151: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 13:49:10.10

初めて書き込むのでおかしかったらすいません

【自分の年齢・性別】24、女
【相手の年齢】 27
【結婚年数】3年
【子供の有無】無し
【相談内容】
旦那から一方的に離婚を言われて別居4ヶ月です

とにかく色々理由を付けて離婚を言われてます

(家事の仕方が気に入らないとか、生理的に受け付けなくなったとか)

離婚の話しが出る前は、本当普通に仲が良い夫婦でした

共働きで生活費は折半
(お互い正社員ですが田舎な為給料は少なめです)

家事は全て私

旦那は夜遊びも頻繁に出てたし自由にしてました

夜の生活は拒否されてました

それなのに夫婦生活が苦痛だと急に旦那に言われて困惑してます

夫婦生活ではお互い気に入らない事もあるし

私は喧嘩しながらでも続けていく物だと思っていたので…

でも旦那は喧嘩になるのが嫌で溜め込んでしまった、もぅ疲れたと言います

子供も欲しくなくなったそうです

先の事を考えたら別れた方がいいとも思いますが

納得がいかないです

女がいるのかもとも思いますが、証拠もないし否定されるばかりで
どうなのか分かりません

私は離婚しても仕事の都合で実家には帰れないので、1人暮しになりますが

慰謝料や生活費などは渡さないと言われました

調停にしようと言ったら
「まだ追い詰めるのか」
「そんなだから一緒にいたくないんだ」と言われます

旦那を振り切ってでも調停してお金の話しもちゃんとして別れるべきですか?

やり直したい気持ちがあるなら、離婚を拒否して別居を続けるべきですか?


152: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 13:52:19.20

>>151
怪しすぎる
浮気についてきちんと調べた方がいいよ
やり直すかどうかは実態をつかんでから考えたらいいと思う


153: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 13:55:01.37

>>151
もう弁護士に相談しておく時期だな

雇うとかじゃなくてもどこかで法律相談してみたら?


156: 151 2012/01/24(火) 14:13:47.67

>>152さん
>>153さん
何だか怪しいですよね
私も何か隠してる気がしています

探偵には見積りだして貰ったのですが
田舎な為1週間に100万くらい掛かると言われました。

もし浮気なら相手に費用を請求できるそうですが
浮気じゃなくて自己負担になったらとても手が出せなくて…

法律相談した方がいいですかね

離婚したいか、続けて行きたいか気持ちがはっきりしてなくても
相談して大丈夫でしょうか?


157: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 14:18:56.18

>>151
あなたの方が離婚調停申立するメリットは少ないね
慰謝料は特別の問題が無い限り、積極的に離婚したい側が解決金の名目で支払う事が多くて
あなたが申立人だと、そういう話に成り難い
財産分与もその年齢では大したことは無いでしょう

当面は別居を続行し、婚姻費用分担だけ調停を申立する
その調停で旦那の出方を見る、というのが賢明かな
双方が正社員で年収差が少ないと、大した金額にはならないけど
(年収100万差で月2万円ほど)

調停で離婚するにしても、あなた達夫婦の場合、それほどの金銭は動かないよ


158: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 14:19:39.26

いいと思う
離婚する場合に慰謝料を請求できそうな案件なのかどうか、
今後どういう選択肢があるのかを教えてもらうだけでもためになるんじゃない?


159: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 14:30:40.87

相談してもいいと思うよ

上の人がいってるみたいに選択肢を確認する意味でも
夫のいうことが通るのかどうか、もめたら相談をできるのか、代理人として依頼できるのか、何をしてもらえて何ができないのか、弁護士費用はどれくらいかかるか、
いろいろ知っておくべきことがある
でも修復したいなら夫を追い詰めず、表面上は夫はシロという前提でよく話し合う必要がある



164: 151 2012/01/24(火) 15:12:43.40

>>157さん
>>158さん
>>159さん
細かくアドバイス下さりありがとうございます

今別居中の生活費は別居前と同じ金額を入れて貰ってはいます

今は私から申し立てするべきじゃなさそうですね

どちらが申し立てるかで状況が変わってくるって考えがなかったので、助かりました

気持ちがはっきりしてなくても、相談できるなら
近いうちに相談しに行こうと思います

正直このまま離婚になって1人暮しをするのは現実的に厳しいので
慎重に考えてみようかな…

別居期間が長いと
離婚が成立してしまうと聞いたのですが、あまりゆっくり考えていてはマズいですかね?

