言っちゃったからなぁ。。

    で、私が旦那と諦めてつきあわずにそのまま彼のそばにいて会社をやめなかったら・・・。

    離婚した彼と結婚したのは私かも知れない、とかわけわからん事を考えたりしちゃいます。。

    >>126

    うわぁ~。一線越えてしまったんですか!

    私はその願望はないけど、二人で話がしたい、って気持がいっぱいある。

    私のことちょっとでも「好き」って思って貰えてたら嬉しいっていう気持が。

    そこからどうこうしようなんて全く思ってないけど。



    Aさん宅に行くとチゲ鍋みたいな辛い鍋が好物の私にあわせてチゲ鍋を用意してくれるAさん。

    私以外奥さんも旦那もみんな嫌いだというのに・・・。

    某思い出のケーキやさんのプリンを用意してくれて「○○の為に買って置いたから」とか言ってくれて

    すごく嬉しかった。「これって昔よくAさんが買ってきてくれたよね~!大好物なんだ」

    って言うと「おぉ、さすが○○だな。ちゃんと覚えてたか。」って笑う顔で胸がぎゅーってなった。

    旦那に同意を求めると「こんなの食べたっけ?覚えてね~。」←旦那は始終こういう人だから(w



    フェミニストでかっこつけな親分肌のAさんのそのかっこつけな所も好きで

    そこを見つけておだてた時のあの子供みたいな「わかってくれた?」みたいな顔が好きだった。

    そう気づかれる事がすごく好きなAさんとは性格があっていたと思う。

    彼と彼の子供と奥さんの「幸せの縮図」みたいなのを見ると胸が痛い。



    私と旦那が仲良くしていたらAさんも少しは心を痛めてくれる?とか考えてるバカな私。


    134: 可愛い奥様 04/04/07 20:53 ID:fwvvo79I



    すっげーw

    135: 可愛い奥様 04/04/07 22:02 ID:TFUvw/q3



    >>133

    おめでたすぎるわ、あなた。


    136: 可愛い奥様 04/04/07 22:14 ID:Of5sXJ8C



    >>135

    同意。いや、ここまでおめでたいと悪い意味で

    ポジティブ・シンキング!というかw



    138: 120 04/04/07 23:14 ID:x6NuU0or



    だって・・・。

    実はAさんの奥さんカナリの巨漢さんで・・・。

    前の奥さんは年上だけどすごく綺麗だったから嫉妬もわかなかったんだけど、

    「なんでこんな人と・・・」っていう人と結婚しちゃったから余計にさ。。



    それに私聞いちゃったしな・・・。

    Aさんが「Bお前いい奥さん貰ったな。ぶっちゃけ羨ましい。くれ」

    っていうの。



    まぁめでたいはめでたいですよね。イターイ空気流れてるな・・。

    でももし同じような事聞いたり経験しちゃったりしたらなんかユラギマセンカ!?

    なんか勘違いしてしまうよーーー。



    139: 可愛い奥様 04/04/07 23:37 ID:cU2bkW3u



    >>138

    冷静に考えて味噌。

    誰に強制されたわけでもない。うぶな青年でもない。

    そんな人が選んだんだよ。巨漢だろうと何だろうと、すばらしい人だと思わないのかな?

    外見しか見ないようなあなただから、いろんな事見落としているのかもって思ったほうがいいと思う。

    さらにいえば、「いい奥さんもらったな、クレ」なんて、言いますって、そのくらい。

    旦那さん本人に言ってるんだよね?本当に欲しかったらそんな言い方すると思う?

    中学生じゃあるまいし、相手が言っていることの本当の意味がどこにあるのかって

    少し考えてみても損はしないと思うのだが。



    ほんと、おめでたいわw


    140: 120 04/04/08 02:38 ID:aVy9Zq5y



    >>139

    うーん・・・まぁAさん女性が苦手な所もあったからな・・・。

    彼女の方が一方的に押してできちゃった結婚だという事だけは知ってる。

    Aさんは別に飲み屋の女の子をくどいてる最中だったらしいけど。



    まぁ見ず知らずの旦那の友人ならまだしも、

    数年間3人一緒にいつも行動してたから・・・。



    私が旦那と実際つき合った事がA氏にバレたときはなぜかAさんからシカトくらったし。

    その時は一時的にAさんの事大嫌いになったけど。

    それなりのなんか間合いみたいなのがあったのは確か。



    本当は「ぶっちゃけ羨ましい」以外にしみじみ言ってる所とか目撃したり

    普段は絶対他人の前ではいちゃつかない旦那がAさんの前でだけは私といちゃつきたがったりとかね。

    誤解できる要素があるからなんだかモヤモヤする。そういうのなかったら別に誤解もしないけど。

    独身時の色んなエピソードとかもあってなんだか微妙。



    まぁ、そんな事言う前に私別で不倫中なんだけどね(じゃなかったらこのスレいない)

    全然いい奥さんじゃないし(笑



    141: 可愛い奥様 04/04/08 09:33 ID:bk1Uy/zK



    >>120

    さっさとAさんとも不倫すればいいのに!

    もちろん別に不倫に抵抗があるわけじゃないんでしょう?

    「好かれてるのに我慢してる」事に酔ってるみたい。

    そんな話をグダグダ聞かされるより、不倫して幸せな話を聞かせて欲しいよ。


    143: 120 04/04/08 11:08 ID:aVy9Zq5y



    >>141

    いやいやいやいや!(w



    そんな旦那の友人と不倫て!それはちょっと「不倫」のくくりでもかなり上級じゃないです?

    さすがにちょっと無理かなそれは。



    願望はあるけど・・・そんなのこっちから言ってみて「ハァ???????何いってんの?バカかお前!?」

    って顔されたら恐いじゃん・・。



    思えば私は生きてきて今まで自分から「好き」って言ったことないなぁ。

    不倫相手も相手からよってきたし。



    自分から「この人と不倫したい」と思って自分から旦那がいるのに告白する人なんかいるの???

    いたらすごいな~



    144: 可愛い奥様 04/04/08 11:11 ID:aVy9Zq5y



    >>142

    私も先週彼と横浜行って遊んできた。

    年下だからイチャイチャが多くて若干つらいかなぁ。



    彼の部屋に寄って服のまま1回。

    お風呂入ってまた1回。

    寝て起きて朝の起き抜け1回。

    ダラダラベッドでまったりしてたらまたまた1回。

    ちょっとおでかけして部屋に戻るとまた1回。



    2日間一緒にいて5回もやってる・・・。ちょっとハァハァしすぎ・・・。

    「だって綺麗な体見てたらつい体が・・」って言ってる彼が可愛い。

    もうつき合って5年になるのにいい加減飽きて欲しいのにな・・。


    146: 可愛い奥様 04/04/08 12:50 ID:8coZYA9N



    なーんだ。>>120はゆるゆるじゃん。

    好きでもない人と結婚するとこうなるのね。


    147: 可愛い奥様 04/04/08 14:55 ID:aVy9Zq5y



    >>146

    旦那も好きだよ。

    何も覚えてないところとか天然でかわいすぎ。

    天然で人を信じやすくて純粋だから

    不倫なんか簡単にできちゃうんだよね。世の中正直な人っていうのは哀れだわ。

    でも幸せよね。何も知らないんだから。


    148: 可愛い奥様 04/04/08 15:03 ID:8coZYA9N



    >>147

    旦那さんのこと、バカにしきってるね。でもお似合いなんじゃない?w


    引用元: ・【不倫】婚外恋愛について語ろう12【片思い】




    見たほうがいいです。
    やったね!
    人気の記事

    このページのトップヘ

    アクセスランキング