旦那が辛いのも分かるのですが
私も好きで話しを長引かせてる訳ではないし
同じように辛いです…

こう言った状況で別居が長引いても、不利になったりしないんでしょうか?


193: 151 2012/01/24(火) 19:57:43.71

>>151です
度々すいません…

たった今旦那が来て話し合いをしました

3月中に離婚したいと言われ

私だって好きで話し合いを長引かせてる訳じゃない
お互い歩みよって話したい

出来るならお互いの両親とも話したいと言いました

初めて離婚を言われてから久しぶりに旦那の前で泣いてしまったんですが

『俺がいると思い詰めるから、今日は帰る』
『離婚ってならないと両親にはなす意味がない』
『離婚後の生活費として15万一括で渡すから、離婚を考えて連絡して』

と帰ってしまいました

泣いてしまったからか
話し合う気がなくなったと言われました…

頑張って話しましたが
中々話し合いにはならなく
一方的に離婚を押しつけられてる形です

法律相談の予約の電話をしたんですが、2月末にしか予約がとれませんでした。

また来た時は多分本格的に離婚を迫られると思います

でも私の気持ちはまだ決まってません…

ちゃんとお互いの意見を話し合いする方法はないでしょうか?

旦那が気が変わって離婚調停を申し立てたら

15万用意すると言ってるし離婚に勧められてしまいますか?

法律相談は2月末なので不安でたまりません

長文駄文ですがアドバイスお願いします


194: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 20:05:08.39

>>193
まず涙は禁物だね。
気持ちが離れてる側から見ると、うっとおしい以外の何物でもないから。
あとこの場合はあなたが女性なので「女は泣けばいいと思ってる」がプラスされて、
ますますうんざり度がアップするだけ。
毎月15万円の話も危険。
最悪離婚となって貰うならば一括でまとまった金額で貰わないとダメだよ。


195: 151 2012/01/24(火) 20:12:19.61

>>194さん
泣いたのはまずかったですよね、

離婚を言われた日から今日までずっと我慢してたんですが…

『何も考えず、嫌だ嫌だ言うだけで生活費払ってんだから』
『15万やるから離婚で問題ないだろ?』

と言われて悔しくて泣いてしまいました

旦那も鬱陶しくなって帰ったんですよね

15万は一括でくれるとは言っていましたが、信用はできません


196: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 20:26:00.55

>>195
勝手に離婚届けを出されないように手を打っておいたほうがいいかも。
それとやっぱり女がいると思う。そんなに離婚を急ぐのは何かあるよ。
理由もなんだかあやふやだし。
何とか証拠掴めないかな?

悩む気持ちも分かるけど、この旦那に真正面から話し合いたいと言っても
無駄だし、申し訳ないけどもうやり直せないんじゃないかと思う。
なのでまずは自分が主導権を握れるようできる限りの手は打つべき。


197: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 20:28:36.25

>>195
こんなアドバイスはしたくないけれど興信所はいろんなところに相談して金額を聞いてみるべきだよ。
浮気があったかどうか分かるだけでも、その後の結果や気持ちも随分違うと思うよ。


198: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 20:31:06.04

不必要に行間あけない方が読みやすい。

頭の中がグルグルしちゃって大変だろうけど、
どういう状況ならば自分が納得できるのかを、今一度よく考えてみて。
いきなり言われて受け入れられないとしても、
客観的にみてその旦那と婚姻生活を継続したい理由は何なのか、
ここだけは譲れない等書き出して整理してみたらどうだろう。
話し合いたいならば自分の人生をこれからどう組み立てたいのかをハッキリさせてからのほうがいい。
ただただ不安だからと会って話してみても感情論のぶつけ合いにしかならないから、
悔しくて泣いてしまうような心理状況ならば会わないほうがマシだと思うよ。


199: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 20:33:39.31

15万って毎月じゃないのか?

200: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 20:39:24.85

>>195
うーん浮気の徴候が何もみえないんじゃ、興信所なんてお金の無駄だよ
あれは分かってるときにあたりをつけてピンポイントで使うんだ
四六時中はりこませたらいくらかかるかわからないよ

まずリスク回避として最悪離婚しても生活していける環境の確保が必要
そのうえで旦那がいないうちに家政婦よんで部屋をきれいにして
都内なら2日で3万くらいだ
それからなるべく汚さないように生活して
話し合いはきれいにした家でする
後は親に立ち会ってもらうくらいかな

法律的にはすぐ離婚はできないと思うけど、生活が壊れたらもう戻らないと思った方がいいからね



206: 151 2012/01/24(火) 21:06:42.56

>>196 >>197 >>198 >>199 >>200
アドバイスありがとうございます

興信所は私の住む県を対応してくれる所数ヶ所当たりましたが、>>200さんの言うようにピンポイントで無い上に田舎なので、どうしても高くなってしまうみたいなんです。

携帯の予測変換・旦那のブログ・友達の証言等、私以外の子と付き合ってみたいなど言っていたり、書かれてたりはしてますが全然証拠にならない物ばかりです。

勝手に離婚届を出せるんですか?本人が書いた離婚届を受け取らないように、受理しない届けを出すのと同じ事をすれば回避できますか?

15万は一括でのお金みたいです、離婚時に一括で15万払うと言われました

私の気持ちが決まってなくても、相手が私と生活したくなければ元の夫婦関係には戻れないですよね…

それは分かっているんですが、何で修復する努力もさせてもらえず一方的に離婚なのかと…責めても仕方ないですが

17の時から付き合って居て大好きで結婚したので、別れたくないのもあります。
でもこんな扱いまでされて何でまだ旦那に拘るんだと自分でも思っています。



207: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 21:09:09.76

離婚を妙に急ぐのが不自然すぎる
151と喧嘩三昧だとか151が夫婦生活を強要しすぎて息が詰まるだとか、
家に居られないような理由があるわけじゃないのに別居というのもなぁ
せめて今の居場所くらいは聞いてみては?
浮気相手のところに居るなら答えに詰まる旦那を追い詰めればいいし、
そうじゃないどこかを仮住まいとして利用してるならそこから尾行でも何でもすればいいと思う
協力してくれそうな知り合いがいるなら相談してみた方がいいよ


208: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 21:09:10.47

>>206
まあ不受理届けというのが出せるけど
勝手に離婚届だしたら犯罪で後ろに手がまわるから昔はまかりとおってたけどね


209: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 21:10:45.21

>>206
そのお金は受け取らない方がいいよ
”慰謝料のつもりで15払って相手も受け取ってくれました”ってことになると困るからね


210: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 21:11:11.70

>>206
あと一括で15万はないわ?
貯めてる貯金全額+300万くらいかな普通は


211: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 21:12:32.52

○ 離婚届の不受理申出(ふじゅりもうしで)
本籍地、又は住所地の市区町村役場に離婚届不受理申出書を提出します。
離婚届の不受理申出とは、簡単にいいますと、離婚届を受け付けないで欲しいと役所に申し出るもので、
相手が勝手に離婚届を提出しようとしても不受理申出書が先に提出してある限り、離婚届が受理されません。

有効期間:六ヶ月 再申請により延長可能


212: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 21:17:41.08

なんかこの旦那すごく狡猾な人じゃないかな
離婚に向けて用意周到で望んでそうなすごく嫌な感じがする
気弱で知識のない嫁と最大限有利に後腐れなく離婚しようとしてるような


213: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 21:19:20.17

とりあえずもう2人で会わない方がいいんじゃない?
話し合いをするならせめてボイスレコーダーくらいは用意しておいた方がいい


214: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 21:22:06.67

>>212
うん、惚れた弱みにつけこんでいるような臭いがする。
不受理申し出とボイスレコーダー、151はとりあえず今用意できる事だけでもやっておこう。


215: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 21:27:37.29

>>206
うーん、絶対女だと思ったけど証拠がないんだね・・。
まだ遊びたいってだけで特定の相手はいないのかな。
自分がいくら好きでも、相手に気持ちがなくなれば終わりなんだよね。
それはやっぱり仕方ない。

ただ、あなたに離婚原因となる落ち度があったとは話を聞く限りでは
思えないし、旦那はどうしても離婚したければあなたに頭下げて
承諾してもらう立場なんだよ。たった15万でなんて冗談じゃない。
もっと強く話し合いを要求すべきだよ。
最終的に離婚になるとしても、嫌になったからもうやめたなんて
そんな簡単に済ませられるもんじゃない。
とりあえず話し合えないなら調停でもなんでもやったら?って強気に出てみたら。


217: 151 2012/01/24(火) 22:05:12.80

>>207-215
↑できてなかったらすいません

旦那は今実家に住んでいます、義両親は私達の離婚に自分は関係ないと言っていて、電話もでてくれません。

実家に居づらいから、街をドライブしてると言われたので、夜も簡単に遊びに出れる環境なんだと思います。

不受理申し出ってのをしてみようかなと思います。勝手に提出されても気付かないものなんですか?偽造するって事ですよね?

今恥ずかしい事に貯金は30万しかないんです…その半分と一括で15万が私が貰えるお金だと言われました。

最初は私も強気で対応していたのですが、私が何か話す度に旦那は黙って泣いてしまって…

最初はやり直したい一心だったので、出来るだけ穏やかに感情的にならないよう責めないよう話をしてきてしまったので、旦那は変に強気になってしまったのかと思います

ボイスレコーダーは必要ですね。今は大きな事があればブログに書いて残してたんですが、ボイスレコーダー探してみます。

今は話し合いを避けた方がいいですかね…私も話し合いの度に、嫌いだと言われ離婚話しのせいで病んでいると主張されて正直辛いです


218: 名無しの浮気者 2012/01/24(火) 23:37:40.01

まず夫婦関係調整調停を申し立てる
併せて婚姻費用負担請求を申し立てる
旦那さんが勝手に実家に居続けてるんだから
別れたくない意思表示をしておく
相手は離婚したがってるんだから調停は一度で終わらないだろうし
向こうから離婚調停を申し立てる流れになると思う
長引けば長引くほど婚費は支払われるから
離婚になっても15万ではカタはつかないと思うよ
浮気のしっぽが掴めなくても悪意の遺棄で慰謝料請求の線もある
同意しない限り離婚は成立しないから
別れたかったら払うもの払えと強気の態度で


219: 名無しの浮気者 2012/01/25(水) 08:24:25.47

>>218は逆ギレ結婚破壊コースじゃないか?

220: 名無しの浮気者 2012/01/25(水) 09:13:24.72

どういうこと?

221: 名無しの浮気者 2012/01/25(水) 10:27:21.81

「好きな人が出来たなら諦めて離婚する」とカマかけてみる。
そしてちゃんと慰謝料もらって別れる。


222: 151 2012/01/25(水) 15:53:12.55

>>218-221
とりあえず夫婦関係調整調停?をしようとも考えてますが

それをして離婚調停で返されるのわ…

旦那は調停自体かなり反対してるので、さか撫でる事になりそうだし、離婚の覚悟がいりますよね

『他に女がいるって言われた方が諦めつくのに』とは言った事あります

『慰謝料とろうとしても無駄で、女はいらん』と返されました…


223: 名無しの浮気者 2012/01/25(水) 16:41:59.30

折れてすぐに離婚しないように。

227: 名無しの浮気者 2012/01/25(水) 20:59:05.26

>>222
浮気に関しては不倫・浮気板の方が有用なアドバイスがあるかも



引用元: ・離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x24】